(AVアンプ)
2023/01/25 20:22:53(最終返信:2023/01/31 18:55:37)
[25113217]
...この辺りに決めて行きたいと思います。 みなさんに相談して本当に良かったです。 今はマランツに心傾いています。 どなた様もプリメインを勧めないので敢えて… その価格のスピーカーですから(ペア12万) アンプには15〜20万を充てたいです...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [ブラック])
2023/01/29 14:48:21(最終返信:2023/01/30 22:59:48)
[25118239]
...良い事ばかりなのだから 当然搭載する。 音が悪いから 見送るのですよ。 >黄金のピラミッドさん マランツのプリメインには、 パワー部をD級にして使っているんだけど? なかなかイイ音なんだけどなぁ〜 ...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/01/25 06:21:16)
[24724354]
...よく聴くと細かな情報も出ている。AB級は力強く、生き生き。 プリメインとセパの差は有るけれど、大きくはない。 でも、話を聞くと、セパを越えるプリメインを作ろうと 目標のセパを聞きながら、あれこれ素子変えて調整してる...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/01/16 21:12:55)
[25093492]
...わざわざそれまで使っていたLuxmanから、格下になるArcamというメーカーのDirac Live機能付きのプリメインを買ったほど、ほれ込んでいます。 その特徴を一言で申し上げれば、「位相を調整する機能」がある、ということです...
[25031718] AVR3312 外部アナログPMアンプ(AUX INのみ)に接続し使う手順?
(AVアンプ > DENON > AVR-3312-K [ブラック])
2022/11/29 23:12:00(最終返信:2022/12/16 15:45:39)
[25031718]
...その経験からのご支援も よろしくお願いします。 PREOUTは、この機種のボリュームを経由します。 プリメインに繋ぐなら、プリメインのボリュームを使うでしょうから、AUDIO OUT端子に繋げばよいのでは? 遅くなりすみません...プリメインアンプのボリュームを最低から徐々に上げていって、 音がでるかどうか確認するのが安全。 どのようなプリメインなのか機種がわからないのでなんともですが、 可変抵抗器のボリュームなら、12時方向は超すかもです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/09/17 18:35:22(最終返信:2022/10/29 17:29:13)
[24927360]
...Liveの威力を手軽に堪能できるようになりそうですね。 >Auro3Dさん 私は、置くスペースの問題もありますし、フロントにプリメインをあてるぐらいで あとのスピーカーの駆動は内臓アンプで十分と思っているのでできれば 一体型のAVアンプで...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2022/10/17 11:44:56(最終返信:2022/10/23 15:57:21)
[24968567]
...もぐらねずみさん、こんにちは。 AVR-7200WAのフロントに外部アンプを入れています。30万程度のプリメインでは音質向上は難しいと思います。(音は変わると思います) 私がAVアンプに試したことで音質が変化したものは次のとおりです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/09/29 14:40:53(最終返信:2022/10/07 08:34:24)
[24944349]
...価格を大幅に上げたYAMAHAの言い訳で、 RX-A8AがAVプリメインの最上位でRX-A3080との入れ替わりであり、 RX-A6AがRX-A2080と同様にAVプリメインの2番手であることに変わりは無いです。 ただ...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/09/27 09:45:24(最終返信:2022/10/07 04:32:45)
[24941641]
...本日このAVアンプを注文し、近日中に届きます。選んだ理由としては、子どもも生まれ、映画やアニメなどを見るため、今回はプリメインでオーディオだけではないものを。ということでAVアンプを選択しました。 手持ちのスピーカーが上記2点しかないのですが...
[24918492] sr6015かdenon4700+プリメインかその他か
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/09/11 19:08:49(最終返信:2022/09/13 16:08:38)
[24918492]
...AVR-X4700Hが上になるので、 SR6015なら1台で、AVR-X4700Hだとプリメインの追加が必要となるのか、 ちょっとよくわからないです。 2chステレオの音質で、AVR...X4700HよりSR6015が上回ってしまうのでしょうか。 でも、X4700Hだと+プリメインというのはよくわからないです。 以下に、オタイオーディオの聞き比べ動画があります。 【...uJ4 マランツのHDMI対応したNR1200は、NR1710をベースに作った2chプリメインです。 ですので、2chの音質はNR1710を上回っています。 ですが、後継のNR17...
[24859616] 現環境でヘッドホンを高音質で使用したい
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/08/02 02:39:59(最終返信:2022/08/10 16:10:23)
[24859616]
...問題はどのようなソースを聞くのか?というのがまず重要です。 現状では、AVアンプ+フロントを2chプリメイン(パワーアンプとして) という使い方なわけですが、ソースの主体は何になるのでしょうか? HDMI入力が主体となるなら...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2022/07/23 09:42:37(最終返信:2022/07/25 23:27:09)
[24845828]
...AVアンプの音質は2chアンプとの価格比で1/3くらいです。 つまり、30万のAVアンプと10万の2chプリメインが同じくらいということです。 ですので、セパレートアンプが対象となると、 最低でも、AVアンプは最上位機種...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/05/14 16:16:23(最終返信:2022/05/16 06:34:40)
[24745858]
...パワーアンプの質が低いので、 全体の音質を低下させている原因のひとつになっています。 プリ部も含めてですが、2chプリメインと比較した場合、 音質は1/3くらいかそれ以下と考えられています。 これについては、他スレでのメーカーからの回答でも明らかになっています...他スレでのメーカーからの回答でも明らかになっています。 10万円のAVアンプと3万円ほどの2chプリメインが同じくらいの音質ということです。 これの原因は簡単で、いまの大型トランスと大型コンデンサーを使った電源では...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/04/05 00:59:16(最終返信:2022/04/08 22:44:28)
[24685226]
...こういうのはメーカーページで入出力見ましょう。 プリアウトついて無いです。 ダイレクト入力端子のあるプリメインと組み合わせたいのですよね? ナナネットさん、こんばんは。 >プリメインアンプと併用しようと思うのですが...
(AVアンプ > マランツ > SR8015)
2022/03/27 00:25:19(最終返信:2022/03/27 04:11:00)
[24670390]
...価格的には同格製品でもMARANTZの方が高価格になっています。 また、最上位機のAV8805Aはプリメインではなくプリアンプとなっているので、 さらにパワーアンプが必要となります。 ということで、AV...
(AVアンプ)
2021/10/25 19:30:19(最終返信:2022/02/14 07:05:24)
[24413328]
...HEOS経由であればハイレゾ再生可能ですか? >kockysさん プリメインにはDACがないのですね。 脱線してしまいますが親父もハイレゾに多少興味があるのですが純粋なプリメインの場合はDACを挟むとのことですがB&Wの801を鳴らすとなるとDACはどん...ょうか? オヤイデやオーディオクエストあたりのケーブルを使えば音質の劣化も最小限ですみ、実家のプリメインの場合にもCDプレーヤーにUSB端子があったのでそれで高音質再生できるのかなとは思ったのですが見落としなどありますか...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2021/07/03 11:02:06(最終返信:2021/12/18 18:35:55)
[24219971]
...、グレードアップした気がしない。 Aプリメインの中でパワーアンプ部は金額的に半分よりも大きい。 B20万円レベル以上のプリメインもしくはパワーアンプでないと意味がな...AM100は、トリガーインあり。 それともマランツのPM 8006は、メインインのあるプリメイン。 なお、すぐに買えるくらいなら最初からRXーA8Aにすれば良いので、少し先の話です...考えるとです。 >kockysさん ありがとうございます。 そうですね、これくらいのプリメインの中古を探すのも手ですね。 購入できる(予算ができた)頃に、あるかどうかという問題があ...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2021/11/01 21:04:13(最終返信:2021/11/05 21:53:59)
[24424653]
...まあ、リモコン1個(TVリモコン)でTVが見られないと連れ合いに激怒されるので。 以前は、2chプリメイン(DAC付き)に光でつないでいたのですが、 リモコン2個使うのが面倒ということでHDMI連動のAVアンプに変更です...
[24163101] 普通のPC経由でAmazon Music HDを聞く時の注意
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V775(N) [ゴールド])
2021/05/30 14:30:51(最終返信:2021/10/26 18:49:26)
[24163101]
...Shawn1123さん、こんばんは。 AVアンプは部品点数が多いのですから、 同価格の2chプリメインと同じ部品を使うことは出来ません。 価格比較で、大雑把に1/3くらいの2chアンプの音質と考えた方が良いでしょう...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/27 20:44:49(最終返信:2021/10/08 10:10:11)
[24366589]
...2chステレオアンプに比べ価格比で1/3くらいです。 ですので、10万円の2chプリメインと30万円のAVアンプの音質が同じくらいということです。 S2500の2本だけの再生でしたら、10万の2chプリメインを選べばRX-A6A以上の音質を安価に入手できます...1chあたり40Wくらいしか出ないです。 その原因は、電源部がコスト的にもスペース的にも無理できないため、 2chプリメイン用だと良くても200W+200W用の電源トランスしか搭載できないからです。 だから、9chアンプなら400W÷9ch=44...