ブラック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ブラック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"ブラック"を検索した結果 149件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25072913] 2シーズン目ig60

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)

[25072913] ...私も北海道ですが超凍結路面になる時がシーズンに数回あります。 昼間プラス気温になったり雨が降って、夕方から急に寒くなり超ブラックアイスバーンとかツルツル路面になる時は高性能な4WD車や高性能なスタッドレスを履いていても不安定な走行になります...そんな時は制限速度以下で安全に走行するようにしています。 この前も舗装路面になっていましたが日陰箇所がブラックアイスバーンになっていてとても焦りました。 皆さん気をつけてこの冬も運転しましょう! 札幌でVRX3で1年目ですが普通に滑りますよ... 詳細


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ...チラホラと「ほとんど積雪路は走らないので、安物で良い。」という意見がありますが、私の経験では「冬の朝に下り坂の先にある橋の上だけブラックアイスバーンだった」とか、「峠道のコーナーの先が凍っていた」ということがありましたので、舗装路の... 詳細


[23770191] どっちが良いでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/45R17 87Q)
2020/11/05 22:52:05(最終返信:2022/11/21 23:15:50)

[23770191] ...ただし、そうもいかず… スキーに行くわけでもなく、雪道を走る訳でもないです (ゴルフに行くので、ブラックアイスバーンが心配な程度です) 乾燥路での走行がメインです どっちが良いと思いますか?? 甲乙つけがたく迷ってます... 値段が余り変わらないならダンロップの方が無難! ただ、高速をよく使うならピレリですね。 ブラックアイスバーンはどちらでも似たようなものでしょう。効きません。 >NEVER UP NEVER INさん... 詳細


[24726286] VRX3 1シーズンで終了!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)

[24726286] ...VRX3の肝心な氷上性能を体感した限りでは過去製品に比べて安心感が高かった印象です。 どのようなシーンで安心感が高かったかと言うと、交差点のブラックアイスバーンで 過去のREVOシリーズやVRXと比較してもFF車輌でアンダーステアが出にくい… ... 詳細


[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)

[24484753] ...厳冬期はツルツルのスケートリンクのような路面 濡れているようで(濡れている路面はブレーキが効く。) 実は凍っているブラックアイスバーン(オールシーズンタイヤではまず、ブレーキ効かない) 信号待ちの際は停車した車の排熱(エンジン・マフラー)で路面の氷・雪が融け... 詳細


[24492241] 最強!VRX2!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2021/12/13 16:07:03(最終返信:2022/02/08 16:50:04)

[24492241] ...雪道では古いスタッドレスとあまり違わなかったのと、 今まで使っていたスタッドレスタイヤの経年劣化分も考慮すると、 ブラックバーンで1割増し位でしょうかね。 でも、今までの、この積み上げがVRX2の高いグリップ力に繋がっていると... 詳細


[24582215] 初スタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)

[24582215] ...た。 耐摩耗性も優れており、当地域での使用において最適だと感じました。アイスバーンの中でも、特にブラックアイスバーン状況でも、特に不安定な挙動もなく安心感がありました。 結局、3シーズン25,000km程使用しましたが...またタイヤ任せにせず、無理がない運転に心がけます。 >エヌの流星さん 凍結路ですが、当地域のアイスバーン(ブラック状況含め)なら全く問題にならないレベルです。勿論、アップダウンで滑ったり、止まらないといった経験はありません... 詳細


[24551316] ZE1スタッドレス選び サイズも含め。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 185/60R16 86Q)
2022/01/18 20:03:36(最終返信:2022/01/19 21:00:53)

[24551316] ...使用期間は11月中旬から4月上旬まで約5ヶ月で8000キロの走行、乾燥〜新雪〜圧雪〜ブラックアイスまで毎日の通勤でも路面変化があります。 現在のスタッドレスではあまり不満はありませんが、やはりアイスバーンはやや不安定です... 詳細


[23885249] 初めてのミシュラン

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R18 95H XL)
2021/01/02 20:16:58(最終返信:2022/01/04 16:47:59)

[23885249] ...苫小牧から上陸、上川まで旅をしたことを思い出しました。 若気の至りで、無謀な行いですが、楽しかった一方で ブラックアイスバーンの洗礼も受けました。 吹雪の中、除雪矢印を目標にすっ飛んで行く車に驚いたことは良い思い出です... 詳細


[24432581] メーカー推奨のスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)

[24432581] ...ンタイヤでしょうね。 >CX-5に乗ってますさん 殆ど同じ環境だと思います。 市内はブラックアイスバーンが最大の危険要素なので、耐摩耗性などよりも、凍結路性能重視でお選びになると...KOHAMAかBRIDGESTONEを選択した方が良さそうですが。。。 札幌ならいつもブラックアイスバーンだから怖い、冬に札幌に行って走りたいとは思わないけど住んでれば仕方ないです...とうございます。 ブリヂストン検討してみます。 >categoryzeroさん 市内はブラックアイスバーンが最大の危険要素なので、耐摩耗性などよりも、凍結路性能重視でお選びになると... 詳細


[24377976] iceGUARD 7 との比較中

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 225/45R18 91Q)
2021/10/03 23:42:29(最終返信:2021/10/25 16:38:11)

[24377976] ...普通に凍結路を走る限りはブリジストンやヨコハマの方が圧倒的に楽なので選ぶ予定はないです。 X-ICE時代に使ってましたが明らかにブラックアイスの峠道で滑ります。 >Berry Berryさん 情報ありがとうございます。 10月下旬まで待ってみてという感じですかね... 詳細


[24398387] VRX3を検討中

 (スタッドレスタイヤ)
2021/10/16 12:44:42(最終返信:2021/10/19 16:50:33)

[24398387] ...ログ上はVRX1の方がGZの方が雪性能は上となっていました)、ツルツルに磨かれたミラー・アイス・ブラックバーンはVRX2よりもVRX3の方が良いとは思いますが、雪が多いとカタログ通り(VRX2よりVRX3の方が雪性能が上)にはいかないのではと思っています... 詳細


[24328509] スタッドレスタイヤ225/65R17探してます

 (スタッドレスタイヤ)
2021/09/07 08:01:20(最終返信:2021/09/26 19:20:06)

[24328509] ...やタイヤシーズン交換、タイヤローテーションが無料になるコストコがお勧めではあります。 ブラッククマ様さん 宮城県なら下記のようにフジ・コーポレーションさんの店舗があります。 h...は店舗販売でも通販と同じ価格で買えると思いますので、一度訪ねてみては如何でしょうか。 ブラッククマ様さん 因みにフジ・コーポレーションさんの店舗なら安価なアルミホイールにYOKO...ebページに表示された価格に工賃が加算された金額が店舗での販売価格となるでしょう。 >ブラッククマ様さん ヤフーショッピング ペイペイモール フジ・コーポレーションさんで対象タイ... 詳細


[24282840] いつごろまでに買うべきですか?

 (スタッドレスタイヤ)
2021/08/10 21:24:35(最終返信:2021/09/08 16:29:48)

[24282840] ...摩耗に強いイメージあります。 ソフト99(SOFT99) ホイールカラー ホイールカラー W39 ブラック 7539 ペイント 下処理不要のようです。 鉄ホイール表面を中性洗剤でよく洗い乾燥させてスプレーしてもらえればいいですね... 詳細


[24298401] ホイールセットが45,000円。買いですか?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/08/19 22:46:08(最終返信:2021/08/22 14:40:42)

[24298401] ...この析出した劣化防止剤がタイヤのサイドウォールに皮膜としてついているからです。 たとえば、紫外線を浴びていない輪ゴム(劣化防止剤もカーボンブラックでも補強もされていない天然ゴム)を放置しておいて、3年後に使うとなると、切れやすくなっていることは想像できますよね... 詳細


[23904507] カーブでハンドル切ると前輪に滑り感あり

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 265/60R18 110Q)
2021/01/13 11:51:44(最終返信:2021/01/24 02:35:28)

[23904507] ...どこのメーカーであっても新品であっても、それこそチェーン装着であっても。 圧雪、新雪、シャーベット、アイスバーン、ミラーバーン、ブラックアイス、それぞれの環境で自分のクルマとタイヤの組み合わせの挙動は試しておいた方が良いですよ、安全な環境・速度で...降雪後などでは特に注意が必要なのは『日陰による道路状況の変化』ですね。 北海道の高速などでもよくあるのですが高架下などの日陰の部分がブラックアイスバーンになっていて、乾燥路のつもりで走っていた車がスリップして事故を起こすパターン。 この場合... 詳細


[22389772] 横滑りします

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/55R17 91Q)
2019/01/13 07:15:53(最終返信:2021/01/14 18:05:49)

[22389772] ...わだちがない状態(多少の凹凸はある)で夏道同様な速度で走っているクルマもチラホラ。 雪がない区間では、ブラックアイスバーンぽい路面。 横方向にふわふわした区間は目視では異常に思えず、過度の速度アップは止めましょう... 詳細


[22504493] もっと早く使っておきたかった。

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/65R15 95T XL)
2019/03/02 20:48:34(最終返信:2021/01/12 04:51:28)

[22504493] ...4本買ったらB社より2万も安いというのは信じられないくらい良心的な価格。 もう他社のスタッドレスは使えませんね。 結局アイスバーンやブラックでの性能はどうだったのでしょうかね? ドライでミシュランが良いってのは誰でも知ってる事ですから... 詳細


[20431361] ヤフオクにて購入

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 225/65R17 102Q)
2016/11/27 09:51:44(最終返信:2020/12/20 23:52:33)

[20431361] ...DM-V2と悩みましたが、値段が決め手になりました。 安すぎて不安(笑) 雪質は、シャーベット、洗濯板、圧雪、ブラックバーンと なんでもありの環境なので、後日人柱的レビューをします。 1シーズン(5か月)使用後の感想です... 詳細


[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)

[23785488] ...14へのインチダウンもVRX2で視野に入れ考えようかと思います。 VRX2を強く推します。 アイスバーン、ミラーバーン、ブラックバーン、の氷上性能に限っては、ブリザックが抜きんでていると思われます。 特に北海道の本格的シーズンですと...過去に横浜などほかのメーカーが北海道仕様を出していたくらいですので、やはりVRX2が良いと思います。 >アイスバーン、ミラーバーン、ブラックバーン、の氷上性能に限っては、ブリザックが抜きんでていると思われます。 それは無いと思います。事実... 詳細