ブート (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ブート (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"ブート"を検索した結果 3195件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[24362124] Windows 11 の実行

 (マザーボード > ASUS > PRIME H310M-E R2.0)
2021/09/25 17:37:40(最終返信:2021/09/25 21:10:07)

[24362124] ...>ゲームはしないさん WIndowsをレガシーモードでインストールされています。 セキュアブートはUEFIブートで有効になる機能です。 キャッシュは増やせないさん アドバイスありがとうございました >WIndowsをレガシーモードでインストールされています... 詳細


[24361528] バックパネルUSBの電圧低下について教えてください

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z390M-PLUS)
2021/09/25 11:50:07(最終返信:2021/09/25 16:30:31)

[24361528] ...なし(オンボードのビデオ) SSD: PLEXTOR PX-256M9PeG 256.0 GB(ブートNVM Express) Patriot Scorch M2 128.0 GB(セカンドNVM Express)... 詳細


[24351348] パソコン立ち上げ

 (マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XIII APEX)
2021/09/19 18:28:55(最終返信:2021/09/19 22:34:45)

[24351348] ...古いバージョンのWindows10では正常起動しない可能性が高いです。 インストールしているOSがWindows10でもレガシーモード(MBRブート)でインストールしている場合、グラフィックボードが無いとBIOSのCSMの設定は有効に出来ないと思いますので... 詳細


[24312459] intel Network driversのインストールに失敗します。

 (マザーボード > MSI > Z590-A PRO)
2021/08/28 23:26:12(最終返信:2021/08/29 03:31:53)

[24312459] ...設定→更新とセキュリティ→回復→このPCを初期状態に戻す→すべて削除する のやり方で問題ないでしょうか? usbブートで直接パーテーション削除&フォーマットからシリアルコードの入力...といった方法があったと思うのですが... 詳細


[24296177] MBRからCPTに変換できません。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2021/08/18 15:10:10(最終返信:2021/08/28 22:17:27)

[24296177] ...FIブートへの変換は行っていません。 システムで予約済み領域がある標準パーティション構成化を行った例です。 今回は、標準パーティション構成化後にUEFIブート(G...Iブート)する。  動作確認を行う。 6.メインSSD(M.2)MBRと作業用SSD(SATA)GPTを接続し、作業用SSD(SATA)から起動(UEFIブート)...イブのコピーはパーティションクローンで行っています。 下記手順で作業を行えば、UEFIブートに変更できます。 1.作業用HDD(SSD)にWindows 10をLegacyインスト... 詳細


[24309845] BIOSの画面が表示できない

 (マザーボード > MSI > MAG Z590 TOMAHAWK WIFI)
2021/08/27 10:15:48(最終返信:2021/08/27 14:40:43)

[24309845] ...その後はグラボへ遷移しているような こういう動作、うちでもしますね。 でもKFだと関係ないような。 Intelマザーですね。 ブートのところでMSIファストブートをONしてたらBIOS通過します。 その際は昔は、GotoBIOSというユーティリティソフトで...抜いてみましょう。 →シングルモニターでの運用のみとしており、他にモニターケーブルはさしておりません。 ブートのところでMSIファストブートをONしてたらBIOS通過します。 →「10500」で起動しBIOS... 詳細


[24306950] UEFIで「USB BOOT」_2

 (マザーボード > ASUS > PRIME B460M-K)
2021/08/25 05:07:47(最終返信:2021/08/25 08:50:35)

[24306950] ...のPCではUSBブートができなかったので  クリーンインストールはDVD(BD)のインストールディスクを利用していました。 今回初めてUSBブートに挑戦の為、IS...謝します。  現在、私のUSBブートを試すときのUEFIの設定は、    CSM 無効 、 UEFI セキュアブート、高速ブート無効  セキュアーブートは無効で...されている方と表示されていない方の2種類です。  両方で起動確認すべきですが、  USBブートは初めての経験なのでリスクを少なくしたいです。 質問は、  1)3つの候補で起動をテス... 詳細


[24303324] OSインストール中について

 (マザーボード > ASRock > H470 Steel Legend)
2021/08/22 19:34:18(最終返信:2021/08/25 02:35:35)

[24303324] ...ブートデバイス選択メニューが表示 されるので、EFI or UEFIが付いたDVDドライブを選択してブートしてください。 これで駄目なら、USBメモリ版を作成しましょう。 説明の記載では説明足らずだったかもしれませんが... 詳細


[24298452] CSMを有効にできない

 (マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2021/08/19 23:22:22(最終返信:2021/08/24 14:00:59)

[24298452] ...co.jp/tokyo/2020/09/legacy_boot.html 古いシステムはUEFIブートに対応しているのですか? もしそうなら古いシステムに戻し、MBR2GPTを使って変換、起動することを確認してから戻すという方法を採れます... 詳細


[24305540] UEFIで「USB BOOT」

 (マザーボード > ASUS > PRIME B460M-K)
2021/08/24 09:37:36(最終返信:2021/08/24 12:53:39)

[24305540] ...ス選択メニューが表示されて  そこで選択してブートしますが、できないのですか? >猫猫にゃーごさん >・USBブートしたいメディアと内容は何ですか?  >ex)... 内容に変化は無いと思いますが  実際、3種類の中でどれが正解なのでしょうか? ・USBブートしたいメディアと内容は何ですか?  ex) USBメモリ (Windows 10 64b...H1 インストールメディア) ・USBブータブルメディアはどのように作成しましたか? ・ブート方法は、UEFI、Legacy のどちらがしたいのですか? ・ASUSは、メディアを装着... 詳細


[23512439] CSMを有効にできない。

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B460M-PLUS)
2020/07/04 22:57:40(最終返信:2021/08/18 19:21:37)

[23512439] ...ブートに対応したLinuxもありますが、対応しているかどうかをきちんと確認していますか? Secure Bootに対応しているOSはほぼないですが、UEFIブート...ートに対応しているOSは少なくないと思います。 ROCKはUEFIブート非対応、LEGACYブート必須です(ベースOSが古いっぽい) 素直にLEGACYでインストー...ままです。 単にWindows10のメディアをHPからダウンロードして作成してUEFIブートすればOKっていう落ちでは無いですよね? https://www.microsoft.... 詳細


[24294165] Windows10 20H2 インストールできません

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/08/17 10:32:45(最終返信:2021/08/18 04:33:29)

[24294165] ...パーティション構成が書込番号:24294348 と同じであれば、 レガシーブートでのインストールになっているので、UEFIブートで インストールし直した方が今後のためにも良いですよ。 [F8]キーを連打しながら電源ONすると...ブートデバイス選択 メニューが表示されるので、UEFI or EFIが付いたUSBメモリを 選択してブートします。 「解決済」の処理をしておきましょう ・・・... 詳細


[24293716] SSDを新システム移植しましたがブート出来ません。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2021/08/16 23:22:13(最終返信:2021/08/17 22:25:20)

[24293716] ...私はこれまでシステムを入れ替えるときSSDだけそのまま新しいシステムに移植して、設定・データをそのまま引き継ぎ、重宝していたのですが、今回うまくいきませんでした。 OSはWindows 10 Proです。 古いシステムは ASUSTeK Intel H170 Intel CPU Core i5-6500 3.... 詳細


[16831401] ASUS M4A78T-E について

 (マザーボード)
2013/11/13 17:24:48(最終返信:2021/08/15 23:15:46)

[16831401] ...、未対応。 MBRブートしかないですね。 取説にUEFIインストールは見当たりませんでした。 ありがとうございました。 UEFIや高速ブート、セキュアブート等...EはUEFIインストールに対応してますでしょうか?。 対応していない場合は、現状のMBRブートしかないわけですが、HDDをGPTフォーマットしたものは使用可能でしょうか?。 UEFI...セキュアブート等は一切対応していません。 GPTパーティションからのブートも出来ないですが、SSDにOSを入れれば起動はそこそこ速いですし、データーディスクとして... 詳細


[24279659] リセットスイッチが効かない時がある

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z390M-PLUS)
2021/08/09 08:21:08(最終返信:2021/08/10 09:01:42)

[24279659] ...KalmX(ファンレスタイプ) SSD: PLEXTOR PX-256M9PeG 256.0 GB(ブートNVM Express) Patriot Scorch M2 128.0 GB(セカンドNVM Express)... 詳細


[24250198] 急に内蔵HDDが認識しなくなる現象

 (マザーボード > ASRock > Z590 PG Velocita)
2021/07/21 01:10:56(最終返信:2021/08/02 00:08:01)

[24250198] ...全てのSATA端子使えるという認識なんですが正しいのでしょうか? ※ ASRockのロゴの時にフリーズしてブートしない場面があります(CMOSクリア済み・電池も新品です) SATAコントローラの不具合かUEFI... 詳細


[24265705] Windows11化に向けて

 (マザーボード > MSI > X79A-GD45(8D))
2021/07/30 22:57:33(最終返信:2021/07/31 01:42:14)

[24265705] ...特に超えなけらばならない壁が3つ。 UEFI、セキュア ブート対応、トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0 中でもUEFI、セキュア ブートの設定方法だけは見つけておきました。 Click... 詳細


[24265202] CPUを交換したところOSが起動しなくなった

 (マザーボード > GIGABYTE > X470 AORUS GAMING 7 WIFI [Rev.1.0])
2021/07/30 17:29:47(最終返信:2021/07/30 23:40:18)

[24265202] ...FLASHメディアに書き込まれたブート領域から最優先にブートできるようにする   USBからブートできたら Windows 64bit でインストールを進めていく 要するにハードディスクよりUSBメモリを優先してブートしなさいよ...WindowsインストールのUSBは今作ったものなので最新のはずですがね とあるので、USBブートしていませんね・・・USBブートしたのでれば真っ黒なMSDOSに近い画面が出てきて Choose an Operation... 詳細


[24255698] BIOSの画面が映らなくなりました

 (マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0])
2021/07/24 14:29:06(最終返信:2021/07/25 00:21:05)

[24255698] ...余計なことしなければ良かったなと反省してます(;´д`) BIOSのバージョンが変わったからかも、知らないですね。 ブート速度などの関係かもとは思うけど、それならHDMIとの相性が出たのかも 昨日も他マザー(MSI X570... 詳細


[24240634] Windowsを再起動するとBSOD

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H570-PRO)
2021/07/15 01:41:09(最終返信:2021/07/23 21:16:04)

[24240634] ...! ご助言大変助かります! >あずたろうさん 内蔵GPUを使っています。 BIOS設定の高速ブートは「有効」でした。 「Power-saving & Performance Modoe」は見つかりませんでしたが... 詳細