プリメイン (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > プリメイン (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

"プリメイン"を検索した結果 797件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.042 sec)


[22917644] ヤマハCXA-5000を譲り受けました。

 (AVアンプ)
2019/09/12 16:24:03(最終返信:2019/09/13 22:07:11)

[22917644] ...音楽だけで聞く場合だと、CD等→AVアンプ→パワーより プリメインアンプでバワーアンプとして使える製品(CD等→プリメイン)の方が 良い音で聴けるでしょうね。 https://s.kakaku.com/item/K0000576687/...重要なスピーカーであるわけなので、無理に小型を置くより、 センターレスの方が良いかもしれません。 BS302+プリメイン購入なら、サラウンドに回して4chもしくは4.1chの方が良いのでは? >blackbird1212さん... 詳細


[22844631] 同じ予算を割くなら皆さんは・・・

 (AVアンプ)
2019/08/08 01:34:28(最終返信:2019/08/13 07:54:13)

[22844631] ... 話を戻しますが現実的な案としてCX-A5200はそのままとしてA-S3000か2100辺りのプリメインをパワーアンプとして使う案や 他にプリとなるアンプを多少価格を落としプリアウト付のAVアンプにしてその分スピーカーに振るなんかも浮かびます...FS2530さん、こんにちは >現実的な案としてCX-A5200はそのまま 正解だと思います。AVプリメインのプリ部とかなりの差があります。これと型落ちMX5000の中古とかいかがでしょうか?バランスケーブルは自作がおすすめ... 詳細


[22688301] ミニコンポより音質は上がるでしょうか?

 (AVアンプ > ヤマハ > RX-V385)
2019/05/24 15:54:02(最終返信:2019/05/25 22:27:36)

[22688301] ...オーディオ機器に疎い妻でも何とか使えています。 音質ですが確かに上がりましたが試聴比較してませんが似た価格の オーディオ用のプリメインには劣るでしょう。 いずれ今の利便性を損なう事無くグレードアップするなら CX-A5200のようなAVプリアンプにオーディオ用の2Chパワーアンプの... 詳細


[22580474] テレビとの接続

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(B) [ブラック])
2019/04/05 00:56:47(最終返信:2019/05/21 14:55:24)

[22580474] ...(AHT-650IW Unisonic) Fスピーカーのみ外部アンプを接続しました(AS2100)またAVアンプとプリメインの接続にはゾノトーンの5000で接続しました。 CDデッキはCD-S2100をこれで一応うちのシアターは無事完成しました... 詳細


[22656990] Airplayで音楽

 (AVアンプ > DENON > AVR-X4500H)
2019/05/10 14:07:01(最終返信:2019/05/15 06:40:34)

[22656990] ...ne2しかないので、プリメインを繋げれないと量販店のスタッフに言われました。 この4500Hのプリアウトからプリメインアンプを繋ぎ、プリメイン経由でX4500H本...いとプリメイン経由からAirplayで音楽は聞けませんか? AVアンプで映画も楽しみたいので、この構成と考えていました。 逆に、X6500Hであればプリメインを繋...1500シリーズのプリメインに出した方がやっぱり良かったです 今は他社のAVアンプで、AirplayでAVアンプからプリアウト経由で、プリメインで出力してます 現... 詳細


[22605741] 8012接続とアナログ接続との音質の違い

 (AVアンプ > マランツ > SR8012)
2019/04/16 15:31:40(最終返信:2019/04/17 20:52:58)

[22605741] ...2chとの比較では、大雑把にはAVアンプの性能は1/3位が目安です。 ですので、SR8012は12万前後のプリメイン同等くらいと思えば良いでしょう。 PM-14S1は税別24万ですから、ここまでの音質は望めない可能性が高いです...私がお薦めするのはRXV773はそのままにCDPかSACDPの導入が先かな?   と感じますね。 くどぅくもすけさん 良いプリメインをお持ちですが、単独ではA+Bの様なバイアンプが出来ないのですね。(スピーカー出力1系統のみ) 基本... 詳細


[22593934] プリメインアンプ?

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1070(H) [チタン])
2019/04/11 10:08:41(最終返信:2019/04/13 23:22:37)

[22593934] ...らば価格が  倍から3倍程度のプリメインにしないと「ガッカリ?」する事が多いかも。  私はA-3050と同じYAMAHAのプリメインA-S801を持っていますが ...ていて、途中からプリメイン(PMA1500シリーズ)を追加しました AVアンプを左右2chずつ使っての、バイアンプも迫力がありましたが、プリメインからの音の方が同...Nやパイオニアをお薦めします。  音の傾向としては「対極」にある音質かと思いますが、「プリメインに何を求めるか?」  で選択の対象は変わってくると思います。 >narudamさん ... 詳細


[22528061] プリアウトでの音質

 (AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2019/03/12 20:51:53(最終返信:2019/03/16 19:00:23)

[22528061] ... 音に関して言えば、AVアンプのプリ部を通すと、AVアンプの音が支配します。パワー部を別の(プリメイン又はパワー)アンプに任せると、音の迫力は増すかもしれませんが、安いアンプでは効果を実感できないような気がします... 詳細


[22468920] 現在のプレーヤーに対して喝とアドバイスを是非お願い致します。

 (AVアンプ)
2019/02/15 21:04:10(最終返信:2019/02/25 13:14:13)

[22468920] ...AVシステムは「映像」ありきですから、同じ価格でもプリメインとはお金のかける方向も  違いますし・・・。  個人的にはAVアンプに望むのは「トータル」なポテンシャルでその中に【音の良さ】も  含まれますが、プリメインとは世界が異なると思っています...新旧の考え方からプリメインとAVアンプ大変参考になりました。 今所有のプリメインアンプはもう古いし、現代の上位機種ならAVアンプでもがらりと変わるだろう そんな気でもおりましたし、プリメインにはCDプレーヤーあっての関係で... 詳細


[22407718] 一つの部屋でのTV、映画と音楽(AVアンプとプリメインアンプ)

 (AVアンプ)
2019/01/20 19:36:59(最終返信:2019/01/23 16:24:51)

[22407718] ...でAVアンプを使用することは確定でしょう。機能的にプリメインではどうしようもありません。 AVアンプではプリメインに適わないとする向きもありますが、こればかりは人と... ・同室にプリメイン、AVアンプ、セレクターを揃えてシステムを組む ・同室にAVアンプでシステムを組む という感じになるのではないでしょうか。 プリメインだけでシス...しておきます(ただプリメインを使用する場合、DACを導入する必要が生じることもあるので、その場合はさらに予算が必要。最近はDAC内蔵のプリメインも多い)。 スピ... 詳細


[22401931] バイワイヤリングについて

 (AVアンプ > ヤマハ > RX-V385)
2019/01/18 10:42:42(最終返信:2019/01/21 01:40:44)

[22401931] ...パスするわけで良い悪いは別として それでの音質差が出るのではと考えました。 他に普通のプリメインと違い最初から5Ch分のパワーアンプは載ってるわけで ずっと3Ch分を遊ばせる位ならと...RX-V385のような映像信号も連携可能なAVアンプが候補となっています。 光入力付のプリメインを使うのは最初考えたのですが今の我が家のテレビと映像機器だとHDMIセレクターは 確実...て、それ以降姿を消しましたね。 悪いけど、貴君からの誤り訂正要求など感知しません。 プリメインであれ、AVアンプであれ、当方でアップした接続でバイワイアリングは間違いなく動作します... 詳細


[22174883] 2chでの音質アップの手順を教えてください。

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070)
2018/10/11 09:29:43(最終返信:2019/01/20 23:56:42)

[22174883] ...ます。。DENONのアンプみてみます! サラウンドの時にプリメインを使うには、AVアンプから再度プリメインへ入れてやることになり、音質向上には疑問が残ります。 >...pd_ctg=2044 フロントがF700でしたら、重量感不足はアンプかと思われます、プリメインでの解決は可能かと思われますが、サブウーハー出力やセンターを付けることが出来ません。 ...寄り」に振った音の傾向ですし2070では本領発揮とは  行かなくなると思います。  プリメイン等の外部アンプを導入しても、結局「ヒップホップや、ヘビーメタル系」が良く鳴るのは  Y... 詳細


[22393750] 2chスピーカーの使い方

 (AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2019/01/14 18:08:31(最終返信:2019/01/18 22:07:11)

[22393750] ...HDMI ARC/CECに対応した異端児があります。 (実態は、多チャンネルのAVアンプから2ch分のプリメインを残した構成です) Pioneer SX-S30 http://kakaku.com/item/K0000918148/... 詳細


[22292940] SC-LX90から、LX901+A-70Aに買いかえました

 (AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/12/01 18:24:47(最終返信:2018/12/07 05:28:08)

[22292940] ...ウチでもPRE OUTのフロント出力をサンスイのプリメインアンプに接続していまして、ケースバイケースでプリメインの電源をオン・オフしてセリフの音量が不足する場合に追加したりしてますが、本当はサンスイのプリメイ... 詳細


[22289843] アンプのDAC(音質)について

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070)
2018/11/30 12:55:48(最終返信:2018/11/30 23:19:21)

[22289843] ...DENONの場合、DAC単体のhttp://kakaku.com/item/K0000921756/も。プリメインに組み込まれたPMA-1600NE, PMA-2500NE内蔵の DACも同一のアップデートファームウエアであることから...ユーザーが実際に使ってみて「音楽鑑賞もAVアンプだけで十分OKだ」と感じればそれがそのユーザーにとっての正解ですし、「いや、やっぱりプリメインと分けた方が良いな」と感じればそれがそのユーザーにとっての正解です。 AVアンプを使ったこともな... 詳細


[22239596] プレーヤーとアンプ及びスピーカー相性、組み合わせ

 (AVアンプ)
2018/11/08 21:00:31(最終返信:2018/11/09 17:41:40)

[22239596] ...com/kaden/integrated-amplifier/ ありがとうございます。 プリメインアンプ側に行って見ます。 プリメイン側でも終了されたようですが、プレヤーは音の源流に当たります(ネット音源もありますが)。 そのため... 詳細


[22206978] この機種による7.1.4ch

 (AVアンプ > DENON > AVR-X4500H)
2018/10/25 19:26:10(最終返信:2018/10/26 00:54:31)

[22206978] ...PMA390RE SP プリメイン」 この製品ではどうでしょうか? 価格も安価で入手しやすいのではないかなと思いまして・・・。 >手仕込とんかつさん >DENON PMA390RE SP プリメイン 外部アンプ利用は... 詳細


[22170777] センターチャンネルだけが時折音量が小さくなります・・・。

 (AVアンプ > マランツ > PS7500)
2018/10/09 14:16:18(最終返信:2018/10/22 14:17:13)

[22170777] ...申し訳ありませんでした。 年数が経過したアンプなので、この際あきらめが肝心かもです。 プリ、メイン、プリメイン(インテグレーテッド)アンプは、扱うソースが最大2chで入力と出力がシンプルなので、現行モデルで... 詳細


[22146068] テレビの音をハイレゾに

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(H) [チタン])
2018/09/29 13:37:54(最終返信:2018/09/29 22:17:52)

[22146068] ...ハイレゾ初心者さん、こんばんは。 身も蓋もないですが、DACからアナログで受けるならAVアンプなんて使わずプリメイン(またはセパレート)を使ったほうがまともに鳴りますよ。 AVアンプはマルチチャンネル再生のために使うもので... 詳細


[21479626] ホームシアター環境構築

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック])
2018/01/03 02:22:18(最終返信:2018/09/14 00:13:23)

[21479626] ...avアンプ購入からオーディオに興味が出て今は2チャンネル主体になっています。 映画もレンタルでよくかりてみます。5ch仕様です。av+プリメイン+5ch+その他です。 音楽をよく聞くのであれば2チャンネル重視が良いと思います。 私感で: avアンプは...フロントセンター仕様で楽しみ後程フロントスピーカーを視聴して買いなさいとなります。 2ch試しにオンキョウcrなどのコンポ追加購入もあり。 その後 プリメイン〜dac〜プレイヤー購入 avに悔いが残るなら avプリ(マルチプリアンプ、画像系統抜きは、ほとんどありません... 詳細