(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/06/03 06:50:55(最終返信:2023/06/03 17:58:28)
[25285186]
... スクロールした際、文字のブレが気になります。ハイスペックからの移行ではなく、sense4liteからの移行です。 スクロールの滑らかさは上がってると思いましたが文字のブレに関してはこちらの方が強い気がします...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/08/20 21:16:58(最終返信:2023/06/01 09:19:55)
[24886324]
...ます。 ひとえに電子手ブレ補正と言っても、かーなり差があります。 最近のスマホは電子手ブレ補正だけでもよーそこまでブレずに撮れるなって機種もあ...カメラ性能は価格なりです。光学手ブレ補正が搭載されていないので、カメラをしっかり固定した上で撮影する必要があります。 光学手ブレ補正が搭載されていないHuawe...ブレ補正はなかったようです。 このスマホはデジタル式手振れ補正はあるようなのですが、オンオフの仕方がわかりません。 普通は常にオンの状態なんでしょうか? 手ブレ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2023/05/30 16:13:43(最終返信:2023/05/30 16:55:38)
[25280398]
...ビデオ撮影モードにおいて「手ブレ補正機能」をONにすると、 通常よりズームされた画面になるのは仕様でしょうか?(レンズが切り替わる?) 手ぶれ補正は 全体の大きな四角(レンズが捉えられる画角)の中に、... のではないでしょうか。 >r7bypassさん 仕様です。 手ぶれ補正を使うためにクロップしてブレを軽減する仕組みです。 予めセンサーの一部をカットしているので、ズームになります。 >α7RWさん...
[25256025] 16mmと85-125mmカメラはIVと同じ?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/05/11 17:54:22(最終返信:2023/05/29 18:35:41)
[25256025]
...今回はナイトモードを搭載するなど、他方で口うるさく言われてた点を改善したのは良いですが、社長が代わった事で若干コンセプトにブレが生じ始めたように思えて複雑です 基本的に今のXPERIAに難癖付けてる人は本音買う気もましてや興味もなく...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 11:39:30(最終返信:2023/05/18 18:16:56)
[25264841]
...7aは光学式ズームじゃないのでズームしてもメカ的に動く箇所は多分ないと思いますよ。 自分の7aもカタカタいってますし恐らく仕様(光学式手ブレ補正?)なんじゃないでしょうか? >あっきーkingさん 正常です https://store...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 13:40:55(最終返信:2023/05/18 14:17:09)
[25264985]
...ャリア版のスペック表を見たところ、カメラの手ブレ補正がau版にしかないようで…。 小生、静止画撮影をよくする為、手ブレ補正は必須なので、本当にau版にしかないのか...い117さん >カメラの手ブレ補正がau版にしかないようで…。 記載されいないだけです。 SIMフリー版、キャリア版全て同じです。 手ブレ補正も全てあります。 >...いです Googleストア版もキャリア購入品もハードの仕様は皆一緒なのでどこ買っても手ブレ補正ちゃんとついてるので安心してください >kumakeiさん やはり、こちらのサイトの...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/03/16 17:31:43(最終返信:2023/04/20 07:14:21)
[25183429]
...わかりかねますが、Pixel6aを使用されている方のサイトには「撮影した上で気になったのはちょっと手ブレがしやすいこと。何方かと言えば手ぶれ補正がちょっと弱いという感じです。」と あります。 参考までに...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル)
2023/04/19 09:25:47(最終返信:2023/04/20 06:59:34)
[25227567]
...のよりはマシ)なので、性能に期待してはいけないブランドです。 動画撮影時に60fpsモードでは手ブレ補正が使えないという箇所ですが、これって多分搭載されているSnapdragon 695のISP(イ...60fpsが撮影上限となっていますが、このs695を搭載している機種は軒並み1080p60fps撮影では手ブレ補正が提供されていません。 自社オリジナルのISPを搭載している機種があったら多分違うんでしょうが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー)
2023/01/18 11:40:13(最終返信:2023/04/10 17:47:55)
[25102595]
...で Xperia10ではなく10W 因みに標準カメラアプリはシャッターラグにさえ目を瞑れば、光学手ブレ補正(OIS)や超解像ズームが使えて、ワンタップで超広角・広角・望遠が切り替えられたりするので強ち使い辛いとは言い切れません...
[25199291] ドコモ androidで写真がきれいな機種を探しています。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2023/03/28 20:10:04(最終返信:2023/04/08 12:47:32)
[25199291]
...撮影用途が、動体撮影も含まれているので、 シャッタースピード優先のモードがある機種でないと、 被写体ブレの原因となります。 最低1/250secからもっと速くシャッターを切る設定がある機種をおすすめです...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank)
2023/03/21 07:37:19(最終返信:2023/03/26 22:30:37)
[25189212]
...手ブレ補正の項目が表示されません。 いくらググッてもこの不具合?のことを取り上げてるサイトも無かったので質問します。 手ブレ補正をONにしたいの...bankに確認すると手ブレ補正はないよーですね。 シャッターボタンを押した後、すぐには動かさないだけで、綺麗にとれるようになるかと。 手ブレ補正をONにしたいので...ー音した後もすぐ動かさないほうがいいかと思います 手ブレ補正があると聞きましたが中国版だけなのですか? 手ブレ補正があると聞きましたが中国版だけなのですか? 2...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au)
2023/03/07 19:12:15(最終返信:2023/03/12 14:41:52)
[25172394]
... ブレについては、 カメラ内の設定で ビデオ手ブレ補正→オフ(オンではなくオフ) にして確認して下さい。 これで、動画撮影時でカメラを固定している時に、被写体が動いても、背景が動かず、ブレなくなると思います...ブレなくなると思います。 オンにしてしまうと、補正を使用として、背景がブレてしまいます。 >kobkobkomさん こんばんは。 私の所有している端末は10Cではなく1Aと5なのであまり参考にならないかもですが...
[25157248] iPhone 14 PROでも4K 60fps(手ブレ+HDR)は不可能ですか?
(スマートフォン > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー)
2023/02/24 20:13:34(最終返信:2023/02/25 23:26:08)
[25157248]
...世界最高と評されているA16 Bionicでも不可能ですか? A17が20から30%性能向上したとしても無理ですか? スナドラ8 Gen2でも不可能ですか? 60FPSで手ぶれとHDRだと本体への負荷が強すぎるのですか? >ワーグナー14さん Bionic A15のiPhone 13でもできてたみたいです。...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au)
2023/02/22 22:55:12(最終返信:2023/02/23 09:43:17)
[25154544]
...S21とは違い、望遠レンズは高画素センサーを用いたクロップではなくなり真の望遠に変わり、広角だけだった光学手ブレ補正もついた為、画素数こそ低くなったもののS21よりも鮮明に遠距離が撮れるようになっています。 代わって広角レンズが5000万画素になったので...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2022/08/24 13:12:28(最終返信:2023/01/29 15:29:24)
[24891473]
...鼻やオデコを指でさわってから認証してみたら、、、 登録、解除がバッチリ! 理由は不明ですが、指がブレなくなるのかなあ?と勝手に思っています。 もっと良い解決策知りたいです! 本当ですね。 鼻おでこ...
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー)
2022/12/28 14:04:57(最終返信:2023/01/27 09:32:27)
[25072413]
...今日Zenfone9が届いてカメラを使ったのですが、自動手ブレ防止機能(ジンバル?)でレンズがずっと動いてしまい、ウィーンと動く音はうるさいし、ぶれた写真しかとれません。動画に至っては完全に映像が歪んでしまいます...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2023/01/23 12:54:38(最終返信:2023/01/23 12:57:57)
[25109917]
...Windows PCに接続時、サムネイル画像が表示されない場合があります。 カメラで撮影した静止画がブレる場合があります。 セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年12月になります...
[25093558] 動画撮影でIIとWで仕上がりに大きな差はありますか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2023/01/12 09:07:28(最終返信:2023/01/22 14:23:21)
[25093558]
...素人撮影だと粗が出るのでわかりやすいですが。 いいえIIもIVも全く変わりません。 どちらも白飛び・黒潰れはしますし手ブレ補正ももはやないようなもの、変わったのは他社では当たり前な単に撮影中のズームでレンズ切り替えが出来るようになった程度のものです...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au)
2022/12/28 17:04:31(最終返信:2023/01/18 14:52:51)
[25072656]
...スマホアプリも前の機種では無かったがワンマークフォーに変えてからよく落ちるようになった。カメラに関しては暗所では役に立たず、ブレまくる有様。シャッタースピード等の調整はもちろん試し済み。買い替えていい要素がスピーカー以外に見つからない...
[25066066] Galaxy A23 5Gと迷っています
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/12/23 21:19:32(最終返信:2023/01/12 05:08:08)
[25066066]
...個体差で難があるとは言え、A53のカメラ性能はやはり良いですね。 車載動画の撮影も考えていますのでそうなると手ブレ補正のあるA53がの方が良い気がしてきました! >ぽか助さん A53のカメラシャッタータイムラグ&レスポンス問題...