[22239923] プレーヤーとアンプ及びスピーカー相性、組み合わせ
(AVアンプ)
2018/11/08 23:02:19(最終返信:2018/11/09 15:31:11)
[22239923]
...SCD-XE800でDSD DISC及びSACDを聴こうと思っているのですが、このプレーヤーに相性?の良いアンプ、スピーカー選びに 苦慮しています。 助言をいただければ幸いです。 どうも。 あたいなら...必須項目として「予算」位は書かないと。 何分初心者なものでどの分野に質問すればよいのかわからず書き込んだのですが このプレーヤーには、どのようなアンプがよいのかまったく判らずお願いに上がったしだいです。 予算は3万程度でお願いします...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4500H)
2018/11/01 18:34:47(最終返信:2018/11/02 00:50:43)
[22223061]
...国産のAVアンプのプリ部がとにかくプアで聴くに耐えません。pure directでなんとか聴けるレベルです。ちなみにプレーヤーはBDP-LX88、HDMIケーブルはwire world Silver Starlight7を使用しています...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4400H)
2018/10/28 08:10:37(最終返信:2018/11/01 15:08:37)
[22212948]
...映画の時も常にセパレートアンプを駆動するのが憚られまして個々に使用したかった次第です。 >Gifted Worksさん プレーヤーのHDMI出力とテレビはAVアンプに繋ぎ、プレーヤーのアナログ音声出力は全てセパレートアンプに繋げば良いでしょう。 Gifted...パワー50%で十分聞ける大きさなので大丈夫かなと思っています。 音もクリアで解像度やSN比も確実に上がったのでレコードプレーヤーをAVアンプ側のPHONOに繋ぐのが良いかなと感じました。 >Gifted Worksさん いいえ...
[22219091] BDP-S6200とCR-N765の接続方法
(AVアンプ)
2018/10/30 22:22:26(最終返信:2018/10/31 14:45:31)
[22219091]
...かなり前の機種からアナログ出力を廃止しました。 だから、HDMIで接続できない環境でSONYのBDプレーヤー選択はあり得ません。 現状で、一番安くDSDディスクを再生できるのは、 Pioneer BDP-180...
[22208548] RX-V383 V385 AVR-X550BT アンプと5chスピーカー選び
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V383)
2018/10/26 12:29:13(最終返信:2018/10/26 14:47:02)
[22208548]
...端子自体がそんなに立派なものではありませんから、ソコが壊れてしまう事がありあす。 スプリッターを用いるか、安いプレーヤーを入手した方がよろしいですね。 アンプは低インピーダンスなモデルを使い続けていたからかもしれませんね...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A770(B) [ブラック])
2018/10/13 20:34:30(最終返信:2018/10/14 19:38:57)
[22180659]
...接続例です。 FireTVのHDMI出力→AVアンプのHDMI入力 他にBDレコーダーや、BDプレーヤー、PS4など再生機があれば、それぞれのHDMI出力→AVアンプのHDMI入力 AVアンプのHDMI出力(ARC)→テレビのHDMI入力(ARC)...
[22140686] Fire TV StickのTVのプロジェクターのデュアル表示
(AVアンプ > DENON > AVR-X2200W)
2018/09/27 08:48:21(最終返信:2018/10/01 05:35:38)
[22140686]
...Amazon Fire TV StickをDENON製のAVアンプ AVR-X2200Wの背面のメディアプレーヤーのHDMI端子に接続し、panasonicのビエラとリコー製のプロジェクター PJ X2130にデュアル表示接続をしようとしていますが...Vアンプ経由でTVとプロジェクターへのデュアル表示は問題なく表示されています。 背面のメディアプレーヤーのHDMI端子の不良の可能性もあるかと思い、GAMEのHDMIに接続しましたが同様にTV表示はされるものの...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2200W)
2018/09/30 13:28:59(最終返信:2018/09/30 21:48:07)
[22149027]
...なので(3)と(4)は除外されます。 私は都度PCを操作するのが面倒なのでNASを使い聴いています。X2200Wもネットワークプレーヤーになりますよ。 回答ではないのですが、ステレオ再生だけにするのかマルチスピーカーのサラウンド再生をするのか決めた方がいいと思いますよ...
(AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S)
2018/09/13 22:12:56(最終返信:2018/09/14 10:57:36)
[22106869]
... オーディオ関連/入力端子:アナログ×4系統、光デジタル×2系統、同軸デジタル×1系統 CDプレーヤーのアナログ出力(白赤)をAVアンプのアナログ×4系統のうちどれかに接続すれば良いです。 光デジタル出力があれば...D端子が付いているので、テレビにもよりますが、音声用に特化した使用前提になると思います。 CDプレーヤーに光デジタル端子があればそれで、 無ければアナログピンジャック(赤、白)ですね。 今は押し入れ出眠ってますが...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック])
2018/01/03 02:22:18(最終返信:2018/09/14 00:13:23)
[21479626]
...まずは「形」から入りたいのでは… と考えます。 普通、映画や音楽を優先するのであれば、たとえ安価でも何らかのプレーヤーを購入するのが、普通です。 また、用途の記載順も映画、音楽が先にくるのが普通ですし、音楽を常時サラウンドとは考えないと思います...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX801)
2018/07/29 00:52:03(最終返信:2018/09/11 06:56:21)
[21994966]
...LDプレーヤー - AVケーブル - AVレシーバー - HDMIケーブル - 4K液晶 ・パイオニア SC-LX901 HD映像はもちろん、SD映像も4K/60pへアップスケーリング可能 高性能「デジタルビデオコンバーター」を搭載し...
[22001148] SC-LX90と比較した場合のLX901の音質はどうでしょうか?
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/08/01 02:48:43(最終返信:2018/09/08 07:20:40)
[22001148]
...ヤマハの5200セパレートも気になりますが置くスペースがなく、パイが好きなので今年こそはと思っています。 UHDプレーヤーもUDP-LX500の上級機が出るようですからそれに見合うアンプも出てくると思って期待しています...
[21949996] AVアンプとプリメインの差は縮まった?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2018/07/08 17:24:10(最終返信:2018/09/01 14:12:33)
[21949996]
...>また両者別々に(プリアウトでない)使用されているのでしょうか? プリアウトで使用しています。 音楽プレーヤーと(当然ですが)2chのスピーカーは、プリメインアンプにつないでいます。 なので、2chのときは純粋なピュアオーディオです...じゃないの? 映像物はAVアンプのプリ出力からフロント2chだけプリメインに繋いで、音楽はCDプレーヤーをプリメインに直結すればいい。 >KFFさん 全く同じ意見です。ハイエンドのAVプリアンプ使いましたが結果は2chオーディオとは同じ土俵には無いですね...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V583)
2018/08/18 14:10:41(最終返信:2018/08/20 20:54:04)
[22040125]
... インテルディスプレイオーディオ以外に選択できるところがありません。 立体音響タブはオフに、プレーヤーの設定も完了したのですが...。 >バドわいさん >インテルディスプレイオーディオ以外に選択できるところがありません...
[22022892] 新型?型落ち?どちらがおすすめでしょうか?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2018/08/11 08:38:59(最終返信:2018/08/13 08:03:24)
[22022892]
...  TX-SA608では、そんな機能とか使ってない?と思います。 これにUHD-BDプレーヤー(再生機能付きレコーダー)を追加されるなら、PCをHDMIで繋げても3台程度ですか。 A1070がつい先日73...
[22016830] HDMI連携のためだけの、アンプの入れ替え?
(AVアンプ > ONKYO > TX-L50)
2018/08/08 16:53:52(最終返信:2018/08/10 22:53:50)
[22016830]
...多分ですがPMA390REの方がCD再生には適していると思います。 個人的な感覚ですが、CDやアナログプレーヤーのステレオ音源を再生するならば、程度の良いプリメインアンプに限ると思っています。 AVアンプは用途が異なります...
(AVアンプ)
2018/08/06 11:40:40(最終返信:2018/08/10 00:00:11)
[22012036]
...ンプに接続するプレーヤーの置き場が無いというのが1点と、妻が使用する場合の操作に手間があると嫌がられるという点で検討から外してあります。 プレーヤー部分も一体にな...方によるフロントスピーカーの音質向上は、ほぼありません。 例えば、 A... CDプレーヤーとフロントスピーカーをプリメインアンプにつないで、CDを2ch専用で聴く。 B...... ペア40万のスピーカーですからね。 25万程度では(笑) それと ちゃんとしたCDプレーヤー(要はまともなアナログ入力の出来るソース)でもない限り S2100は生殺し状態だね。 ...
[20902916] STR-DN1080は、最低ですねぇ?
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2017/05/19 10:41:01(最終返信:2018/08/08 20:25:04)
[20902916]
...800万もするプロジェクターがある一方、プレーヤーやオーディオ部門はオマケですね。 どう考えたって、それらを購入するユーザーが8万程度のアンプやUHDBDプレーヤーを買おうなんて一切思いませんから。 良い技術は有る筈ですが・・・...
(AVアンプ > マランツ > NR1608)
2018/08/03 19:24:57(最終返信:2018/08/03 20:10:19)
[22006270]
...。 シルバー色が視聴部屋のインテリアにフィットする、アナログプレーヤーでレコードを聴くなら、NR1609 黒でOK、アナログプレーヤーは不要、音質向上に大きな期待をしないなら、NR1608 でしょうか...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V485)
2018/07/22 20:16:38(最終返信:2018/07/29 00:11:01)
[21980999]
...デスクトップPCでの液晶ディスプレイ(ASUS ROG SWIFT PG348Q)にてPS4proとBlu-rayプレーヤー(パナソニック DMP-UB900)をマランツのAVアンプ NR1608 にて接続してますが及第点な評価です...jp/docs/review/review/1063592.html 「NR1608自体は、音楽プレーヤーとして使うこともできる。Ethernetに加え、2.4/5GHzデュアルバンドのWi-Fi(IEEE...