ブルー (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ブルー (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"ブルー"を検索した結果 148件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.058 sec)


[21223922] SONY CDP-555ESJにOPTで繋ぐと・・・

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-1000(S))
2017/09/24 09:19:43(最終返信:2017/09/26 20:26:35)

[21223922] ...CDP-555ESJの内臓DACの方が圧倒的にいい音しています。当時のオーディオはやはり優秀だったのですね。 今はDENONのユニバーサルブルーレイプレーヤーDBP-1611UDに繋いでいます。こちらはさすがにDAC-1000に繋ぐ方が圧倒していいですね...今はCDP-555ESJではなくDBP-1611UDメインに繋いでします。 このDAC-1000はブルーレイなどのハイビットフォーマットの方が聴いた時に明らかな違いが分かります。 CDP-555ESJは25年前のモデルですがDACの出来がいい様に思えます... 詳細


[21168059] PS4で使ってみたい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2A)
2017/09/04 00:24:56(最終返信:2017/09/04 19:36:33)

[21168059] ...自分のPS4には光デジタル出力はありますが、PCスピーカーと接続してるので無理そうですね PS4純正のブルートゥースヘッドホンを検討してみます... 詳細


[21051629] 今PCから音が出ています この内蔵音との関係は?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > PC100USB-HR2)
2017/07/18 01:08:36(最終返信:2017/08/18 10:31:47)

[21051629] ...派手なLEDアクション付きマザーなら,内部温度でのLEDアクションが楽しめますょ。 グリーン→ブルーへ行ったり来たり。 多数の妙々たるお書き込みを拝見奉りまする先輩に申し上げることははなはだ恐縮でございますが・・・...単純明快で私以外の家族やチビがパソコンを使っても問題なく使えます。 なお、音楽に特化した場合はソニーのブルーレープレーヤーと DENON のコンポを使っています。 パソコンをいい音にするのはやめにします。 ... 詳細


[21046750] コンポ再生音質差

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > TAISHAN D03K)
2017/07/16 08:45:31(最終返信:2017/07/20 09:47:44)

[21046750] ...接続-1 ブルーレイプレイヤー光同軸 → DAコンバーター → コンポ 接続-2 ブルーレイプレイヤーHDMI → TV光デジタル出力 → DAコンバーター → コンポ 接続-3 ブルーレイプレイヤーHDMI...下記機器接続でブルーレイプレイヤーでCD、DVD、BD再生した時、コンポで一番音 が良く聞えるのはどれですか? 機器構成 ・ブルーレイプレイヤー:REGZA DBP-S100 ・TV:REGZA37Z1... 詳細


[19931701] ファンレスPCからのUSBオーディオ

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/06/05 17:06:44(最終返信:2017/07/05 22:57:05)

[19931701] ...出音としては悪くないす。 で,寝室に置くには,ファンレス機は佳いすね。 小さいLEDのインジケータは,流行りのブルーじゃなく赤がベース。 小さく控え目に,グリンインジケータのアクションが見れるのは,DSDが通ると点灯するのか... 詳細


[20621778] 音ズレはありますか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3)
2017/02/01 20:42:50(最終返信:2017/02/01 20:42:50)

[20621778] ...PS4でのブルーレイ視聴、ゲーム時およびPCでの利用を考えています。 HP-A4のレビューに「音の遅延がある」という書き込みがあり、気になっています。 動画やゲーム用途でHP-A3を利用されている方... 詳細


[20473708] アンプ能力>>>バランス

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-503)
2016/12/11 11:43:14(最終返信:2016/12/13 01:06:25)

[20473708] ...Digitalが設立された[12]。当初は低価格帯のDVDプレーヤーなどを発売していたが、2010年前後からブルーレイプレーヤーの高級機が主力商品になっている。OPPO社と同一のロゴを使用しているが、現在において資本関係は不明... 詳細


[20389598] Hugoとmojoの音場に差があるか&音場議論のPart3

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/11/13 15:25:11(最終返信:2016/11/23 21:28:56)

[20389598] ...ヘッドホン祭りとか行きました? あれだけの人数が音楽媒体のターゲットではないヘッドホン聴きに来るんです。 ブルーオーシャンだと思うんです。 彼らをターゲットにヘッドホンでしか出来ないことをやる。 頭内定位は今後面白い方向に進むと思うんだけどな...採算も外さないといけないかもですね。 >あれだけの人数が音楽媒体のターゲットではないヘッドホン聴きに来るんです。 ブルーオーシャンだと思うんです。 彼らをターゲットにヘッドホンでしか出来ないことをやる。 版元やヘッドホン系の雑誌出してる出版社の企画次第でしょうね... 詳細


[20357729] HugoとMojoの音場に差があるか? part2

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/11/03 18:41:25(最終返信:2016/11/13 15:11:59)

[20357729] ...こんな素晴らしいローズレッドのバラができました。 特殊な視覚を持ったスーパーマンが言いました。 おお、なんて素晴らしいローズブルーだ。ついに特殊な光を反射して青く光るバラができたな。 村人が言いました。 ええーどこが青いんでしょうか... 詳細


[20146119] 音量を上げたいのですが・・・

 (ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA26D)
2016/08/26 21:01:09(最終返信:2016/08/28 13:40:53)

[20146119] ...同軸デジタルケーブルなのでスレ主さんには関係ないケーブルになります。 RCA×2 アナログケーブルは、ブルーのケーブルになりますね。これもBDレコーダーを光デジタル接続にするのであれば、必要ないかと思います... 詳細


[20064511] テレビの音質向上できませんか(ヘッドホンで)

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/07/24 22:07:33(最終返信:2016/07/25 11:13:57)

[20064511] ...書込失礼致します。 SONY ブルーレイプレーヤーBDPS1500 PS vitaTV を 東芝REGZA 32S5Tへ繋ぎテレビのイヤホンジャックからヘッドホンで視聴しています。 ほんの僅かでも音質がましにならないかと...他の機器はHDMIでの出力です。 ヘッドホンアンプにHDMI対応のものは見つかりませんでした。 ブルーレイ→HDMI(映像+音声)→TVのところを 音声は同軸デジタル→@ヘッドホンアンプ搭載 D/Aコンバーター→ヘッドホン... 詳細


[20043962] Xperia z5 compactの接続について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-2)
2016/07/17 03:16:29(最終返信:2016/07/17 16:47:01)

[20043962] ...問題が解決して何よりです。 ポタフェスは、行ってきました。 スタックスのコンデンサー型の009とか、ブルーだったかな!?アンプ内蔵ヘッドフォン、オルトフォンのブース、マランツのブース、AKのブース、フォステクスのブース... 詳細


[19228749] 在庫処分価格がついに大台突破

 (ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > XPA-700)
2015/10/15 11:05:49(最終返信:2016/06/12 08:48:31)

[19228749] ...こういう変わり種出すかと思うとSE-MASTERのようなヘッドホン出してみたり、けっこう迷走してくれるところが面白いですよね。 ブルーレイプレイヤーでハイレゾアナログ出力できたりする機種探すとパイオニアのだけだったりするんですよね。... 詳細


[17183590] 胸ポケットに収めるには無理ぽいかな。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Hugo)
2014/02/12 21:30:57(最終返信:2016/05/08 20:41:24)

[17183590] ...SRC」にて,ヒューゴの窓色をブルーにしてのお試し。 で,ヒューゴ側の光ケーブルを揺すっても,引っ張っても,叩いても,丸窓はブルーに染まったまま。 窓色 44...48:オレンジ 88.2:ライトグリーン 96:グリーン 176:シアン 192:ブルー 此方にも画像を載せて置きますね。 で,結局, 同軸デジタル,光デジタル共に,192K...捏ねる事なく済みました。 同軸デジタルケーブル:オヤイデのFTVS-305&エレコムのブルーケーブル 光デジタルケーブル:サエクOPC-98mini ↓此処から引用 Q:バッテリ... 詳細


[19756936] アイフォン6sとHD DAC1の接続が上手くいかないです。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2016/04/04 03:17:33(最終返信:2016/04/08 01:43:22)

[19756936] ...気分で使い分けてます。 にゃんたろう!さんへ なるほど!そんな接続方法もあるんですね。 テレビ番組やブルーレイの音声を、HD DAC1経由で聴く時も、 光接続するんですよね。 この場合って、テレビの光端子に光ケーブルを接続するんでしょうね... 詳細


[18301964] 雑誌おまけの,USB Noise Filter(ES-OT4)をお試し。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2014/12/24 19:40:09(最終返信:2016/02/27 03:44:23)

[18301964] ...ョイス)→おまけアイソレータ→サンワ内部配線用USBケーブル(先バラコネクタ) で,控え目に,ブルー系インジケータがパソコン内部を飾る様になりました。 >ES-OT4は、スイッチの切り替えが必要なこと... 詳細


[19457637] micro iDAC2とmicro iDSDの音質

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > micro iDAC2)
2016/01/03 22:36:30(最終返信:2016/01/16 19:20:54)

[19457637] ...おっしゃるように新製品をもうちょっとウォッチしてみます。 デジタル入力についてですが、入力させたい音源としては今はたった1枚のブルーレイディスクがあるだけです。CDやハイレゾ音源はすべてUSB−DAC経由になっています。せめてBS... 詳細


[19305447] レコード以外のソースも?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2015/11/10 17:39:57(最終返信:2015/11/30 10:01:22)

[19305447] ...録音機能についての質問です。 SACDやブルーレイのハイレゾ音声はプロテクトがかかっており、PCに取り込めず不便な思いをしていますが、プレーヤのアナログ出力をこの10Rの録音に入力すればAudioga... 詳細


[19207630] MUSEに替えて,ナノコンポアンプ+BALANCeアダプタとの使い。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ASUS > Xonar Essence STU)
2015/10/07 21:21:02(最終返信:2015/10/15 22:07:34)

[19207630] ...どらチャンでさんの鳴らすシステムが悪いのです。 私のシステムでは、ブルーノート原盤と、国内のユニバーサルミュージック盤では、明らかにブルーノート原盤のほうが、粒立ちも定位も良いのですが。比較しての話。 ... 詳細


[19061070] 当機に限った事じゃないですが。(UD-503も同じ傾向だった)

 (ヘッドホンアンプ・DAC > NuPrime > uDSD)
2015/08/17 23:46:23(最終返信:2015/10/05 23:21:00)

[19061070] ...録音エンジニアの腕前は大きく左右します。ブルーノートレーベルには、恐らく世界でみても優秀な録音エンジニアがいます。筆頭は、ルディ・ヴァン・ゲルダーです。この人の事を知らなければGoogle などで調べて下さい。ブルーノートレーベルでどれだけの功績を残した人かが...うに。 加工するのは極力避けたいです、だから、ノラの音源で少しクリッピングするところがあっても、ブルーノートレーベルのポリシーでは、加工すべきではない、と言う事ですね。 あと、レコーディングエンジニアですが... 詳細