プリメイン (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > プリメイン (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

"プリメイン"を検索した結果 797件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[22001148] SC-LX90と比較した場合のLX901の音質はどうでしょうか?

 (AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/08/01 02:48:43(最終返信:2018/09/08 07:20:40)

[22001148] ...LX901の実力は相当なものだと思います。特に2チャンネルのステレオモードが素晴らしく使い物になり、往年のプリメイン軍団を追放する寸前まで追い込みましたから、Dクラスアンプを10年間改良し続けた蓄積は大きいものです... 詳細


[21155816] RX-A2070購入して失敗

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070)
2017/08/30 08:33:49(最終返信:2018/09/03 16:38:15)

[21155816] ...A1070で十分ではないか?」 というものです。 (フロント2chの音質確保のために、POWER MOS FETのプリメインをパワーアンプとして使いますが) とくに、我が家では、家族が、おのおの好き勝手な場所に寝転がったりしながら... 詳細


[21949996] AVアンプとプリメインの差は縮まった?

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2018/07/08 17:24:10(最終返信:2018/09/01 14:12:33)

[21949996] ...余裕が出来たら プリメインを買い足せばいいかなと。雑誌にもプリメインに勝るとかのうたい文句で書かれてますしね。 しかし、プリメインを購入して出てく...いだから音が不満ならプリメインでも追加すればいいんじゃないの? 映像物はAVアンプのプリ出力からフロント2chだけプリメインに繋いで、音楽はCDプレーヤーをプリメインに直結すればいい。 ...い無駄だったんだと気付きました。 プリメインで鳴らし切った(と私は思っている)スピーカーの音は感動を覚えますよ。 今はプリメインの方にコストのほとんどを使い、AV... 詳細


[22017828] 音量が低くて60dB位でないとまともに聞けません

 (AVアンプ > マランツ > NR1608)
2018/08/09 00:46:51(最終返信:2018/08/17 21:10:19)

[22017828] ...Playで音量が適当、Audysseyは実施済みで各スピーカーの音量調整が-2.0dbとの情報から、プリメイン回路は正常で、HDMI接続時の音声レベルが全体的に低い症状だと思います。 NR1608の電源コードをコンセントから抜いて... 詳細


[21995951] パワーアンプの追加と音場補正について教えて下さい。

 (AVアンプ > パイオニア > SC-LX89)
2018/07/29 14:22:57(最終返信:2018/08/11 22:43:31)

[21995951] ...ュアな再生もグレードアップするならね。  プリメインにパワーイン(ダイレクト入力)が有っても接点が増える訳だし、プリメインのヴォリューム機構の方が圧倒的に上だからね...ススルーとATMOSへの非対応が不満だったので、すべて解決です。(爆) ピュア向けのプリメインには憧れますが、実際のところ、TX-NA906Xの実力はどの位なのでしょうか? そちら...ようです。 パワーアンプの追加によって、好みの音色に変化しました。 A-9000Rをプリメインとして使用することで、ピュア環境も構築出来て、 一粒で二度美味しい結果となり、大満足で... 詳細


[22012036] AVアンプの機種選びで迷っております

 (AVアンプ)
2018/08/06 11:40:40(最終返信:2018/08/10 00:00:11)

[22012036] ...スミマセン。 @案でA-S2100プリメイン抜きを採用し、音質が気に入らなければ、フロントにプリメインを追加する。 フロント音質向上のために、A-S2100プリメイン追加は理想的かも知れませんが、コスト対効果が...私はまさしくDENONのプリメインアンプをプリアウトで追加することでフロントスピーカーからの再生音はDENONのプリメインの性質にいくらか影響を受けるものかと思っていたのですが、違うんですね。 思い違いをしておりまして... 詳細


[20902916] STR-DN1080は、最低ですねぇ?

 (AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2017/05/19 10:41:01(最終返信:2018/08/08 20:25:04)

[20902916] ...良いと考えるのは当然でしょうから。  私の場合は、〇.〇chとかで、聴かない場合、AVアンプを、プリメイン的に、2chのダイレクトで、CDやPCからのハイレゾを聴くケースが多いのですが、AVアンプのメリットは... 詳細


[22001550] AVアンプとプリメインアンプの音質差について

 (AVアンプ)
2018/08/01 10:00:38(最終返信:2018/08/08 06:26:55)

[22001550] ...みなさん、ありがとうございます。 結論ですが、やはり音質に始めから妥協すると後々で後悔しそうなのでプリメインにしようかと思います。 そのなかでも、搭載DACも良さそうなパイオニアの50DAにするか、DAC... 詳細


[21830741] オーディオ初心者です

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1070(B) [ブラック])
2018/05/17 10:00:01(最終返信:2018/08/07 18:57:45)

[21830741] ...送ることも可能です。ただこちらも試している人自体が少ないのでうまくいかない可能性もあります。 プリメインを選ぶなら不具合に遭遇したときある程度、試行錯誤できる覚悟はお持ちの方が宜しいでしょう。 仕様... 詳細


[21824953] はじめて買うマランツ機。色々、不安が一杯です。

 (AVアンプ > マランツ > NR1608)
2018/05/14 22:36:45(最終返信:2018/05/15 16:49:19)

[21824953] ...NR1602とAVR-X2400Hの中身は共通の部分が多いように思います。 これも古い話ですが、マランツの高級プリメインとDENONの同クラスプリメインを同じスピーカーで聴きくらべる機会があり、マランツは高音を綺麗に聴かせる感じ... 詳細


[21782328] 上面、左右最低何cm程度の隙間が必要でしょうか?

 (AVアンプ > ONKYO > TX-NR676E)
2018/04/27 20:27:52(最終返信:2018/04/28 02:09:38)

[21782328] ...古いアンプでも上面3cm程度しか隙間がありませんでしたので、これでよく30年も持ったなと... 山水電気のプリメインで、型番不明ですが、使用頻度が比較的低かったこともあったかと思いますが、悪条件下でよく頑張っていてくれたのだなと... 詳細


[21188084] リモコンの操作性

 (AVアンプ > パイオニア > SC-LX701)
2017/09/11 19:04:24(最終返信:2018/02/26 06:19:22)

[21188084] ...こちらのLX701の購入を考えております。 ご教授してもらいたい内容は 今、我が家には2ch用で パイオニアa70daのプリメインを使っていますが、そのリモコンがLX70と同じコードを使っているらしいので、どちらでも反応してしまいます... 詳細


[21626401] DALIプティコン6、8に関して

 (AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA)
2018/02/24 12:36:25(最終返信:2018/02/25 13:02:42)

[21626401] ...同じB&Wでもそれぞれ音は違います。 あと音楽と映画は方向性が違うのでそれをひとまとめにするのもどこかで無理が出ます。プリメインを導入するほうが音楽的にはいい気がします。 >レンズ貧乏。。。さん いつもご回答ありがとうございます... 詳細


[21583305] 自宅が映画館になります!【最終】

 (AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/02/09 07:22:58(最終返信:2018/02/11 08:28:39)

[21583305] ...LX81ではバイアンプ接続しても、楽曲がクールになり過ぎて音が死んでいたのが、LX901でやっとサンスイの上位プリメインと比較しても遜色ないほど良くなりました。実際は超えているというほどではありませんが、LX81の時... 詳細


[21554492] プレゼンスSPについて

 (AVアンプ > ヤマハ > RX-V583)
2018/01/30 12:01:21(最終返信:2018/01/31 10:37:07)

[21554492] ...良いフロントとアンプなら、2chで下手な5chより良い音場が出来ます。プリメインと フロントの順番は考え方によって違うと思いますが、良いプリメインを繋ぐと音が鮮明に なります。AVアンプで良いスピーカーを鳴らしても上手く鳴りません... 詳細


[21485633] 13ch内蔵 AVアンプ

 (AVアンプ)
2018/01/05 15:58:35(最終返信:2018/01/17 13:06:50)

[21485633] ... 7200WAの場合、2chでは10万円以上のプリメインに相当すると思いますが、パワーが11個に分割された マルチ再生での音質は、数万円程度のプリメインの音質に劣化していると思います。これではいくら 良いスピーカーを並べても高音質にはなりません...AVプリと特に専用2chパワーアンプを作るべきで、前者は 複数ありますが、なぜか後者がありません。プリメインを外部アンプにすると割高になってしまいます。 映画の効果音を楽しむ程度なら、マルチの7200WA単体でも十分だと思いますが... 詳細


[21453390] PM5005とリモート接続での音量調整

 (AVアンプ > マランツ > SR7010)
2017/12/23 09:48:44(最終返信:2017/12/26 10:54:18)

[21453390] ...で操作するのは困難だと思います。 そもそもSR7010は9chアンプですが、どのような目的でプリメインのPM5005と接続されているのでしょうか。 PM5005にはダイレクトパワー端子がありません... 詳細


[21452867] NR1608 プリアウトについて

 (AVアンプ > マランツ > NR1608)
2017/12/23 00:34:53(最終返信:2017/12/23 22:39:39)

[21452867] ...プリアウトからRCAコードを接続して、フロントチャンネルを別のプリメインで再生しようと…何度も試みましたが、出力されません。 操作方法などご伝授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 >国立玉三郎さんへ... 詳細


[21360845] ヘッドフォン端子の音質について

 (AVアンプ > ONKYO > SA-205HDX)
2017/11/15 22:58:27(最終返信:2017/11/23 20:30:40)

[21360845] ...意識的にヘッドフォン用と言う事で「低音を増強」しているわけでは無いと思いますが、  各社「似たり寄ったり」では?  AVアンプでもプリメインでも「ヘッドフォン単子」用に個別に回路やアンプを持つ製品もありますが  いずれも「高級機(20-30万以上」に限られると思いますね... 詳細


[20986076] ONKYOのTX-L50と迷っています

 (AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(B) [ブラック])
2017/06/22 05:10:39(最終返信:2017/10/10 23:19:13)

[20986076] ...中音域がしっかりしていませんでしたね 歌い手はは女性でしたが薄い かすれ方が荒いような印象でした プリメインの2万と比べてもあまりいい印象でで在りませんでしたよ 5万のヤマハと10万のアンプでこの性能?でした... 詳細