[23640798] バイワイヤリング接続するか、サラウンドを維持するか
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック])
2020/09/04 08:21:43(最終返信:2020/09/06 23:41:29)
[23640798]
...ヤマハのプリはオクでもいい値が付くし、差額と考えると、ヤマハの最上級並が安く楽しめることになります。AVプリメイン丸交換より安くていい音かも、ヒモに散財もいいけど、ここらで一歩踏み出すのも検討されてはいかがでしょうか...
[23599245] AVアンプ購入につきまして色々教えて下さいませ
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2020/08/14 13:16:00(最終返信:2020/08/21 13:55:36)
[23599245]
...音質の差については価格比較で3倍くらいの差があります。 2ch再生に限れば、10万のAVアンプと3〜4万の2chプリメインが同じくらいの音質というところです。 現状では、AVアンプの追加だけで既存の天井スピーカーを使う...
(AVアンプ > マランツ > SR7010)
2020/08/17 18:41:45(最終返信:2020/08/19 18:25:54)
[23605692]
...プすることは可能でしょうか?』 可能です。 AVアンプのプリアウト→PM-17SAをプリメイン使いで高音域用 そしてPM-17SAのプリアウトから SM-17SAに接続して低音域用...共存は可能か確認をしたかったのです。』 であれば、AVプリアウトからPM-17SA(プリメイン使用)とSM-17SAを組み合わせる方法で 良いですね。 この方法でAVアンプのプリ...に音作りは変化(部品も)していると思われます。 なのでパワーアンプと10年以上異なるプリメインと組み合わせるとどうなるか? こればかりは実際に試して見ないと判りません。 ご自身が...
(AVアンプ > ONKYO > TX-RZ840)
2019/06/26 12:14:57(最終返信:2020/08/19 16:30:12)
[22760584]
...と思います。 ただ、プリメインのパワーインに接続した場合は、プリメインのプリ部を使わないことになります。 折角高額なプリメインを買ったのにプリ部を...! AVアンプからプリメインへの接続に依る音質向上の件ですが我が家の場合は X でした。 AVアンプ デノンAVR-4520 プリメイン・アンプ アキュフェ...プも考えてみてはと思います。 なぜ駄目なのか、よくわからないのですが、、 面倒なだけでプリメイン側のボリュームでコントロールしては駄目なのですか? 但し、AVアンプのボリュームを変...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(B) [ブラック])
2020/08/08 09:52:16(最終返信:2020/08/13 18:49:13)
[23585721]
...まぁアンプ出力レベルが違うし比較相手にならないかもだけど YAMAHAプリメインだとAS301ーAS801間くらいのレベルじゃないのかなーと思ったり。 まぁ自分はプリメインよりHDMIもBluetoothも使えて万能なAVアンプを選んでおいてよかったと思います...
(AVアンプ > マランツ > SR8012)
2020/07/16 14:51:21(最終返信:2020/07/23 07:29:04)
[23537874]
...>ところでCX-A5200&MX-A5200の調子はいかがでしょうか? 聞いちゃいます?(笑)・・・当初から、フロント2chはプリメインで駆動させているのですが、 何故か一度も使用していないフロントchにエラー歴ありでフリーズ→結果...
[23520865] NR1710とPM8006の連結part2
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/07/08 22:34:53(最終返信:2020/07/09 16:45:14)
[23520865]
...現行のNR1710→PM8006の逆接続のPM8006→NR1710の流れも可能なのでしょうか?可能であればその際の音質も多いに気になるところです。 プリメイン→AVアンプという流れの接続は考えたことがありませんでした。 パッと想像しただけでも色々と疑問が生じてきました...
(AVアンプ > マランツ > SR7010)
2020/06/25 11:39:48(最終返信:2020/07/02 20:41:34)
[23491486]
...来るものにするのか、少しグレードを落としてパワーアンプ+プリメインにするのか… ただパワーアンプ+プリメインだとそれこそスペースがなくてSR7010は置けないなとか...前提ですが、 フロント2ch再生優先ならば、 プリメインを買ってサラウンド再生以外は AVアンプを使わない(プリメインのプリ部を使う)方が 音質的に有利ですし、その... 音質が変わらないのであればサイズが小さいNR1200の方がいいかなと、思いまして。 プリメインを買い足すのは選択肢としてありですよね! SM17SAと組み合わせという意味ではPM1...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/05/22 20:31:07(最終返信:2020/05/24 22:14:51)
[23420236]
... 30万のAVアンプ=10万のプリメイン、くらいに考えておいた方が良いです。 ですので、AVアンプが尺度にはなりにくいということもあります。 ちなみに、ウチのプリメインの主力機種は、 >「9800円...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/05/21 16:06:59(最終返信:2020/05/21 19:10:30)
[23417913]
...現在Arcam A90(プリメイン)にB&W704Sをつないでピュアオーディオ環境にしていますが、プロジェクターを設置したので、NR1710とリアスピーカーを追加しサラウンド環境にしたいと思っています...
(AVアンプ > マランツ > SR8012)
2020/05/17 00:23:24(最終返信:2020/05/18 07:26:06)
[23408487]
...DENONの味付けの音に仕上がっているのでしょうか? 個人的にはAVアンプもマランツ、デノンの味付けの特徴は出ていると思います。 プリメインの試聴で好みがマランツだったなら、SR8012がよいと思います。 できれば試聴してご自身の耳で聴き比べるのがよいですね...
[21431972] パワーアンプを追加しようと思っています
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック])
2017/12/14 20:26:49(最終返信:2020/05/08 08:08:57)
[21431972]
...A-3060のプリ部分+5万程度のパワーアンプよりは総合的な「音質」は上がると思います。 個人的にはYAMAHAのA-S801というプリメインを同じS-3800に繋げて聞いた時は 細かい音の再現性や陰影の出方はA-S801の方が良好?と感じました...
(AVアンプ > マランツ > SR7009)
2020/04/24 00:01:39(最終返信:2020/04/25 20:29:38)
[23356596]
...特にteacのAP505の評価を読んで気になったもので。 CM5をもっとシッカリと鳴らしたいと言う事ですよね。 そうならプリメインですね。 まぁ- そもそもAVサラウンドは スピーカーがバラバラですから あまり期待が出来ませんし...CM5は20万くらいしますので アンプも そのクラスが妥当でしょうかね? あとは機能になりますが スルー入力のあるプリメインなら AVアンプのプリ出力を使っても 双方が ほどほどな感じで使えますね。 このクラスにスピーカーセレクターでは足かせでしかありませんから...
(AVアンプ > マランツ > SR7010)
2020/03/13 05:51:12(最終返信:2020/03/15 11:39:36)
[23281279]
...COZYさん 最近のデジタルオーディオは進歩が速く、商品の陳腐化が早くなりました。昔のようにプリメイン1台を大事に10年以上使うとか、そういう時代ではなくなったんです。 10万円をこえるアンプを買って...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/01/20 12:53:52(最終返信:2020/01/23 13:52:44)
[23180279]
...もう本当にいい加減に荒らしは止めてもらえませんか。 ここはAVアンプのスレですよ。 なぜ唐突にプリメインの話を持ち出すのですか。 使ったこともないAVアンプのスレをわざわざチェックしていちいちアドバイスを書き込みに来ること自体が...
[23172582] テレビに付けて使う場合、AVとプリメインのどちらがいいのかお?
(AVアンプ)
2020/01/16 21:08:48(最終返信:2020/01/17 22:27:30)
[23172582]
...アンプはどっちがいいのかな? 中古屋で安くていいのがあったら買っちゃおうかと思うんだお 規格が変わって売っちゃう人とかいそうだし 激安で使えるのないのかお? テレビには高周波があるためにAVアンプの方がよいです。 ヤフオク AVアンプ 中古 で 検索すると出てきます。 >オルフェーブルターボさん ヤフオク見てきたお(o^−^o) すんごく高いのやすんごく安いのや色々あったんだお 目利きで簡単な修理が出来る人なら宝の山かもしれないけど、...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2019/12/06 10:28:10(最終返信:2019/12/11 16:49:37)
[23090256]
...出力する場合の映画再生における音質と音響と 間に本機をAVプリとして介さず UDP-205+E-480などのグレードのプリメインから 出力した場合の映画再生における音質と音響は どちらが優れているでしょうか。 また一長一短であればそれぞれにおける...スレ主さんが何を知りたいのかを全く把握していないのがバレバレです。 あちこちで多くの人から指摘されてますが、荒らしはやめましょう。 ちゃんとプリメイン直結の場合と、AVアンプを介した場合の音質、音響の違いについて、「AVアンプの経験や経験に基づく知識を交えて」回答して下さい...
(AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA)
2019/03/13 10:26:58(最終返信:2019/10/29 16:21:03)
[22529233]
...好みではないのでは?と感じました。 私はプレーヤーもAVアンプもパイオニアですが、アナログ+プリメインとHDMI+AVアンプとでは耐えられないほどの音質差は無く、ソフトや好みの差で使い分けられるぐらいです...ソフトや好みの差で使い分けられるぐらいです。 ただ、純粋に2chで楽しみたい映画やライブ物でしたらやはりプレーヤーでのアナログ出力+プリメインで見る事が多いですが。 試しにAVアンプをDENONからパイオニアに乗り換えてみるのも良いかもしれませんね...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2019/10/16 22:00:41(最終返信:2019/10/18 17:05:37)
[22991671]
...s://kakaku.com/item/K0001193825/ >takisuさん プリメインは比較的電源部のコスト比重が大きいと思います。音の立ち上がりの良さや明瞭さは一般的に同...)と考えられます。でも、好き嫌いありますから決めるのはあなたです。 うちの13万円のプリメイン(&ペア10万円のスピーカー)より、6万円のAVアンプ(&ペア9,000円のスピーカー...>SX-S30もその例にもれず当機より質は良いのでしょうか。 SX-S30は一般的なプリメインではないので、このような比較にはなじまないです。 SX-S30のプリ部分は、AVアンプ...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2019/09/20 19:58:09(最終返信:2019/09/27 23:51:07)
[22935487]
...AVアンプのプリアウトからプリメインに接続する場合はパワーアンプダイレクト入力があるプリメインを使用されることをお勧めします。 ダイレクト入力の無いプリメインでも大丈夫ですが、プリメイン側のボリューム位置を常に固定する必...こう言う使い方を全否定は出来ませんが、面倒であり複雑に成る割には高結果は出ませんね。 このクラスですから自分なら プリメインとDACは処分し 上級のAVアンプにしますね。 DACはどー使っているのか分かりませんが、AVアンプなら...