プリメイン (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > プリメイン (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

"プリメイン"を検索した結果 797件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[24366589] アンプ最大出力について

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/27 20:44:49(最終返信:2021/10/08 10:10:11)

[24366589] ...2chステレオアンプに比べ価格比で1/3くらいです。 ですので、10万円の2chプリメインと30万円のAVアンプの音質が同じくらいということです。 S2500の2本だけの再生でしたら、10万の2chプリメインを選べばRX-A6A以上の音質を安価に入手できます...1chあたり40Wくらいしか出ないです。 その原因は、電源部がコスト的にもスペース的にも無理できないため、 2chプリメイン用だと良くても200W+200W用の電源トランスしか搭載できないからです。 だから、9chアンプなら400W÷9ch=44... 詳細


[24318210] AVR-x2200w からの変更を検討しています

 (AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2021/09/01 13:32:25(最終返信:2021/09/09 19:55:55)

[24318210] ...んは。 >今まで〇十万クラスのプリメインは数台使用してきましたが >十数年前にcrown D-75Aを使用してから プリメインとセパレートは別物です。 D-7...力を入れている機種などオススメはありますでしょうか? プラン1 HDMI入出力つきのプリメインでも良いのですが 将来的に4chくらいにはする可能性もあるので 音の良いAVアンプで探...) 価格と音質(好みは抜きにして)が比例しているのでしょうね! 今まで〇十万クラスのプリメインは数台使用してきましたが 十数年前にcrown D-75Aを使用してから 値段や重さだ... 詳細


[24314950] アンプの検討

 (AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2021/08/30 12:09:18(最終返信:2021/09/01 23:52:55)

[24314950] ...値段が変わらないAVR-X2700Hのほうがパワーが上回る分いいと思います 欠点はリモコンが英語表示なので、なれるまで面倒かも 個人的には2CHプリメインよりAVアンプのほうが便利に使えると思います >Tomo蔵。さん >blackbird1212さん... 詳細


[24173241] Auro 3Dについて教えてください

 (AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2021/06/05 12:18:59(最終返信:2021/08/26 05:21:21)

[24173241] ...INTECのアンプとスピーカーを使う方がスマートではあるでしょうね。 外部アンプはパワーアンプでなくても使えますけれど プリメインだと、かなりボリュームをあげる事になるので 間違って爆音を出すことのないようにご注意ください。 ... 詳細


[23791632] AVアンプの買い替えで迷っています

 (AVアンプ > DENON > AVC-X6700H)
2020/11/16 16:51:12(最終返信:2021/08/02 14:47:21)

[23791632] ...オクでいい値段がついていたりですがAVプリメインは値落ち大きいです。アナログパワーは進化ほとんどしないし、高価なAVプリメインを10年で使い潰すより、5〜6年でAV... 思いきってヤマハのセパレートを検討されてはいかがでしょうか? うちは、パイオニアAVプリメインにパワーを追加してバイアンプでしたが効果はそれなり(パイオニアはデジタルパワーだったか...ほど前、マランツと比較しヤマハのプリを追加、セパレートにしましたが、そちらの方が鮮度でプリメインとの差は大きかったです。 パイオニア以外のDSPはあまり力を入れて無いようで、使えるの... 詳細


[24253201] 迫力より音質重視な場合のAVアンプの選び方

 (AVアンプ)
2021/07/22 23:57:48(最終返信:2021/07/24 22:54:28)

[24253201] ...自分がいかに無茶な要望をしているのかというのがよくわかりました。 音楽的に満足のいくサウンドバーが一番のようですね。 (テレビと連動さえできればプリメインで2ch化もいいのですが・・・) >既存のスピーカーを使わないともったいない ような気がしていたのですが... 詳細


[24235295] NR1608+パワーアンプからの買い替えについて

 (AVアンプ > マランツ > SR6015)
2021/07/11 21:56:49(最終返信:2021/07/15 23:34:49)

[24235295] ...のもありかなと考えています 音がよいとはいえ、あくまでAVアンプとしてというレベルで、純粋なプリメインとは比較すると厳しいでしょうか それとも、A-977も新しくはないですし、SR6015ならバイアンプ駆動も可能なので... >シュラーダンさん 早速の返信ありがとうございます 新しく無いとはいえ、やっぱり同じ価格帯のプリメインとAVアンプとの比較だとグレードダウンになりますよね… AVアンプ1本にまとめるなら、もうワンランク上げるか... 詳細


[24218317] 背中を押して下さい

 (AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2021/07/02 12:42:36(最終返信:2021/07/04 21:56:51)

[24218317] ...110を聴くと8500には戻れないですね!フロントに2500NEを使ってぃましたが、いまは110にまとめています。プリメインとは方向性が異なるかもしれませんが、110でしたら十二分に満足出来ると思います!このところAmazon... 詳細


[24160353] RX-A3080 展示品 or DENON

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(H) [チタン])
2021/05/29 01:14:57(最終返信:2021/06/03 19:22:37)

[24160353] ...  よって最初は AVプリメイン+パワーアンプと言う構成でした。  使ってるフロントスピーカーが15インチウーファーモデルなので プリメイン型では鳴らせないので(...て、買い換えの都度パワーもごっそりだから、もったいないし、割高だと思いました。 AVプリメインはほぼ毎年新型、セパは寿命長いし雑誌でも取り上げる機会が長く多く知名度でオクでも高値、...円のロスで買い換えもありですが、もったいないかも。 どこかで、フェーズを変えないと、プリメインは音はそれなりで割高が続きそうかもしれませんね。 それと規格はホイホイ変わります、変... 詳細


[24076519] AVアンプの寿命について

 (AVアンプ)
2021/04/12 17:16:33(最終返信:2021/04/18 15:12:39)

[24076519] ...海外だと、MARNTZはAV8805の下にAV7706(新型)という下位機種があるのですが、 AVプリメインでもSR7015、SR5015などを出さないという対応で、 前の機種のAV7705も出さなかったので... 詳細


[23945741] AVアンプ2台HDMI接続可能かどうか

 (AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2021/02/04 12:16:47(最終返信:2021/02/17 13:43:19)

[23945741] ... >バイアンプ接続 LX87にパワーアンプつなげて増強して使ってましたが、パイオニアのAVプリメインのプリアウトはデジタルパワーのくせ取り音をそのまま出してるのかも、おすすめではないかもしれません... 詳細


[23948641] 天井SP6本を鳴らしたい

 (AVアンプ)
2021/02/05 22:26:48(最終返信:2021/02/08 10:43:40)

[23948641] ...うちはパイオニアのAVプリメインをパワー増強で型落ちMX-5000を入れて、効果があったので一昨年CX-A5200にしました(激変)。年末セールと下取と交渉で20万円ちょっと(コロナ前)、AVプリメインを出す時に思ったのですが...いくらAVプリメインを更新しても音はちょっとよくなるだけ、いつまでもたってもAVセパには届かない。AVセパは更新もゆっくりで下取も高い、雑誌で音がいいと長く取り上げられるのもAVセパ。AVプリメインの音はそれなり... 詳細


[23851055] 2Ch ソースの再生品質について

 (AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2020/12/15 20:58:02(最終返信:2021/01/22 17:20:56)

[23851055] ...2chアンプとAVアンプの音質差については、 価格比においてだいたい1/3〜1/4くらいという回答が出ています。 つまり、10万の2chプリメインと30万のAVアンプが同じくらいということです。 ですので、ONKYO A-7VL(11万)と同じくらいの音質を... 詳細


[23851405] これでLINTON Heritageの音は出ますか

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/12/15 23:53:57(最終返信:2020/12/17 23:28:42)

[23851405] ...外部パワーアンプとしても使えるプリメインアンプを追加して、 フロント2chの強化と共に、 2chソースの場合はプリメインで再生する、 というような方法の方がよろしいのではないかと思われます。 >オーディオに詳しい友人に相談したら...AVアンプの音質は、比べると価格比で1/3くらいになる、 つまり、RX-A2080(20万)=7万ほどの2chプリメインの音質 というようなことが、他スレでメーカーから回答されています。 そういう意味でも、フロント2chの強化という方針は... 詳細


[23817692] 外部アンプとしてMX-A5000を導入しました

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック])
2020/11/28 23:32:28(最終返信:2020/12/02 16:11:52)

[23817692] ...>フロントを外部アンプ/AVアンプどちらに接続するのが適切か? パイオニアのAVプリメインにMX-5000をつないでました。プリメインは高周波ノイズに増幅の大きなパワーが混在して不利です。パワーは切り離し外部アンプがよいでしょう... 詳細


[23768600] システムの更新について

 (AVアンプ)
2020/11/05 02:50:35(最終返信:2020/11/07 21:12:27)

[23768600] ...ヤマハの古いAVアンプを下取りに出し年末セールもあってプリが20万円ちょっとでした。来年はタイミング的に更新モデルが出る時期です。 AVプリメインの上級機は高価デカイ重いで、年数経つと二束三文、セパは人気でオクでもけっこういい値がつくしプリ更新の差額はリーズナブル... 詳細


[8385970] お聞きしたいです

 (AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)

[8385970] ...僕もZ9とJBLの組み合せですけど、JBLとは合いますよ、AVアンプはピュアの10万円アンプさえにも劣ると言うので、手持ちのプリメインのサンスイ607MRとつなぎ変えて見たら、CDダイレクトなら互角だし、9.2CHにすると情報量でZ9の方が気持ちよく聴けましたね... 詳細


[23700234] 音質グレード

 (AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/10/02 09:51:43(最終返信:2020/10/06 21:03:33)

[23700234] ...と自体無意味なことだなあというところに帰着してしまいます。 だからこそ、メーカーがAVアンプとプリメインを同じ土俵に乗せて「PMA-1600NE相当」という公式回答をしたことについてはとても意外に感じました...した。 確かに、筐体デカすぎですね(笑) >江戸川コナンコナンさん >メーカーがAVアンプとプリメインを同じ土俵に乗せて「PMA-1600NE相当」という公式回答をしたことについてはとても意外に感じました... 詳細


[23651288] 出音の感じ。

 (AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/09/09 13:21:04(最終返信:2020/10/02 00:19:11)

[23651288] ...実は当方、 プリメインとAVプリメインの2台使用をしております。 AVプリメイン AVC-A1HD プリメイン ...めします(場所と予算が許せばですが) A110のプリアウトを利用してF+Cを別アンプ(プリメインorメインアンプ)とするのも一案ですが、 A110のプリアウトがAV8805を超える事...訳ありません。 話が脱線してしまいましたね。 私も昔々デンオンのPMA-790というプリメインを使っていた時期があります。 今のデノンとはかなり違う音で今でも懐かしく思う時がありま... 詳細


[23640798] バイワイヤリング接続するか、サラウンドを維持するか

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック])
2020/09/04 08:21:43(最終返信:2020/09/06 23:41:29)

[23640798] ...ヤマハのプリはオクでもいい値が付くし、差額と考えると、ヤマハの最上級並が安く楽しめることになります。AVプリメイン丸交換より安くていい音かも、ヒモに散財もいいけど、ここらで一歩踏み出すのも検討されてはいかがでしょうか... 詳細