(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2023/01/21 23:39:33(最終返信:2023/01/22 22:36:51)
[25107733]
...らすみません) >aono2184さん こんにちは この機種はDAC内蔵のヘッドフォンアンプでプリアンプとしても使えます。 アクティブスピーカーはアンプを内蔵していますので、 PC→本機種→アクティブスピーカー...
(ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/12/30 01:24:27(最終返信:2022/12/30 10:18:52)
[25074458]
...SE01かMUSE02が良さげなのかと思ってますが、取付できる品なのか不安です。 X1sGTで使えるプリアンプかどうかご存知の方が居たら教えて欲しいです プリアンプではなくオペアンプではないでしょうか? X8はオペアンプがソケットに挿しあるもので...海外のYouTube等を見ているとプリアンプ交換している人を見かけます。 初めは何をやっているのかさえ分からなかったのですが、音の向上が見込めると知ってから、音に不満は有りませんが試して見たくなりました...
[25034863] ヘッドホン、スピーカー出力の音量調節、切り替えにつきまして
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/12/02 01:56:20(最終返信:2022/12/04 18:29:50)
[25034863]
... 全体的には同時出力の機種が多い印象です。 もともとヘッドホンアンプは、CDとアンプの間や、プリアンプとパワーアンプの 間に入れるものだったので、その名残ではないでしょうか。 スルーアウトといって入力された信号を並行して出力する機能になります...アナログレコードのダイナミックレンジが我慢ならず深夜の暗騒音すら気になる特殊な事情がある人なら別ですが。 パワーアンプ直結にしてプリアンプとしても使えるし、ごく小音量で聴く際に接続するアンプのギャングエラーを気にすることなくアンプの美味しい領域を使えるというメリットもあります...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2022/11/10 18:21:09(最終返信:2022/11/11 20:47:33)
[25003572]
...Streamを接続すると、 スピーカーは使えますが、ヘッドホンがDACしか使えなくなります。 DACをプリアンプ代わりにして、iFi audio ZEN Streamを DACに接続すると、ヘッドホンも使えますが...
[25000613] Bluetooth使用時に曲の頭出しがおかしくなりませんか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/11/08 19:51:10(最終返信:2022/11/09 06:49:45)
[25000613]
...iPhone iOS15を使っています。Bluetooth接続でRCA出力を使用してプリアンプとして使っているのですが、Musicアプリで曲を選択すると、接続して最初の曲もしくは、しばらく音楽を止めてまた接続した曲時に...
[24866234] Marantz PM8006と接続する際にはDACモード?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS)
2022/08/06 19:42:35(最終返信:2022/08/07 05:13:41)
[24866234]
...ESSのモードはDACモードで宜しいのですか?プリアンプモードにすると、 Marantz PM8006のプリアンプとダブル事になるので、故障の原因になりますよね? 教えてください。 >AGM114Aさん ... どちらが音質が良いのか分かりませんが、 K9 Pro ESSをDACモード。PM8006のプリアンプを使用した方が、Marantzのお家芸HDAM回路が使用できるので、 暖色系にはなると思います。2つの音色が楽しめますね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS)
2022/08/06 06:33:52(最終返信:2022/08/06 17:31:58)
[24865202]
...ヘッドホン端子の音質を最優先に設計されているはずですが、 RCAアナログアウトの音質はヘッドホン端子と比較して、音質が劣るのでしょうか?DAC、プリアンプ、HPモードが選択でき DACモードにして、外部プリメインアンプなどに接続し、スピーカーリスニングを楽しむ事もできますが...1KBLLeensSIDS18NoP2f52dVjZwnTXY を熟読した限りでは、この製品はプリアンプとしても立派に役に立つと思われますが、いかがでしょうか。 お返事ありがとうございます。東京の中野お店に聞くと...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS)
2022/08/06 03:15:08(最終返信:2022/08/06 05:05:25)
[24865117]
...このUSBDAC付ヘッドホンアンプの RCA出力は、おまけ程度の音質なのか?という疑問です。スイッチがあり、DAC、プリアンプ、HPモードに切り替えが可能だと思います。DACモードにして、Marantz PM8006にRCA出力すれば...
[24841112] パワーアンプやアクティブスピーカーとの接続
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/07/19 17:44:00(最終返信:2022/07/21 01:01:27)
[24841112]
...ature(DAC) ・ZEN Can Signature 6xx(ヘッドホンアンプ・プリアンプ) この度、アクティブスピーカー又はパワーアンプ+パッシブスピーカーとの接続もしてみ...なGENELECなどのものだとしたら、音量調整は背面で左右別なので、 音量調節、つまりプリアンプ機能が必要なのでZEN Canから出力しないと使いにくい。 もっと安い、片側にアンプが...も限らないかと思います。 安いミニコンポは、CD、アンプ一体型ですが、高級機は、CD、プリアンプ、パワーアンプが セパレートで、間にケーブルがはさまる事が多いかと思います。 ギター...
(ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/06/18 18:49:47(最終返信:2022/06/25 23:25:20)
[24799727]
...パワーアンプはバイアンプ接続してまして、ボリューム調整すると4個いじる必要があります。 それでプリアンプ(D50s)ボリュームで調整してます。 やっぱりリモコンは付属してないのですね。 ワードクロックが実売価格3万円台とは恐れいります...
[24756764] お金持ちのPCオーディオに関心ありますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/22 01:54:31(最終返信:2022/06/02 08:22:57)
[24756764]
... Gustardの場合、USB-DAC+Gustard プリアンプ、という条件を満たしたときに、音が良いと言うもの。これも中華製のプリアンプを経由すると正しく鳴るという条件設定がされている。 GUSTARD...
[24736581] マランツHD-DAC1と比較して違いはどうですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2022/05/08 12:14:49(最終返信:2022/05/16 07:25:43)
[24736581]
...DACの本文はソースの音源をそのまま出力することにあると思います。 そんなことないと思いますが。 DACは、アンプで言えばプリアンプと同じですよ。 またはCDプレーヤーで言えばDACとアナログ回路部分です。 音質に大きな影響がある部分です...
[24733177] 素人 BDレコーダの光や同軸出力のRCA変換器
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/05/06 01:48:30(最終返信:2022/05/07 19:32:21)
[24733177]
...ただ、アマゾンでの評価は微妙な ところありですね。 ■Q 別の疑問ですが、内蔵のプリアンプの 性能は、古いプリメインのプリ部アンプと比べてどうなのでしょう。音質ダウンにならなければいいですが...で、高性能チップを使っている割には可もなく不可もなくです。 >■Q 別の疑問ですが、内蔵のプリアンプの 性能は、古いプリメインのプリ部アンプと比べてどうなのでしょう。 Topping E30のことですか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2022/05/04 11:55:29(最終返信:2022/05/04 11:55:29)
[24730508]
...DA-250はラックスマン社がPCオーディオからピュアオーディオへと橋渡しをするための戦略的かつチャレンジングな製品だと感じている。 本機はDAC、プリアンプ、ヘッドホンアンプとマルチに活用出来、全体性能&バランス共に素晴らしい。 私は引っ越してからスピ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/04/20 20:49:40(最終返信:2022/04/28 08:55:25)
[24709518]
...メーカー問わずで調べるのはちょっと面倒ですね、、、 私がもともと調べていた(AI-503もこのとき知った)のはDAC付プリアンプUD-505-Xで、 https://kakaku.com/item/K0001385758/...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/02/17 01:25:56(最終返信:2022/03/10 18:33:59)
[24604234]
...ビットを削るようなソフトは使わない方が良いでしょう。 こんにちは。 私だったらZEN CAN (or ZEN CAN signature)をプリアンプの用途で導入すると思います。...
[24577278] RCA端子しかないスピーカーにバランス接続はできますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/02/02 23:06:42(最終返信:2022/02/08 08:24:24)
[24577278]
...どこでバランスをアンバランスに変換するかによって効果は違ってきます。 たとえば、プリアンプの入力で差動合成するのなら、 DACチップから、出力バッファを通して接続ケーブル部分まで。 プリアンプもバランス構造で、パワーアンプの入力で差動合成するなら... DAC(内部出力部分)+ケーブル+プリアンプ+ケーブル部分まで。 最終的にはパワーアンプをBTLでバランス化すれば、 DAC(内部出力部分)+ケーブル+プリアンプ+ケーブル+パワーアンプ+スピーカーケーブルと経路全部...
[24520074] フロントプリアウト可能なAVアンプのおすすめ教えてください
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/12/31 01:18:35(最終返信:2022/01/01 02:34:14)
[24520074]
...AVC-X8500HAからAVR-X4700Hまで(AVC-A110も)。 MARANTZはSR8015だけで、AVC-X8500HA相当はAVプリアンプのAV8805A。 YAMAHAは機能差を見る限り、RX-A8A/A6Aの2機種だけ。 というあたりです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2021/11/03 15:40:59(最終返信:2021/11/07 23:14:51)
[24427460]
...現状のシステム構成です。 UD-505→AP-505→EVO4.2 という構成だと、UD-505がプリアンプを兼用しています。 また、ある程度の高い音質を求めているのだと思います。 そこで、UD-505に入力できる機種ということになるわけですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-Q3)
2021/06/25 15:54:53(最終返信:2021/11/05 00:09:16)
[24205859]
...ヘッドホン出力とは別のものです。 だから、プリメインにつないでもプリアンプ機能が二重にならないようになっているのですが、 ヘッドホン出力からプリメインアンプにつなぐのなら、プリアンプ部分が二重になります。 Q1MK2は、ライン入出力が兼用の端子だったのですが... 再度書いておきますが、 このヘッドホンアンプに「ライン出力」はありません。 ヘッドホン出力をプリアンプ的に流用することになります。 どのようなアンプにつなぐのかわかりませんが、 >パワーアンプの入力端子は...