(スマートフォン > ASUS > ZenFone 4 Max SIMフリー)
2020/04/13 18:12:16(最終返信:2021/03/14 23:59:46)
[23337193]
...cc%be%f5%b6%b7 当方はUN LIMITのauパートナーエリアでこれが800MHzのプラチナバンド受信できるから大丈夫だろうと思いスーパーホーダイから切り替えましたが撃沈でした。今はOPPOに買い替えて快適に使用できていますよ...
[24016633] GaraxcyA-41docomoなんですが
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo)
2021/03/12 12:29:33(最終返信:2021/03/12 13:36:57)
[24016633]
...SIMロックを解除しておいた方が良いですが、必須ではありません。 ドコモのGalaxyシリーズは全機種auプラチナバンド非対応なので制限ありますから(逆にau版GalaxyシリーズはドコモLTE B19/21と3G...
(スマートフォン > FCNT > arrows J ワイモバイル)
2021/03/10 16:18:50(最終返信:2021/03/11 20:20:55)
[24013377]
...Jがジャパネット専用モデルのためか資料が見つかりません。 元になったarrows Uはdocomo、auのプラチナバンド非対応です。 今繋がってる通話は3Gで繋がってるだけで4Gでの通信は 基本的に諦めた方がいいです...SoftBank網で利用するのが一番安定すると思います。 キャリアAndroid端末は一部を除き、他社プラチナバンド非対応でメーカーに開発してもらってるので、販売元キャリアやそのキャリア回線を利用したMVNO以外では安定して利用できない場合があります...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー)
2020/12/26 11:35:20(最終返信:2021/03/08 19:45:54)
[23870171]
...高速向けのバンドはプラチナバンドなどと同時に電波掴んで更に高速な通信出来ます。 なので本来、新規事業立ち上げの楽天モバイルはプラチナバンドから 始まる方がよかったのですが、名前の通りプラチナと呼ばれるほど貴重な...信向けです。 遮蔽物、障害物に弱く回り込めません。遠距離も飛びません。 バンド18はプラチナバンドと呼ばれる800MHz帯です。 遮蔽物、障害物に強く回り込みも出来て遠距離飛びま...れるほど貴重なバンドです。 中々、バンド割り当てしてもらえなかったみたいで先日総務省にプラチナバンドが 欲しいと要望出していました。 現状、楽天モバイルは遠くに飛ばない、遮蔽物、...
[24006089] Aquosu sense plasu から機種変更
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo)
2021/03/06 21:01:35(最終返信:2021/03/08 14:17:26)
[24006089]
...故障修理になった場合持ち込み修理で実費になります。 あと今現在利用されてるSIMがドコモ網なら問題ないですが、au網で利用する場合端末がauプラチナバンド非対応なので場所によっては制限があります。 >今度はGalaxy A51 5Gにしようと思っています...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2021/03/07 19:53:55(最終返信:2021/03/07 22:24:47)
[24008193]
...どちらか片方のSIMしか入りません。 また楽天で利用する場合はSIMロック解除されてれば使えはしますが、ローミング先のauプラチナバンド非対応なので、楽天自社回線エリアのみで利用することになります。 楽天モバイルSIMというのが...楽天モバイルSIMというのが、MVNO時代のSIMのことであれば使えます。 (ドコモ回線は問題なし、au回線だとプラチナバンド利用できない制限有) 早速のご返信ありがとうございます。 galaxy s20はシングルsimでしたね...
(スマートフォン > FCNT > arrows 5G F-51A docomo)
2021/03/06 15:33:40(最終返信:2021/03/06 20:50:04)
[24005446]
...だと、ドコモ系列以外は、プラチナバンドが使えない というか、実質的に、ドコモ系SIM 専用機ということに なってしまいます。 他社プラチナバンドの nand 8,...も×とも書いてない)のですが、 「対応していない」ということなのでしょうか?? 他社プラチナバンドは非対応ですよ。対応してるのはAQUOSくらいです。 スクショ見にくいかもしれな...imcard/unlock/compatible_network/ auだと他社4Gプラチナバンド対応なのはAQUOS、OPPO、HUAWEIくらいですね(ドコモ同様iPhone...
(スマートフォン > シャープ > Android One S3 ワイモバイル)
2021/03/04 18:32:17(最終返信:2021/03/05 10:43:28)
[24002165]
...わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m SIMロック解除済みでドコモのAPN設定されてることが前提ですが、端末がドコモプラチナバンド(LTE B19、3G B6/19)とLTE B21が使えない機種なので、それらのバンドで整備されたエリアだと圏外になります...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/01 23:25:11(最終返信:2021/03/03 23:22:51)
[23997251]
...年寄なのでほとんど電話が主だとおもうのでこれで十分。 後はauとの契約が終わった時にどれだけ電波を拾えるかがもんだいですね。 au回線はプラチナバンドだけど、現状楽天回線はそうではないので!auローミングがなくなると屋内では急に繋がりにくくなって...ネットに繋がらないという現象が頻発しないか心配。我が家も、屋内では、ほぼau でしか繋がりません。 確かにプラチナバンドが無いのは痛いですねeSIM対応してる携帯会社も格安SIMではないですしね。 後、年寄は手...
[23997735] SIMフリー版 AQUOS sense5G SH-M17発表
(スマートフォン > シャープ)
2021/03/02 10:10:11(最終返信:2021/03/02 22:33:19)
[23997735]
...jp/docs/news/1309316.html キャリア版もSIMロック解除すれば4G/3Gは他社プラチナバンド含めて対応してますし、この機種のメリットは1台で5G周波数n77、n78、n79対応なのと...
[23996737] SOV36のY!mobile回線使用について
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au)
2021/03/01 19:50:30(最終返信:2021/03/02 20:46:30)
[23996737]
...APN設定は済ませました。どなたかご存知の方ご教示願います >ピカ清光さん Softbank回線のプラチナバンドband8に対応していないので band1など掴めるところに居ないと電波入りません。 圏外...
[23510917] 機種変更AQUOS sense4まで待つべきか
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー)
2020/07/04 11:02:51(最終返信:2021/03/02 15:09:37)
[23510917]
...認証機関にソフトバンク向け型番のシャープのスマホが登録されていました。 ソフトバンクのキャリアモデルですがドコモとauのプラチナバンドに対応するのでsimフリー版も出ると思われます。 十中八九sense4かそれに相当するものでしょう...
[23894339] 楽天モバイルで2台使用で両方とも音声通信のみ出来ません
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 II SIMフリー)
2021/01/07 20:42:07(最終返信:2021/03/02 04:13:26)
[23894339]
...おそらくauは使えない、docomoとSoftbankに一部対応のモデルだと思います。 docomoのプラチナバンド非対応、Softbankなら使えるようですので docomoが入らなくなったらなSoftbank回線に引っ越すか端末変更しかないと思います...
(スマートフォン > ZTE > Libero S10 ワイモバイル)
2021/02/08 20:30:23(最終返信:2021/02/26 21:40:15)
[23954623]
...楽天モバイルの動作可否にある通りです。 仮に利用できたとしても、楽天自社回線エリアのみ、ローミング先であるauプラチナバンド非対応なのでローミングエリアでは利用できないです。 >Mippuさん 運よく楽天が使えても...
[23975650] 人口カバー率70%地域に入らない所では着信できなくなる?
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/19 11:16:47(最終返信:2021/02/24 18:28:29)
[23975650]
...使えましたが、0本では試してないので今度やってみます。 >野次馬おやじさん おっしゃる通り、プラチナバンドが割り当てられてない楽天ではエリア内でも屋内では厳しいかもしれません。 自宅内はWi-Fiが使えるので屋外で入れば特に問題ありません...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank)
2021/02/21 15:30:35(最終返信:2021/02/24 07:03:55)
[23980145]
...キャリアカスタマイズが入るスマホなので、シングルSIM仕様ですよ。 対応周波数については、4Gは他社プラチナバンド含め対応してますが、5Gは他社バンドが塞がれてます。 >DSDV対応はSIMフリー版だけですよね...
[23978521] nova lite3から機種を変えた方いらっしゃいますか?
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/20 20:02:08(最終返信:2021/02/23 13:44:08)
[23978521]
...今では3大キャリアの一つです! 楽天も今はまだ3大キャリアを追いかける立ち位置ですが、来年度を目処にプラチナバンド域を公平に分けてもらうように政府に掛け合っていますし、第4のキャリアで終わるつもりはないと社長のモバイル事業にかける本気度も感じます...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー)
2021/02/23 09:19:50(最終返信:2021/02/23 11:53:48)
[23983330]
...確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか? >基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。BAND26対応なら必ず使えるという保証はありませんが...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au)
2021/01/22 15:28:31(最終返信:2021/02/22 23:40:19)
[23920896]
...APN設定も自動で利用可能です。 https://youtu.be/tMsmLxMMhVo docomoとSoftbankのプラチナバンドは塞がれたようです。 https://smhn.info/202009-au-stop-selling-xiaomi-mi-10-lite-5g...
[23958065] 原型のZTE axon 20 5G との違いは?
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten BIG 楽天モバイル)
2021/02/10 19:32:15(最終返信:2021/02/21 23:23:43)
[23958065]
...これからは もっと値下がりしそうです。 SIMはnanoSIMが2枚挿せるタイプ。 周波数BANDはプラチナBANDだと8なので ソフトバンク系がいいのでしょうが 都会ならドコモでも大丈夫そうですね。 おサイフはなし・・・...ありがとうございます! ミリ波・・・私も考えたのですが 現状、楽天の5G自体が二子玉付近等、数か所だけで 肝心のプラチナBANDさえも取得できていないことを考えると やはりeSIM一本槍の楽天BIGよりも 回線契約も不要でnanoSIMが2枚挿せるZTEのほうがよさそうです...