[23851405] これでLINTON Heritageの音は出ますか
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/12/15 23:53:57(最終返信:2020/12/17 23:28:42)
[23851405]
...外部パワーアンプとしても使えるプリメインアンプを追加して、 フロント2chの強化と共に、 2chソースの場合はプリメインで再生する、 というような方法の方がよろしいのではないかと思われます。 >オーディオに詳しい友人に相談したら...AVアンプの音質は、比べると価格比で1/3くらいになる、 つまり、RX-A2080(20万)=7万ほどの2chプリメインの音質 というようなことが、他スレでメーカーから回答されています。 そういう意味でも、フロント2chの強化という方針は...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2020/12/15 20:58:02(最終返信:2020/12/17 14:53:04)
[23851055]
...2chアンプとAVアンプの音質差については、 価格比においてだいたい1/3〜1/4くらいという回答が出ています。 つまり、10万の2chプリメインと30万のAVアンプが同じくらいということです。 ですので、ONKYO A-7VL(11万)と同じくらいの音質を...
(AVアンプ > DENON > AVC-X6700H)
2020/11/16 16:51:12(最終返信:2020/12/08 22:35:09)
[23791632]
...オクでいい値段がついていたりですがAVプリメインは値落ち大きいです。アナログパワーは進化ほとんどしないし、高価なAVプリメインを10年で使い潰すより、5〜6年でAV... 思いきってヤマハのセパレートを検討されてはいかがでしょうか? うちは、パイオニアAVプリメインにパワーを追加してバイアンプでしたが効果はそれなり(パイオニアはデジタルパワーだったか...ほど前、マランツと比較しヤマハのプリを追加、セパレートにしましたが、そちらの方が鮮度でプリメインとの差は大きかったです。 パイオニア以外のDSPはあまり力を入れて無いようで、使えるの...
[23817692] 外部アンプとしてMX-A5000を導入しました
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック])
2020/11/28 23:32:28(最終返信:2020/12/02 16:11:52)
[23817692]
...>フロントを外部アンプ/AVアンプどちらに接続するのが適切か? パイオニアのAVプリメインにMX-5000をつないでました。プリメインは高周波ノイズに増幅の大きなパワーが混在して不利です。パワーは切り離し外部アンプがよいでしょう...
(AVアンプ)
2020/11/05 02:50:35(最終返信:2020/11/07 21:12:27)
[23768600]
...ヤマハの古いAVアンプを下取りに出し年末セールもあってプリが20万円ちょっとでした。来年はタイミング的に更新モデルが出る時期です。 AVプリメインの上級機は高価デカイ重いで、年数経つと二束三文、セパは人気でオクでもけっこういい値がつくしプリ更新の差額はリーズナブル...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)
[8385970]
...僕もZ9とJBLの組み合せですけど、JBLとは合いますよ、AVアンプはピュアの10万円アンプさえにも劣ると言うので、手持ちのプリメインのサンスイ607MRとつなぎ変えて見たら、CDダイレクトなら互角だし、9.2CHにすると情報量でZ9の方が気持ちよく聴けましたね...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/10/02 09:51:43(最終返信:2020/10/06 21:03:33)
[23700234]
...と自体無意味なことだなあというところに帰着してしまいます。 だからこそ、メーカーがAVアンプとプリメインを同じ土俵に乗せて「PMA-1600NE相当」という公式回答をしたことについてはとても意外に感じました...した。 確かに、筐体デカすぎですね(笑) >江戸川コナンコナンさん >メーカーがAVアンプとプリメインを同じ土俵に乗せて「PMA-1600NE相当」という公式回答をしたことについてはとても意外に感じました...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/09/09 13:21:04(最終返信:2020/10/02 00:19:11)
[23651288]
...実は当方、 プリメインとAVプリメインの2台使用をしております。 AVプリメイン AVC-A1HD プリメイン ...めします(場所と予算が許せばですが) A110のプリアウトを利用してF+Cを別アンプ(プリメインorメインアンプ)とするのも一案ですが、 A110のプリアウトがAV8805を超える事...訳ありません。 話が脱線してしまいましたね。 私も昔々デンオンのPMA-790というプリメインを使っていた時期があります。 今のデノンとはかなり違う音で今でも懐かしく思う時がありま...
[23640798] バイワイヤリング接続するか、サラウンドを維持するか
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック])
2020/09/04 08:21:43(最終返信:2020/09/06 23:41:29)
[23640798]
...ヤマハのプリはオクでもいい値が付くし、差額と考えると、ヤマハの最上級並が安く楽しめることになります。AVプリメイン丸交換より安くていい音かも、ヒモに散財もいいけど、ここらで一歩踏み出すのも検討されてはいかがでしょうか...
[23599245] AVアンプ購入につきまして色々教えて下さいませ
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2020/08/14 13:16:00(最終返信:2020/08/21 13:55:36)
[23599245]
...音質の差については価格比較で3倍くらいの差があります。 2ch再生に限れば、10万のAVアンプと3〜4万の2chプリメインが同じくらいの音質というところです。 現状では、AVアンプの追加だけで既存の天井スピーカーを使う...
(AVアンプ > マランツ > SR7010)
2020/08/17 18:41:45(最終返信:2020/08/19 18:25:54)
[23605692]
...プすることは可能でしょうか?』 可能です。 AVアンプのプリアウト→PM-17SAをプリメイン使いで高音域用 そしてPM-17SAのプリアウトから SM-17SAに接続して低音域用...共存は可能か確認をしたかったのです。』 であれば、AVプリアウトからPM-17SA(プリメイン使用)とSM-17SAを組み合わせる方法で 良いですね。 この方法でAVアンプのプリ...に音作りは変化(部品も)していると思われます。 なのでパワーアンプと10年以上異なるプリメインと組み合わせるとどうなるか? こればかりは実際に試して見ないと判りません。 ご自身が...
(AVアンプ > ONKYO > TX-RZ840)
2019/06/26 12:14:57(最終返信:2020/08/19 16:30:12)
[22760584]
...と思います。 ただ、プリメインのパワーインに接続した場合は、プリメインのプリ部を使わないことになります。 折角高額なプリメインを買ったのにプリ部を...! AVアンプからプリメインへの接続に依る音質向上の件ですが我が家の場合は X でした。 AVアンプ デノンAVR-4520 プリメイン・アンプ アキュフェ...プも考えてみてはと思います。 なぜ駄目なのか、よくわからないのですが、、 面倒なだけでプリメイン側のボリュームでコントロールしては駄目なのですか? 但し、AVアンプのボリュームを変...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(B) [ブラック])
2020/08/08 09:52:16(最終返信:2020/08/13 18:49:13)
[23585721]
...まぁアンプ出力レベルが違うし比較相手にならないかもだけど YAMAHAプリメインだとAS301ーAS801間くらいのレベルじゃないのかなーと思ったり。 まぁ自分はプリメインよりHDMIもBluetoothも使えて万能なAVアンプを選んでおいてよかったと思います...
(AVアンプ > マランツ > SR8012)
2020/07/16 14:51:21(最終返信:2020/07/23 07:29:04)
[23537874]
...>ところでCX-A5200&MX-A5200の調子はいかがでしょうか? 聞いちゃいます?(笑)・・・当初から、フロント2chはプリメインで駆動させているのですが、 何故か一度も使用していないフロントchにエラー歴ありでフリーズ→結果...
[23520865] NR1710とPM8006の連結part2
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/07/08 22:34:53(最終返信:2020/07/09 16:45:14)
[23520865]
...現行のNR1710→PM8006の逆接続のPM8006→NR1710の流れも可能なのでしょうか?可能であればその際の音質も多いに気になるところです。 プリメイン→AVアンプという流れの接続は考えたことがありませんでした。 パッと想像しただけでも色々と疑問が生じてきました...
(AVアンプ > マランツ > SR7010)
2020/06/25 11:39:48(最終返信:2020/07/02 20:41:34)
[23491486]
...来るものにするのか、少しグレードを落としてパワーアンプ+プリメインにするのか… ただパワーアンプ+プリメインだとそれこそスペースがなくてSR7010は置けないなとか...前提ですが、 フロント2ch再生優先ならば、 プリメインを買ってサラウンド再生以外は AVアンプを使わない(プリメインのプリ部を使う)方が 音質的に有利ですし、その... 音質が変わらないのであればサイズが小さいNR1200の方がいいかなと、思いまして。 プリメインを買い足すのは選択肢としてありですよね! SM17SAと組み合わせという意味ではPM1...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/05/22 20:31:07(最終返信:2020/05/24 22:14:51)
[23420236]
... 30万のAVアンプ=10万のプリメイン、くらいに考えておいた方が良いです。 ですので、AVアンプが尺度にはなりにくいということもあります。 ちなみに、ウチのプリメインの主力機種は、 >「9800円...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/05/21 16:06:59(最終返信:2020/05/21 19:10:30)
[23417913]
...現在Arcam A90(プリメイン)にB&W704Sをつないでピュアオーディオ環境にしていますが、プロジェクターを設置したので、NR1710とリアスピーカーを追加しサラウンド環境にしたいと思っています...
(AVアンプ > マランツ > SR8012)
2020/05/17 00:23:24(最終返信:2020/05/18 07:26:06)
[23408487]
...DENONの味付けの音に仕上がっているのでしょうか? 個人的にはAVアンプもマランツ、デノンの味付けの特徴は出ていると思います。 プリメインの試聴で好みがマランツだったなら、SR8012がよいと思います。 できれば試聴してご自身の耳で聴き比べるのがよいですね...
[21431972] パワーアンプを追加しようと思っています
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック])
2017/12/14 20:26:49(最終返信:2020/05/08 08:08:57)
[21431972]
...A-3060のプリ部分+5万程度のパワーアンプよりは総合的な「音質」は上がると思います。 個人的にはYAMAHAのA-S801というプリメインを同じS-3800に繋げて聞いた時は 細かい音の再現性や陰影の出方はA-S801の方が良好?と感じました...