(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015)
2022/06/29 11:00:02(最終返信:2022/06/29 18:20:10)
[24814890]
...マイクロソフトのWindows11のダウンロードページからUSBにインストールメディアをダウンロード。 ブートをUSB起動。これだけです。 自己責任でお願いします。...
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006)
2022/05/27 01:32:50(最終返信:2022/05/27 14:19:20)
[24764522]
...それが原因ならそちらのメーカーに聞いてみては? 購入時に作成したであろう回復ドライブ(USBメモリー)からブートもできないの? あと、BIOSでUSBが無効になっているとか。 保証(一年?)過ぎ切れているなら...
[24760266] Win10 の64ビット化に成功した人はいませんか?
(タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー)
2022/05/24 14:04:05(最終返信:2022/05/24 21:11:44)
[24760266]
...取り付け、USBメモリーからブート。 SSD(HDD)をタブレットの内蔵ストレージにクローン。 クローン後に内蔵ストレージからブートし、Windows 10 H...に Win11 をインストールしたというネット記事を参考にして、WinPE 32ビットでブートしてインストールを試みましたが失敗しました。32ビットの setup.exe を使って6...↓を試してみたら? 別のPCで、Windows 10 Home 64bit をUEFIブートで30GB程度の パーティションにクリーンインストール。 ※作業用のSSD(HDD)を単...
[24750658] VALLEYVIEW CO PLATFORM てなんでしょうか?
(タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-830F 59426326)
2022/05/17 15:37:52(最終返信:2022/05/20 05:34:14)
[24750658]
...い。 復元手段をお持ちでなければ、メーカに修理を依頼してください。 OSを起動させるブート情報が破損しているのだと思いますが、その原因はわかりません。 >kumaki3さん 懐か...eviceManagerでデバイスがすべて認識されているか、次にBootManagerでブートがどう設定されているか確認していきます。 一般には存在を知らなかった人に説明しておいそれ...ーカに修理を依頼してください。 → 余りお金はかけたくないです。 >OSを起動させるブート情報が破損しているのだと思いますが、その原因はわかりません。 → 長らく充電も出来ない...
(タブレットPC > KEIAN > KI-G105U)
2022/05/12 16:43:45(最終返信:2022/05/12 16:43:45)
[24742513]
...す。 SSD増設をして、Ubuntu 22.04と、Windows 11の2つのOSを切り替えてブートできるようにしましたが、どちらのOSでも特に工夫することなく、MPPのスタイラスが使えています。 ...
(タブレットPC > Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/S)
2022/03/11 13:56:57(最終返信:2022/04/13 23:15:30)
[24643707]
...てみます。 USBブートやってみました。 初期設定後少し使って、再起動したら次回から起動できず。 再起動を繰り返すようになりました。 うまくいっている方いらっしゃいますか? USBブートでのお試しでその症状...お試しでその症状が出たのなら、メディアが破損している可能性が高いと思います。 あとは、ブートの設定が間違っているかのどちらかでしょう。この機種の場合、F12 boot menuの有...softのSecure Bootに対応しているので変更は不要かもしれません。 2回目のブートは、Googleアカウントのパスワードを入力するだけで起動します。破損しているかもしれな...
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go LTE Advanced KAZ-00032 SIMフリー)
2022/01/04 18:49:18(最終返信:2022/01/04 19:44:48)
[24527332]
...Type-CにバッファローのLUD-U3-CGDを接続して同機にUSBメモリーを接続して USBブートとしてwin10を再インストールしようとチャレンジしているのですが、上手く行きません。 このような使い方は出来ないのでしょうか...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 7)
2021/11/13 08:51:49(最終返信:2021/12/22 10:05:39)
[24443246]
...ケーブルなどを破損してしまうと危険なのでご注意ください。 みなさんありがとうございました mizukiバッテリー購入し、ただいま交換、無事ブートしました。 電池が両面テープでガッチリついていたので外すのに苦労しましたが、あとはすんなり けものすけさん...
(タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C)
2021/05/30 09:40:37(最終返信:2021/11/29 09:52:15)
[24162623]
...は90 ・\EFI\BOOT\bootia32.efiを配置。(これを入れないと、USBブートできません) ・Brunchは、Brunch r90 stable ・install.s...s://github.com/imperador/chromefy)を参考しても、USBブートできませんでした。 こちらで\EFI\BOOT\bootia32.efiの配置に関する...ていただけますか? >suonigouさん ご質問ありがとうございます。 USBブートできないのは、\EFI\BOOT\bootia32.efiを配置することで、うまくいくと...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 LTEモデル AGS2-L09 SIMフリー)
2021/06/03 14:19:47(最終返信:2021/06/04 09:09:04)
[24170035]
...アプリはいたって少ないですが 容量が無くなってきました。 写真やDLはすべて消してます。 ブートなんとかも毎日のようにしてます。 それでも空き容量は無いし、動きも重すぎる状態です。 初期化すれば、改善されますでしょうか...
[23971426] Windows10 クリーンインストール
(タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB)
2021/02/17 01:06:51(最終返信:2021/02/17 10:53:05)
[23971426]
... ■USBブート 画面右上の背面にassistボタンがあります。長押しで復旧系のメニューが開きます。 DtoDリカバリ、BIOSなどもここから飛びます。USBブートはUSBブートのボタンで。 ...
(タブレットPC > マウスコンピューター > WN891)
2020/07/05 14:12:44(最終返信:2020/07/06 00:15:54)
[23513740]
...初心者なのでネットで調べながらやってたんですけど…ちなみに、USBでインストールしようとしたのですが、BIOSからブートすることが出来なかったのは容量不足が原因なのでしょうか? >nogakenさん ありがとうございます...
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA)
2020/05/03 15:56:43(最終返信:2020/05/09 23:29:58)
[23377528]
...したらご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。 回復ドライブ、もしくは USBブート可能な(USBメモリにWindows10 64bit OSが入ったブートディスク、もしく...用ディスク等を持っていなければメーカーにどうすれば良いか問い合わせてください。 容量的にブート可能な再インストール用のリストア領域(工場出荷時状態に完全に戻すための領域)は作られてい...ws10 64bitの OSの入ったディスクをMicrosoftから落としてきてそこからブートすることです。 必要なドライバ等はネット経由で落ちてきます。 kitokun様、 残念...
[23306621] Windows Updateに失敗して再起動ループ発生
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS)
2020/03/26 20:24:00(最終返信:2020/04/02 22:28:33)
[23306621]
...livedoor.jp/yokoya2000/archives/9533048.html Windows10のブート用USBメモリは既に作成済みですので、時間のある時に試してみたいと思います。 その方法でBIOSに入れたと思いますが...
[23061966] win10にアップグレード後の初期化方法を教えて下さい。
(タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-3740S)
2019/11/22 01:07:11(最終返信:2019/11/22 20:36:01)
[23061966]
...貴見のとおりです。 起動時にF12等でブート順を選べるならそれでも良いですし、もしかしたらUSBメモリを挿して再起動するだけで認識してくれるかもしれません。 ダメなら、BIOSでブート順を変更して再起動してください...
[22816775] Windows10にアップグレードできません…
(タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー)
2019/07/23 20:34:00(最終返信:2019/07/24 11:51:42)
[22816775]
...ありがとうございました。 解決済みですが。 ストレージ容量32GBでもインストールメディアからブートしての クリーンインストールはできます。 仮想マシン上の32GB仮想HDDに、Windows 10...
(タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500)
2012/01/05 15:13:29(最終返信:2019/06/19 13:33:56)
[13982572]
...-------------------------------------------------------------------- 標準ブート: 電源ボタンとWindows キーを同時に押すと、USB キーボード、 <F2> と <F12>...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル)
2019/03/04 13:25:36(最終返信:2019/06/14 14:45:38)
[22508651]
...しかしその先カスタムROMの情報がありません 取り敢えずmagisk焼いておこうと思ったところで何かの拍子でブート画面のループ状態に陥りました ストックロムも抜いていなかったので あーあ、やっぱ文鎮。。と思ってあきらめていたのですが...
[22027948] T101HA-G128 linuxmint 19 xfec install 出来ました。
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA)
2018/08/13 09:51:49(最終返信:2018/08/13 09:51:49)
[22027948]
...biosの起動順序に無かったものがブートドライブ選択画面にでてくるのが不思議でした。) やってみると確かにUSBブートの項目がありました。 記事とは違ってブートのパラメータは必要ありませんでした。そのままlinuxmintのインストールが出来ました...このPCは最初からlinuxmintで使用しようと思っていたのですが、biosを見てショック!起動順序?が出てこない。USBブートがない。 購入してから2週間程、Windows10で仕方無しにネットワーク関連を調べ回ったが、Linuxのようには使えなかったです...