[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会
(デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/09/26 20:18:04)
[25256274]
...com/bbs/-/SortID=25256274/ImageID=3819497/ この子の髪の色の出方が綺麗ですね。プラスチックではないようですね。 >ドールには大敵。 雨はカメラにも大敵被写体にも大敵ですね。 >FOVEONの赤ですか...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/09/24 16:07:53)
[24939239]
...EN-EL4系の電池は多数保有しているので、純正のBL-3を探すも見つからず、仕方なく互換品を購入。(問題なく使えています。まあ、たかがプラスチック製のカバーですから。) 今日がすべてそろった最初の週末だったので、いいお天気とは言えない天候(小雨まじりの曇天)でしたが...
[22237679] 電池蓋のロックレバーが無くなりました。(泣)
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2018/11/07 22:08:13(最終返信:2023/09/14 15:00:25)
[22237679]
...>mosyupaさん へぇ〜、私のは軸の根元からポッキリでしたが、写真を拝見するとこちらはレバーのプラスチックが割れたケースですね。 >バッテリーの入れ替えとかロック付きアイカップと変わらない作業で、ユーザーでも簡単に脱着できるのですから補修部品的な扱い...個人で部品取り寄せをガイドしてくれればより消費者視点の対応になるかとは思いました。 電池蓋のロック機構がプラスチックの経年変化でもろくも崩れ去りました。たった5年半で壊れるとは設計ミスとしか思えません。 ここの情報で新宿のOMシステムプラザを調べたのですが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ)
2023/09/03 12:44:31(最終返信:2023/09/13 07:35:40)
[25407201]
...建物を撮るのがメインでR7とR8で迷っていて、撮り比べた感想を書きます。 1.R8ボディが安っぽい!プラスチック感すごい。R7の方がまだ高級感あります。 2.R7の自動水平補正めっちゃいい。普段三脚立ててしか撮らないですが...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2023/08/14 01:34:32(最終返信:2023/09/12 01:07:45)
[25382090]
...人気が有るにも関わらずE4をディスコンにした理由は? X-S10の中身が有れば作れるはず、がわはプラスチックやら、マグネシウム合金やらでどこでも作れるし。 >SSMayさん 以前こういった記事がありました...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 12-45mm F4.0 PROキット)
2021/02/09 23:31:40(最終返信:2023/09/06 20:38:33)
[23956702]
...5mkVはエンジニアプラスチック変更されましたから、金属製のキャプチャーをレンチで締めらので外れないようにと締めすぎになる可能性はあると思います。 通常使用なら問題ないであろうエンジニアプラスチックも一点を締めすぎるこ...がかかり破損したのではと思います。 キャプチャーの強度と言うよりは金属とエンジニアプラスチックの差だと思います。 装着するならキャプチャーよりプレートタイプの方が全体を覆うので...と思うので、ご紹介頂いた物を買ってみます。 >with Photoさん そうですね。プラスチックという事にあまり懸念は無かったのですが、やはり合金との差は有りますよね。ネジも結構き...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット)
2023/08/26 06:21:39(最終返信:2023/09/03 08:14:42)
[25397063]
...実際の梱包箱を開けるときはワクワク感絶頂でお気付きにならないことも多いかもしれませんが、従来のバブルラップ、透明ビニール袋やプラスチックテープなど石油ベースの包装材は完全に紙もしくはむき出しに置き換わっています。α7IVを購入したときに実感しました...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/08/22 22:47:10(最終返信:2023/08/25 16:22:37)
[25393400]
...かもしれませんから、 劣悪材質の場合は 数分の一とか 十分の一以下とか かも知れませんね(^^; さらに、プラスチック部分の強度が怖そうな? 粗悪品の場合、【アレもコレも痛い】ような悲惨とか、 登山では後方や下方の人に死傷者が・・・...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2023/08/22 13:23:14(最終返信:2023/08/23 22:05:45)
[25392750]
...iiを中古購入。どうすれば動画でc-AF。 OM-1のデルタカットですね、私も持ってました。iii型からプラスチック製になってしまった。 モードダイヤル動画で、REC開始はシャッターでなくRECボタン、シャッターは動画中静止画を撮るモードになってますが...
[25375797] バリアングル液晶が外れたので自力で修理したい
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2023/08/08 19:37:32(最終返信:2023/08/22 23:33:21)
[25375797]
...強度耐久性は、あまり変わってないかもしれません。 材質がmark2のマグネシウム合金から強化プラスチックに変更されたので、むしろ強度は下がっているかも、です >ama21papayさん この現象も酷いですね...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2023/08/11 14:50:57(最終返信:2023/08/16 15:20:57)
[25379170]
...と思います.この点は、設計時点でカメラの小型化、軽量化をもくろむと、一例を挙げると筐体がアルミではなくプラスチックになったとかですと熱的には厳しい設計になるでしょう.ユーザーとすれば直接日光が当たらないように...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ)
2023/08/14 13:31:15(最終返信:2023/08/14 22:01:50)
[25382562]
...トミー2トーンさん こんにちは G6自分も使っていましたが 使い易かったです。 でも G6はプラスチックボディの為 自分のカメラ底面三脚に付けたときのショックで 底面が割れてしまい強度的に不安が有りますので...
[25380016] E-M5m2からの買い替えを悩んでいます。
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ)
2023/08/12 10:52:26(最終返信:2023/08/13 23:46:44)
[25380016]
...お散歩ライダーさん こんにちは 自分もE-M5U使っていて 買い替えお考えているのですが OM-5ボディがプラスチック製と言う所が気になり 手を出せないでいます。 でも RAW時Aiノイズリダクションが使えますし...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック])
2023/07/22 18:19:50(最終返信:2023/08/13 21:50:29)
[25355009]
...画角が同じなら1型撮像素子でもいいので欲しい。 (当然EVF、ただし、液晶モニター付(^^;) 全体がエンジニアプラスチックでは、放熱に問題が起きませんかね。 全部マグネシム合金(アルミダイキャスト?)だと、指が引きつります...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2022/01/13 14:48:04(最終返信:2023/08/08 15:14:33)
[24542231]
...タノール入のウェットティッシュで拭いて取れるか試してみてもし取れるようならプラスチックが加水分解した可能性がありかと。(エタノール入でないと効果なし、キレイキレイとかなら○) >プラスチックが加水分解した可能性がありかと。 何でもカンでも加水分解しませんよ(^^...何でもカンでも加水分解しませんよ(^^; 通常の地球環境で「加水分解」が起こるようなプラスチック(というか有機高分子化合物)は、わりと限られています。 ウレタン(エステル系ポリウレタン)の加水分解が有名(ただし...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/07/07 10:34:53(最終返信:2023/08/07 05:00:24)
[25333685]
...)」は、フルハイビジョンとして現行の有効1/6型を余裕で上回る画質ですが、 三脚穴がプラスチック製でしたので、高評価のレビューをするのをヤメた経緯を思い出しました。 (破損はしてい...うに扱って、1型のFZ1000初代を買ってから実質的に退役扱いにしました。 三脚穴がプラスチック製では、落下防止紐を増設しても、体育館の2階で使用する際に非常に気を使うので。) >...を着けない家庭用ビデオを引き合いに出すとは笑ってしまいます。 家庭用ビデオの三脚穴がプラスチックでも変なストレスをかけなければ壊れません。 三脚に取り付けて移動する時にビデオを持っ...
[25338093] マクロ撮影できるカメラを教えてください
(デジタル一眼カメラ)
2023/07/10 11:57:28(最終返信:2023/08/02 03:31:57)
[25338093]
...な♪ この商品、ライトの写り込み、反射が汚いってレビューがいくつかあって、金属鏡面ではなく、プラスチックの商品パッケージですら難しいみたいですが、すでに撮影BOXを使って撮っている人が、買い換えて使うことを薦めるようなものではないと思います...
[25281220] メモリーカードカバーにロック機構のないフラッグシップ機?!
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/31 08:22:21(最終返信:2023/07/17 15:00:20)
[25281220]
...僕の知る限りではD5まではこの二重ロックが採用されています。ボディー素材は勿論オールダイキャストです。プラスチック素材の強度の進歩で最近ではほとんどの機種で簡素な造りが目立ってますが、せめて50万近くするカメラは細かい所まで気を配って作り込んでほしいですね...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/07/06 00:03:04(最終返信:2023/07/09 20:38:14)
[25331930]
...それとも貴方の感想ですか。 >銀写さん そんなにボディの造りが違いますか たしかに、Z8は半分くらい外装がプラスチックと聞いてますが、そこは現物を見て要チェックですね また、100-400と180-600のスタンスも...
[25262242] 結局、出るようです^_^; Part8
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/05/16 08:18:09(最終返信:2023/07/05 00:37:22)
[25262242]
...>ろ〜れんす2さん https://www.nalux.co.jp/article/chapter1/3/ プラスチックの光学レンズ自体は、専業メーカーも有る位なので、色々な用途に使われてますし、カメラ、レンズメーカー各社も色々やっていると思いますか...