ブラック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ブラック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"ブラック"を検索した結果 149件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.044 sec)


[21419076] どのスタッドレスが望ましいですか?

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/55R17 98H XL)
2017/12/09 22:39:16(最終返信:2018/11/18 10:31:02)

[21419076] ...覗いてみたらやってますねぇ ↑は4年前にぷらっと東北を旅したときのもの 路面が黒いのに光ってるブラックアイスバーン状態で信号変わってキツめにブレーキ踏んだ時の ABSがバチバチ作動したときの微妙な滑り具合... 詳細


[22243877] 買ってみました…

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS SUV 225/65R17 102Q)
2018/11/10 15:54:14(最終返信:2018/11/18 07:19:06)

[22243877] ...これでオッケーなら夏用タイヤもずっと安価なピレリにするつもりです。 今冬は暖冬少雪の予報ですが、雪は確実に降るし、アイスバーン、ブラックバーン走行は必然、冬山登山もします。ということで、今冬の雪道体験してからあらためて詳細をレビューします... 詳細


[22229746] vrxとig60で悩んでいます。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 195/65R15 91Q)
2018/11/04 14:37:47(最終返信:2018/11/04 19:05:25)

[22229746] ...交通量の多い国道などの道路は塩カルを大量に撒くため問題ありませんが、少し外れてしまうとツルツルに磨かれた圧雪ミラーバーンやブラックアイスバーンが所々に存在します。 いくら高性能なスタッドレスタイヤでもタイヤチェーンが必要な場面もあります... 詳細


[22175759] アスファルト上でのロードノイズ

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 195/45R17 81Q)
2018/10/11 17:34:21(最終返信:2018/10/21 00:31:53)

[22175759] ...積雪路面におけるグリップ性能は、どの冬タイヤを選んでもさほど大きな違いはないと思います。 但し、ブラックアイスなどの凍った路面で一番グリップ性能が高いのはブリヂストンのBLIZZAK VRX2だと思います... 詳細


[22132047] 非降雪地のスタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2018/09/23 23:14:33(最終返信:2018/10/12 07:15:40)

[22132047] ...あとドライ性能重視なら値段は上がりますがミシュランのX-ICE 3+ですね。 >funaさんさん 前車はオールシーズンタイヤ使っていた時期もありましたがブラックアイスバーンでヒヤリとした経験があるので正直信用がないです。まあスタッドレスでも滑るときは滑りますが... 詳細


[20829263] BSの発泡ゴムとヨコハマの吸水ゴム

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/55R15 82Q)
2017/04/19 12:20:57(最終返信:2018/10/03 05:00:45)

[20829263] ...パターンがラグタイヤ) 凍結路面はスパイクタイヤ(スノータイヤにピンを打つ)だったので いわゆるブラックアイスハーンにならないのなら中華タイヤでもOK。 札幌で格安レンタカーを借りたらなんと2002製のMZ03だった... 詳細


[21389433] 01と02での性能差について

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 205/60R16 92Q)
2017/11/27 18:50:16(最終返信:2018/03/02 15:38:59)

[21389433] ...以前はBS信者でしたが、DSXを使ってからはDLも使うようになりました(他車種ではBSも使ってます)。 ちなみに現在ブラックアイスバーンを含む道を毎日走っていますが、効きに不満はありません。 01と02で性能差はあると思いますが... 詳細


[21534391] 4年落ちでも大丈夫

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 245/40R18 93Q)
2018/01/23 11:17:28(最終返信:2018/01/27 20:15:17)

[21534391] ...このスタッドレスタイヤの前にBS製のスタッドレスタイヤを10年使っていました。 溝はあれば、首都圏の平地なら十分使えます。 首都圏でミラーバーンやブラックバーンは当然、アイスバーンも出来ません。 なので、十分溝が残っていれば大丈夫です。 ノーマルタイヤで車を運転する事を考えれば... 詳細


[21466644] ウインターマックス02 履いてみました。

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 225/45R18 91Q)
2017/12/28 19:44:08(最終返信:2018/01/16 15:13:09)

[21466644] ...走行音も静かですね。 しなやかに走る と言う感覚です=これは想定外でした。 雪道 氷上 諸々  ブラックアイスバーンまで、 まだ まだ 経験足りないので、こんなところです。 ※しかしながら 周りを見てると... 詳細


[19358768] ICE NAVI ZEA Uからの履き替えです

 (スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 6 225/45R17 91Q)
2015/11/28 17:07:27(最終返信:2018/01/08 23:38:03)

[19358768] ...月夜野から苗場へ下道で向かいましたが登り,下り急なカーブ等, 問題なく働いてくれました。安心感があります。ブラックアイスやアイスバーンの 箇所も走りましたが,操作のミスや異常はスピード ハンドル操作を行わなければ... 詳細


[21447857] ウィンターマックス01を買うか02を買うか

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 155/65R14 75Q)
2017/12/20 22:27:08(最終返信:2018/01/02 15:12:12)

[21447857] ...https://www.fujicorporation.com/shop/ 両方使った者としては、ブラックアイスバーンなど 凍結路を走るケースが多いなら 02です。 しかしながら凍結路にはやはりBLIZZAKが... 詳細


[20330225] ice‐guardと比べて?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q)
2016/10/25 18:48:02(最終返信:2017/11/15 20:55:45)

[20330225] ...自家用車はヴェゼルでウインターマックス02、仕事はプリウスでブリジストンVRX。共に今年履き替え同サイズ。 ブラックアイスバーンでの効きは、特にブレーキ時にウインターマックスの方がはっきり効いてるのが体感できます... 詳細


[20595331] 氷上性能

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/60R17 96Q)
2017/01/23 13:47:19(最終返信:2017/11/12 09:19:13)

[20595331] ...第一で雪道をなめないようにしたいと思います。 雪国在住の元ディーラーマンです 本日もブラックアイスのテロテロミラーバーンです スタッドレスはもう9シーズン目のダンロップです スタ...なきゃなぁ・・・ 寒いから組み変え大変なんだよなあ どんなスタッドレスタイヤを履いてもブラックアイスバーンや氷盤路面では滑りますよ https://www.youtube.com...。 出来ない?自信が無いなら車の運転はしないで下さい。公共交通機関を使って下さい。 ブラックアイスバーンを舐めたらアカンぜよ。 10km/hでも出し過ぎだわ。 信じたい気持ちは分... 詳細


[20597087] 各メーカーのグリップ力テストをして欲しい!!

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GARIT GIZ 195/65R15 91Q)
2017/01/24 00:51:43(最終返信:2017/03/05 15:38:25)

[20597087] ...ガリットを使用して制動試験をした画像が発表しています。 (5分45秒の動画です) 路面は黒いけど、止まれない!「ブラックアイスバーン」とは…? http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=152... 詳細


[20582548] 激寒の地、北海道からのレポ結果です!

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q)
2017/01/19 11:19:16(最終返信:2017/01/19 16:36:59)

[20582548] ...気温も-20度を下回る地域です。  ですから、路面状況も、圧雪路面、アイスバーン、ミラーバーン、ブラックアイスバーンと様々な路面状況です。  昨年末、セカンドカーのスタッドレスタイヤ(ブ○ヂストンのレボ2からの買い替え... 詳細


[20560602] ストリームでの峠道通勤に耐えうるスタッドレスタイヤは?

 (スタッドレスタイヤ)
2017/01/11 21:34:15(最終返信:2017/01/15 22:04:21)

[20560602] ...での印象としては ドライ ◎ ウェット ○ 雪上 ◎ 圧雪路 ◎ ミラーバーン △ ブラックアイス × 静粛性 ○ 燃費、耐久性は未評価 という感じです。 雪の上では全く問題あ...車という事で、傾斜アイスバーンには十分お気をつけください。 >ミラーバーン △ >ブラックアイス × そこが欲しいのに 残念! 皆さん、返信・新たな情報もいただきありがと...、私はエクシーガCO7欲しいな〜、と思っている者でございます(^_^) 雪国のミラーもブラックも走る方の情報、非常にありがたいです。 スケートリンクはice GUARD 5 Plu... 詳細


[20464341] ice guard 5 plusのドライ摩耗性

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/45R18 89Q)
2016/12/08 06:27:49(最終返信:2016/12/20 23:53:30)

[20464341] ...ちらかでアップされていますが 氷盤路面よりもブラックアイスバーンのほうが 制動距離は20mほど短いですよ。 ブラックアイスバーンは北海道だけでおこる 劣悪路面で...雪・アイスバーンでは走れてしまう。全く使えないわけではなかった。 ただし、借りた期間にブラックアイスバーンの様な劣悪な路面は出現しなかったので 劣悪な環境下で使えたのかは未知数。 ...履いたことのあるミシュランも圧雪・アイスバーンでは走れました(あたりまえだけど) ブラックアイスバーンの様な劣悪な路面ではお話にならない性能だったという話。 価格COMのサイ... 詳細


[19218114] タイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 225/45R17 94H XL)
2015/10/11 17:21:03(最終返信:2016/12/19 00:32:58)

[19218114] ...走るステージの違いで評価が変わるので、街中ならアイスガード3年目も制限速度域なら問題なかったです。ブラックアイスや除雪後のツルツル路面はどれも滑りますし、高速の雪道はミシュランやコンチの方が優秀でした。あとは値段と本当に3シーズンで割るのか...今年万座の凍結路も走りましたけど。全然大丈夫でした。50k近く出すとすべったりしたけど、全然コントロールできる範囲。ブラックアイスバーンっぽいところもあったけど、30k以下なら滑り出す予兆もなかったです。 チェーンつけてるひとも結構いましたけど... 詳細


[14082856] スタッドレスタイヤのアイスバーンに強いタイヤを教えて?

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R16 95T)
2012/01/29 15:49:36(最終返信:2016/12/17 01:24:45)

[14082856] ...実際に寒冷地でFR乗っててスタッドレス使っている人って意見寄せてる人に何人いるんでしょう? アイスバーンってかミラーバーンやブラックアイスバーンだと金属チェーンの方が滑るから北海道では使わないんだけど、、 走り方は速度控えめ(...「登らない」現状があるから、「ある」と書いているだけで、大げさでも何でもない。 >アイスバーンってかミラーバーンやブラックアイスバーンだと金属チェーンの方が滑るから北海道では使わないんだけど、、 スレ主さんは北陸信越方面にお出かけになるらしいので... 詳細


[20348870] X-ICE XI3と5プラスで迷っています

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 225/60R17 99Q)
2016/10/31 22:22:37(最終返信:2016/12/16 13:14:26)

[20348870] ...したが豪雪の中、不安感無く走れました。 ・氷上性能 経験が無いのですが、ミシュランはブラックバーンに弱いとの噂。 冬はタイヤチェーンも携帯しています。(使った事は無いです) ・...essroom/press_release/hokkaido/h28/1107/ ブラックアイスバーン等滑りやすい路面では直進していてもいきなり滑ることがあります。 良い性能の...を選ぶ人がいるのも事実です。 新雪・圧雪程度ではメーカーによる違いはあまり出ませんが ブラックアイスバーンの様な悪条件では 高いタイヤは効きます。 安いタイヤでも効くよ。と言う人は... 詳細