[20565740] 中継機RE450を2台使って、通信距離をさらに延ばせるか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2017/01/13 19:16:58(最終返信:2023/04/12 00:33:33)
[20565740]
...具体的にはどういう方法になるのでしょうか? 今さらですが、 取説記載の「オプション1 ブラウザーを使用する」 こちらの方法で中継器を中継(多段中継)が可能です。 RE650→RE4...っちかもね? 程度(笑) で、判断しときます。 準備できたら、接続は親機のままで ブラウザに二段目の中継器のIPアドレスを直接入力して接続します。(ここ大事) http://...ログアウトする」 こと! 最後に確認 二段目の中継器のWIFIに切り替えます。 ブラウザで二段目の中継器のIPアドレスを入れてログインして見ます。 入れました? さっきの作...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE600X)
2023/04/02 17:01:42(最終返信:2023/04/05 21:33:11)
[25206179]
...一旦RE600Xを初期化してみて下さい。 そして一時的にでもIPoE対応ルーター01の近くにRE600Xを設置し、 ブラウザでRE600Xの設定画面に入ってみて下さい。 次に設定画面にてIPoE対応ルーター01のSSIDを指定して...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/05/06 23:36:29(最終返信:2022/05/16 19:51:01)
[24734465]
...便乗させていただきます。PCなどで部屋番号を入れて一度ログインしたら本機がネットに繋がるのでしょうか?ブラウザで部屋番号を入れることのできない他の機器を本機に繋いでインターネットに繋げることができるのでしょうか...
[24423170] Aterm WG2600HP2 と接続できません
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/10/31 20:33:10(最終返信:2021/10/31 21:39:07)
[24423170]
...表示されません。 PCをW1200EXに有線LAN接続してもダメですか? >羅城門の鬼さん ブラウザを変えて再度試してみたら開けました! ありがとうございます!!!...
[24280714] ランプはすべて点灯するのにつながらない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/08/09 17:43:56(最終返信:2021/08/09 19:33:52)
[24280714]
...そういう事案は聞いたことがないと言われました。 設定は、アプリでまずやってみてだめだったので、WEBブラウザーでもやってみましたが、同じ結果でした。 試しに知人の家でも設定してもらいましたが、同じ状況です。...が、中継機(もしくは子機)としてはあり得ないので正常に接続ができていないのではないでしょうか? ブラウザで手動で2.4GHzもしくは5GHzで接続設定してもどちらか片方のランプのみ点灯するようにならないのであれば不具合品なのでは...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2021/07/26 17:18:55(最終返信:2021/07/27 10:53:34)
[24259458]
...ver.1.0から、最新の「RE650(JP)_V2_210330」へアップデートを試みています。ブラウザの管理画面からの操作で、新しいBINファイルを指定し、アップデートを試みますが、「チェックサムエラー」が表示され異常終了となってしまいます...
[24119342] 中継先サブネットを192.168.2.0にするしかないだとぉ(´;ω;`)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WRC-300FEBK-R [ブラック])
2021/05/05 09:51:33(最終返信:2021/05/05 14:37:09)
[24119342]
...全部の項目がグレーで変更できません!やったね!! しかもIPアドレス192.168.2.251って入力欄に入ってるけど、ブラウザのURL欄見ると192.168.0.251で接続できてますね!!ふしぎ!! しかもこの末尾251のアドレスは固定らしく変更できません...
[24072793] 知っている方教えて下さい!接続台数について
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/04/10 20:35:03(最終返信:2021/04/10 23:34:37)
[24072793]
...モバイルルータのssidとあえて別の名前にしてみましたが合わせて10台のままの様で困ってます。 アプリからもブラウザから入っても、同時接続台数についての表記は無かったので現状打つ手なしです。 分かる方教えて下さい...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation Pro WAPS-1266)
2021/02/26 18:27:35(最終返信:2021/02/26 18:41:36)
[23989887]
...エアステーション設定ツールを使用しなければ入れないのでしょうか? 家庭用ルーターなどの場合 192.168.11.1などでブラウザから入れると思うのですが そもそもAPなのでツールを使わないと設定画面に入れないのでしょうか? ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/01/29 19:40:40(最終返信:2021/02/07 21:39:09)
[23934585]
...==>親機F660Aと中継機W1200EXをイーサネットケーブルで接続した理由です。 3.WebブラウザのURL入力欄に「192.168.10.1」を入力してもクイック設定Webにアクセスできない場合は...
[23732896] 電源スケージュールでOFFにした後に使いたい時
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/10/17 23:15:38(最終返信:2020/10/18 22:09:28)
[23732896]
...ご回答ありがとうございます。 すみませんが、ルーターなどの設定画面にアクセスする項目が 見つけられませんでした。 ですが、ブラウザにRE200のIPアドレスを入力することで、PCと同様の 設定画面を開き、電源スケジュール設定画面が表示出来ました...ファームは夏くらいにバージョンアップがありましたね。 >おさむ3さん Tetherアプリのバージョンは最新でした。 PCのブラウザでの設定で、「アップグレードの確認」をクリックしましたが、 「クラウドサーバーに接続できません。あとでもう一度実行してください...
[23523057] 使っているといつの間にか速度が遅くなっている
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/07/10 00:12:42(最終返信:2020/10/18 20:25:25)
[23523057]
...Tetherアプリで「電源オフスケジュール」は見つけられませんでした。 コチラで確認しているのはブラウザでアクセスして 詳細設定/電源スケジュールですね。 安定稼働して納得してから設定してもいいですし...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2019/05/10 09:18:23(最終返信:2020/10/09 20:49:52)
[22656566]
...ネット接続されていないPCのwifiをこの中継器から発するオープンSSIDに繋ぎます。そして、この機器のセットアップをする前にブラウザで192.168.0.254のページに入ると管理画面が表示されます。なのでWPSで簡単にセットア...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/10/01 15:31:04(最終返信:2020/10/02 12:01:24)
[23698715]
...翻訳するマニュアルの種類を限定し、 翻訳費も抑えているのだと思います。 だから翻訳の質もそれなりになるのでは。 ブラウザでRE650が割り当てられているIPアドレス(192.xxx.x.xx)をいれると 次のような画面がでて...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2020/08/27 19:35:37(最終返信:2020/08/28 20:52:03)
[23625737]
...==>2.4 GHz用の「!Setup-G-XXXX」に接続します。 Windowsの場合 5. ブラウザーを開き、アドレス入力欄に「http://192.168.11.100」と入力して「Enter」キーを押します(または「Go」や「→」をタップします)...
[23614118] RE650の名前をわかりやすくしたいのですが
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/08/22 02:02:45(最終返信:2020/08/25 08:04:00)
[23614118]
...それともAdvanced IP scannerでWindows10から名前を変えなくてはいけませんか? その場合ブラウザにIPアドレスを打ち込むとするならなんと打ち込めば良いですか? tetherも入れないとだめですよね...scannerでWindows10から名前を変えなくてはいけませんか? Advanced IP scannerも同様です。 >その場合ブラウザにIPアドレスを打ち込むとするならなんと打ち込めば良いですか? RE650のIPアドレスが判ればそれでもOKですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/06/20 15:35:29(最終返信:2020/06/28 04:24:46)
[23480885]
...つながりません。 その後にリセットして TP-LINK_Extender_2.4GHzに接続して ブラウザから アドレスバーに192.168.0.254と入力し 管理画面にアクセスして やってみたのですが...TP-LINK_Extender_2.4GHzは 表示されなくなっています。 もともとのHUMAX-5875Dに繋いで ブラウザから アドレスバーに192.168.0.254を 入れてみましたが このサイトにアクセスできません...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > MZK-EX300NP)
2020/06/01 21:14:30(最終返信:2020/06/01 22:18:48)
[23441404]
...しかし、コマンドプロンプトでipconfigにて本機のIPへ飛ばしても反応がありません。 もちろんブラウザから設定画面を開きません。 この中継器を使えるようにするにはどうすればよいでしょうか。 マニュアルは簡易すぎますし...マニュアルは簡易すぎますし、その他の方法が載っておらずほとほと困り果てています。 ほかの製品では手動接続もブラウザで可能でしたし、なんなんなのでしょう・・・ すみませんが教えてください。 追記情報です。 Wifi...
[23419975] WiFi経由でWebブラウザでチャンネル替えれますでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/05/22 18:26:57(最終返信:2020/05/29 04:09:58)
[23419975]
...ネルを替える利用形態で使用予定ですが、アプリのテザーでしたか、たぶん動かないと思うのでブラウザから設定に入って設定を触れるかをご教示いただければ幸いです。 【補足等】 1.and...ネルを替える利用形態で使用予定ですが、アプリのテザーでしたか、たぶん動かないと思うのでブラウザから設定に入って設定を触れるかをご教示いただければ幸いです。 RE200のマニュアル...に関して Method 3: Via a Web Browser も書かれてますので、ブラウザ経由で設定画面に入ることは可能なようです。 無線LANのCH変更に関しては、 親機と...