(太陽光発電 購入相談)
2023/06/05 13:38:03(最終返信:2023/06/08 00:16:27)
[25288580]
...たまたま訪問販売員が回ってきたので、屋根の図面を見せたところ1週間でこちらの見積書を作成してきて我が家に最適で設備的にも無理の無いプランだと説明を受けました。 訪問員は決して押し売りな感じではなく、「利益はほとんどないがまずはこの地...エコキュートを勧められて惹かれたのが、現在のガス代月7000円が料理だけでの使用となれば1000円台まで落とせるのと、従量電灯Bプランからお得なスマートライフSに乗り換えられるという点です。 個人的にガスコンロは残したいので完全なオール電化にする気はないところに...
[25279358] 太陽光のみ or 太陽光+蓄電池どちらにしようか迷っています
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/29 19:15:47(最終返信:2023/05/30 10:39:06)
[25279358]
...などご意見いただきたく。 ■添付画像 ・1つ目 直近の電気使用量です。。 中部電力のスマートライフプランを契約しています。 ※デイタイム(10-17):38.95円/kwh @ホームタイム(8-10,17-22):28...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/26 16:01:11(最終返信:2023/05/28 18:34:46)
[25274987]
... >July0101さん 自宅はオール電化(中国電力管内)、電力プランはオール電化用プラン、年間使用電力量10,000kW、既存パネル(年間総発電量6,200...光と蓄電池を考えはじめ勉強中です☆ これよりお安くなるか、お安くつけた方など うちはこのプラン、この料金でつけたよなど おすすめあれば是非聞きたいです。 よろしくお願いします♪ @...が必ずしも得かはわかりません。(否定ではありません) 電力会社によっては深夜割引のあるプランもあるので、 蓄電池が夜残量0になって深夜割引の単価で買えるのでコスパは深夜割引の方が得...
[25235168] 蓄電池の購入を検討しています。ご意見ください。
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/25 00:10:27(最終返信:2023/05/22 20:39:06)
[25235168]
... 電化プランはオール電化(自由料金)プランか従量電灯(規制あり)か難しいですよね。 各家庭に合ったプランの検討は必須うだと考えます。 私はオール電化プランに加入しているのですが、現在そのプランの受け付けは中止され...で実質29円)なのに、オール電化プランのメリットがなく、お得なプランを検討しています。 根本的に加入しているプランの見直しも必要だと考えています。...中止されており、もしプランを変更すればもう二度とそのプランに加入することは出来ない状況です。以前ならオール電化(ナイトタイム13円→現在燃料調整費等で29円)に最適なプランだったので悩み所です...
[25252457] 太陽光と蓄電池システムの見積価格について
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/08 17:02:26(最終返信:2023/05/19 07:57:40)
[25252457]
...とお考えなら必ず費用対効果のシミュレーションをしてみて下さい。 現在契約している電力プランにもよりますが、 デイタイムの電力単価>ナイトタイムの電力単価 のプランなら、蓄電池にナイトタイムの電力を貯めるとデイタイムの使用電力を削減でき...
[25260133] 東京の太陽光と蓄電池システムの見積もり費用について
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 16:46:27(最終返信:2023/05/14 19:32:00)
[25260133]
...>RTkobapapaさん ご意見いただきありがとうございます。 大変失礼いたしますが、ご自宅のプラン220万円は自己負担の部分でしょうか? そうだとしたら、うちの補助金の部分が業者さんに貰いますかな...その場合のバランスを考慮したシミュレーションをされてみて下さい。 >クロワッサン好きさん >自宅のプラン220万円は自己負担の部分でしょう か? 4月から私の居住地より新たに蓄電池の補助金が新設され15万円補填されます...
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/18 20:55:28(最終返信:2023/04/18 22:42:24)
[25227032]
... 太陽光とは連携させない単機能型の蓄電池とのことですか? 安い深夜電力で充電するといっても安いプランがなくなった今、これで採算はあるのでしょうか? また、16kwhの容量があるのに全負荷でなく特定回路にするのは理由があってのことでしょうか...既設の太陽光パワコンに後付けでマルチ蓄電パワコンを取り付け可能だそうです。 オール電化ではないので東電のスタンダードプランになります。 特定のほうが安く営業の方がオススメされてきたので やはり高めですかね。検討したいと思います...
[25215915] 太陽光 蓄電池 エコキュートの価格の妥当性を知りたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/09 23:48:31(最終返信:2023/04/11 22:58:54)
[25215915]
...ハンファQセルズの太陽光とニチコンのトライブリッド型蓄電池との構成ですね! ハンファはダイヤゼブラ(田淵)の蓄電池との連携が通常プランなのですが、最近はニチコンと連携してるのですかね? 価格ですが、オーソドックスなハイブリッド(アイビス系)でいいように思いますが...
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/03 20:20:24(最終返信:2023/04/03 23:17:50)
[25207794]
...かったら逆に断る場合もあるとの事でした。 当方あまり詳しくないので色々とわからないので このプランはどうなのかご教示してもらえたら大変助かりますm(_ _)m ※分からない所が多々あり申し訳ないです...
[25203934] 蓄電池 見積もり 評価 お願いできますでしょうか。
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/01 07:56:42(最終返信:2023/04/02 20:21:44)
[25203934]
...既存パネル容量はパナソニック5.4kwhで年間総発電量6,200kw(令和4年実績)、年間電気使用量約10,000kw、契約プラン(中国電力)ファミリータイムUで蓄電池容量16,4kwh/9.8kwhで費用対効果のシミュレーションデータを業者より提供して貰いました...
(太陽光発電 購入相談)
2023/03/23 12:50:18(最終返信:2023/03/24 12:11:53)
[25191865]
...それでも余った電気は九州電力が1kwhあたり16円で買い取ってくれます。 これも家庭での電気使用事情や契約してる電気プランによって違いますが、平均的な家庭の年間電気消費量5000から6000kwhの場合、このシステムが家計にもたらす効果は10年間で140万円...
(太陽光発電 購入相談)
2023/02/10 19:56:48(最終返信:2023/02/23 00:02:14)
[25136879]
...神戸のトランスオーシャンプランニングと yh社大阪支店で全く同じシステムで見積りを受けて下さい。 この仕様は長州のスタンダードプランですので問題なく見積り出してくれるでしょう。 結果は恐らく100万円以上安くなると思います。 これをELJにぶつけて...この時点で特商法における契約は成り立っています。 が、契約後 ネットを見てたら同じような案件でわたしより安いプランを見て不信感を招いた。 そこで、ここに相談に来られたのかと思います。 出来ることは @このまま、設置に向けて進める...
(太陽光発電 購入相談)
2023/02/11 09:35:31(最終返信:2023/02/15 14:54:04)
[25137562]
...4月の電気代30%アップして、かつ売電価格が7円に下がる想定でシュミレーションを行っています。 オール電化ファミリープランU (中国電力)に基づき、令和4年に各時間帯に実際に使用した使用量を電力会社から取り寄せ、それと同...
(太陽光発電 購入相談)
2023/02/12 13:00:43(最終返信:2023/02/12 19:21:43)
[25139471]
... 屋根面2にはパネルが配置されていません。 ここに太陽熱温水器(ソーラーシステム)を設置するプランがあります。 そうすると、給湯費用が安くなります。 いろいろなタイプがあるので、販売店に相談してみてください...
(太陽光発電 購入相談)
2023/02/12 13:52:57(最終返信:2023/02/12 15:29:59)
[25139540]
...太陽光発電と蓄電池による夜間電気の利用による削減で 今の電気代に7000円ほどの追加費用で導入できるとの説明でした ただ、CDCのスマート電気プラン、蓄電池の需要と天気予測ありきだなと思いました メーカーはシャープ 太陽光:3.76kw(想定発電量3...
[25111299] 【ご質問】DMM太陽光パネル及び蓄電池購入について
(太陽光発電 購入相談)
2023/01/24 14:01:37(最終返信:2023/01/27 22:09:49)
[25111299]
... ・エコキュート(オール電化) ・電気代平均17,000円(昼間18時まで不在) ・契約:ナイトプラン(21時〜7時) 【導入予定設備】 ・総発電量5,820kwh @太陽光パネル DMM6-60PH-375J×14枚...
[25059620] 太陽光パネル・蓄電池・エコキュート導入検討中
(太陽光発電 購入相談)
2022/12/19 02:32:46(最終返信:2022/12/21 08:28:54)
[25059620]
...そこが削減できないなら入れるメリットがない と思いますが。 一つあるとしたら、東京電力の「くらし上手」という電力プランで、 エコキュートが「おひさまエコキュート」という機能を持っている 機種に制限されることで、焚き上げ時間が日中になるかわりに...焚き上げ時間が日中になるかわりに、 ほぼ定額で電気が使える(三段階の電気料金や、夜間が 安い代わりに日中が高くなるプランではない)で、日中電気を 多く使うことが想定されるご家庭ならひょっとしたらという感じは します。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/12/16 02:15:51(最終返信:2022/12/19 10:20:53)
[25055107]
...この業者でもあまりシェアのないメーカーです。新電力と共に頭角を表した会社で電気買い取りとセットでユニークなプランを打ち出したり、ゼロ円ソーラー(リース)プラン、最大の特徴は長期保証ですかね システム自体は他社ブランドからのOEMでこれといったアピールポイントもありません...
(太陽光発電 購入相談)
2022/12/15 14:37:13(最終返信:2022/12/16 09:50:26)
[25054317]
...太陽光1kwあたりの相場20万円 蓄電池17万円は工事費込み、税込みの支払い額です。 ただ、太陽光のみのプランとしても3kwという小規模システムですとキロ単価にすると20万円は難しいケースもあります。 20万円という価格が出るケースとして...