(AVアンプ > パイオニア > SC-LX58)
2014/11/10 14:51:55(最終返信:2014/11/11 22:49:24)
[18152148]
...2を気にしても仕方が無い 将来 本格的な4K放送が始まったときに考えれば良いでしょう。 AVアンプを、ピュアのプリメインみたいに10年使おうとかは考えると失敗します。 こんにちは >なにかの記事で4Kに対応していてもHDCP2...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1050)
2014/04/30 21:45:52(最終返信:2014/11/01 22:45:18)
[17467047]
...2chアンプじゃないから着眼点が違うと言われればそうだけど。 (このへん、仕様見落としてたら、すみません。。。) アンプって、プリメインで言うところのメイン部にこだわるのが、ピュアな オーディオファンのイメージでしたが、 現在は欲しい機能を重視して...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2014/10/03 07:58:28(最終返信:2014/10/21 07:57:48)
[18007971]
...,000 だけど、 7.2ch分のアンプのコスト考えると、2ch音質は、定価5万円のプリメイン程度かと(苦笑 こんな感じでしょうか(苦笑 でわ、失礼します こんにちは AVR...サラウンドモードのままだと音楽には向かないです。 PM-5004も確かにコスパの高いプリメインだと思いますが、X4000と顕著 に差があるとは思えませんが、あるとしたらデノンとマラ...さん おはようございます。 事例・提案ありがとうございます。この音でいいの?さんとはプリメインがDENONかマランツかというくらいで私の環境と似ていますね。 CD5004に制約が...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1050)
2014/09/23 23:58:44(最終返信:2014/10/03 02:59:24)
[17974334]
...今では画質もっと良く出来るから今度やったげるね サトさん 初めまして 凄いシステムですねー アキュのプリメインがありますねー ちょっと、ツッコミ(笑 左から1枚目のスピーカー左の 『近所の住民』 なんすか...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX88)
2014/09/10 09:54:52(最終返信:2014/09/10 15:52:15)
[17920210]
...今回も購入見送りです。 LX100あたりまで・・・ >ちなみにやっぱり、マレーシア製か・・・ 使用中のプリメインですが・・・ オーラ・デザイン 企画 日本 設計・デザイン 英国 製造 韓国 なんで、生産国は...
[17867346] プリメインアンプとの接続(PMA-1500SE)
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V775(B) [ブラック])
2014/08/25 01:33:13(最終返信:2014/08/27 05:03:31)
[17867346]
...通常通りプリメイン単体で使用出来ます。」 と言う事なのですが、それはどのようにして使えば良いのでしょうか? >2chオーディオ時は通常通りプリメイン単体で使...出ます。 この場合フロントSPはAVアンプでは無く、プリメインに 接続しているのでCDプレーヤー等プリメインに接続して いればAVシステムとは関係無いからです。 ...で短時間でのおつきあいとなります、続きは明日9時半以降となりますのでお許しください。 プリメインにつないだ場合のメリットは、スピーカー駆動力の違いかと思います。 お使いのSPが分かり...
[17824858] SC-LX87とSC-LX77の音質差について
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX87)
2014/08/11 19:38:00(最終返信:2014/08/22 00:01:30)
[17824858]
...でBD再生ならそこそこ音量上げなければプリメイン有り無しの差は出にくい事と、CD等のピュア2chを求めないのであればプリメインを処分しても良いのではないでしょうか。...ノンのAVアンプにONKYOのプリメインアンプを繋げて使用しています。 AVアンプとプリメインの型番を教えて欲しい それと、出来ればだが、デノンからパイオニアに乗り換えようとする... 返信ありがとうございます。 デノンのAVアンプはAVC-4310で、ONKYOのプリメインはA-9000Rです。 デノンからpioneerに乗り換えるのはpioneerのAV...
[17781506] テレビの音を外付けスピーカーで流したいです
(AVアンプ > SONY > STR-DN1050)
2014/07/29 10:37:49(最終返信:2014/08/10 10:26:58)
[17781506]
...パッシブ=電源不要、別途アンプが必要となるスピーカー 民生オーディオ用としては広く一般的で、プリメイン/AVアンプなどを必要とするもの アクティブ=電源を搭載しているもので、アンプ等の追加機器を必要としない...
[17709933] このアンプとRX-V777で購入を迷ってます。
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1030)
2014/07/08 02:54:03(最終返信:2014/07/31 23:25:52)
[17709933]
...論としてワンクラス 上下してもそれ程「音が」劇的に変わることは先ずありません。 音楽専用のプリメインと多いに性格が違う「AVアンプ」は音の良さと新機能を 両立させようと思うと各社のトップエンドまでを候補にしないとどっちつかずの...
[17691112] VSA-AX10iからの買い替えでの2ch音質
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3030(B) [ブラック])
2014/07/02 22:42:59(最終返信:2014/07/13 01:05:42)
[17691112]
...ているのが2ch再生での音質です。 もともと2chでの使用機会が多かったこともあって、プリメインの置き換えも兼ねて AX10iを購入したのですが、低域から高域まで変に癖もなくきっちり...が、A3030は、\270,000ですが 9.1chのコストを考えると、10万ちょいのプリメイン程度の音質ってところですかねえ まあ、好みなんで、なんとも言えませんが こんな感じ...。FRT L/Rが外部アンプにしても) さて、ご質問の2CH再生ですが、実売5万程度のプリメインの音も出ていないかも知れません。(後述)小音量では普通に不満無く聴いていられます。お使...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2014/07/09 19:44:41(最終返信:2014/07/12 16:19:55)
[17715039]
...AVR-X4000使用者を何人か見かけたので、レス付くとは思うが しばし待つ間のこぼれ話 昔、サンスイのプリメイン AU-α707i使ってたが ボリュームを回すとノイズが出た 音楽聴くのには支障ないから、そのままにしてたが...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2030)
2014/06/26 16:50:47(最終返信:2014/06/27 16:28:14)
[17668334]
...当機のパワーアンプ割り当ては7CH+外部アンプです この場合、フロントSPの音質は当機のバイアンプ接続とプリメイン(A−S1000)のバイワイヤリングでは、どちらが理論上、高音質となるのでしょうか? スピーカーはヤマハ・700シリーズです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2014/05/10 22:07:33(最終返信:2014/05/11 19:27:22)
[17501891]
...よろしければオススメの機種を挙げていただきたいのですが・・・ ご予算からすると、X4000へプリメインを追加は不可能ですし、例え2万程度のプリメインなら効果は期待できないので、 その分、スピーカーケーブルなどへ回すほうがむしろ効果的だと思います...
(AVアンプ)
2014/05/01 11:34:44(最終返信:2014/05/01 23:12:57)
[17468720]
... TV→DAC(Essensioの光入力)→プリメイン(I22) PC→DAC(EssensioのUSB)→プリメイン(I22) これにCDプレーヤーとゲーム機...DACを内臓したCDプレーヤーもしくはプリメインにする。 BAVアンプにする。 ここで質問なんですが、AVアンプはプリメインと比べて低音がドカドカ鳴るもなんでしょ...ファーつけてないとすっかすか。 フロントだけならプリメインの方が向いてるでしょう。 同価格で同社ならプリメインが上ですしね。 音が薄くなるのは同意。 こんばん...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2014/01/30 20:53:26(最終返信:2014/02/06 20:15:40)
[17132699]
... 5個で数千円のスピーカーです!! 皆様の意見を参考にさせて頂き、考えた末、 ラックスマンのプリメインL-507uを購入致しました。 スピーカー必須です。。。 ...
[17096277] パイオニアLX77と57と本機で迷っています。
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR929)
2014/01/21 12:09:06(最終返信:2014/01/23 00:10:54)
[17096277]
...ヨドバシカメラの行くとオンキョーのスタッフさんがいて、詳しく聞けました。「バイアンプより2chならプリメインにはかないません。」という話で、AVアンプ機能が必要で音にこだわるなら、旧機種のNR1010のほうがいいですよ...
[17081738] PCオーディオとCDプレイヤーの音質の違いについて
(AVアンプ)
2014/01/17 13:11:54(最終返信:2014/01/20 00:27:06)
[17081738]
...が、いまの環境では絶対に同じ音は出ない、そもそもいい音で聴きたければアンプをある程度のプリメイン(10万前後)に買い替えろとか、スピーカーもこの音(ジャンル?)にはこの辺とかあの辺と...等のCDレシーバーの方が 無駄にはならないような気がします。 単体CDPは適切なプリメインに接続を前提に作られていますから、AVアンプとの組合せは あくまで「音が出る」と言う...ないと思われます。 価格にあった「グレード」はAVアンプの方が制約が多いため同価格のプリメインよりは 質的に損なのは否めない事実ですから。 音の変化の大きさから言えば スピーカー...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3030(B) [ブラック])
2014/01/17 21:24:13(最終返信:2014/01/18 13:04:16)
[17083115]
...した音を出すはずで2CHSTEREO音声をモノにするのでは無いと思います。 2CH-STEREOポジションでは「ピュアーダイレクト」等のプリメイン的使い方は 可能ですが「9CHステレオモード」との併用は出来なかったと思います。 アンプに何本のSPを接続するかで...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S600)
2013/12/01 10:11:42(最終返信:2013/12/30 20:04:44)
[16901932]
...現在お持ちのAVアンプが特に不具合無ければ映画サラウンドは現状維持で 2CHのネットラジオ・サーバー再生にはデジタル接続が可能なプリメインという手も あるのかと思います。 2CH再生時にどのくらいの「クオリティー」を望まれるかがポイントでしょうか...