(スキャナ > EPSON > GT-9400UF)
2023/04/22 13:57:56(最終返信:2023/05/02 18:13:35)
[25231716]
...いつものように電源を入れると 「ジジジ・・・ウィ・・・ン」と聞きなれない音がしました。 それでもプレビューを試すと「スキャナがちゃんと接続されているかお試しください。 輸送用のロックがかかっていないか」と...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック])
2021/02/24 10:03:15(最終返信:2021/02/24 10:03:15)
[23985611]
...最近、スキャン後に自動で表示されていたプレビューが表示されません。 スキャン後に自動でプレビューを表示させる方法をご存じの方、いらっしゃいましたら、ご教示ください。 ちなみに、特に何か設定を変えた記憶はないです...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2020/08/01 18:03:35(最終返信:2020/08/07 15:14:35)
[23572583]
...空の写真画像2枚は別の写真ですが、同じ様なホコリが写り込んでいます。 最後の画像は未露光フィルムをスキャンした時のプレビュー画面です。(一番右側列にも未露光フィルムを置いていますが長さが少し足りていません。)見やすい様にヒストグラムを調整しています...
[23348354] GT-7600UのADFで2枚めから画像が切れる
(スキャナ > EPSON > GT-7600U)
2020/04/19 19:04:13(最終返信:2020/06/14 23:12:06)
[23348354]
...した。GT-9300UFの64ビットWindows10用ドライバを入れてです。ADFでA4紙をプレビューしてから何枚かスキャンしたら、1枚めは正しく2480x3507ピクセルの画像が出るのに、2枚めか...2枚めからはA4紙の左上半分だけ写って残りが切れた1275x2100ピクセルの画像になります。プレビューしないでスキャンすると2550x4200ピクセルとなりますが、そのちょうど半分でしょうか。ADFで1枚だけスキャンすることはできても...
[23199958] 図面のマイクロフィルムスキャンできますか?
(スキャナ > EPSON > GT-F740)
2020/01/30 14:47:58(最終返信:2020/02/04 14:20:56)
[23199958]
...カメラ用のフィルムホルダですけどあるみたいですし、使えなくてもどうにかなると思いますよ。 自動でうまく範囲設定できない場合は、プレビュー画面で手動範囲設定を行う。 付属の35mmフィルムガイドは使用できず原稿台にベタ置きするしかないから...
(スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト])
2018/10/12 05:11:37(最終返信:2018/10/15 10:48:20)
[22177019]
...ャンされるのですが(プレビュースキャンと本番スキャン)、作成されるPDFファイルはA4縦で表示されました。 ●ホームモード いきなりスキャンボタンをクリックすることは出来ないようになっており、プレビューをクリッ...ェッショナルモード」の場合は、「環境設定」というボタンが有りますね。それをクリックし「プレビュー」タブに、「写真/フィルムの自動回転」が有るかと思います。チェックが付いていれば、それ...プレビューをクリックして1度目のスキャンをさせてプレビュー画面を確認しないといけないのですが、その時はA4タテ表示を横倒しにした状態になっていま...
(スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト])
2017/04/11 02:02:26(最終返信:2018/04/14 10:31:16)
[20808127]
...フィルムではなく紙の写真ですよね? 画像はエプソンの付属のスキャンソフトをスキャナの台に4枚並べてプレビューしました。 写真は自動回転して傾きが補正されます(2番目の画像の設定)。 今回は4枚の写真を並べましたが...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2018/03/10 17:33:17(最終返信:2018/03/10 19:16:42)
[21664673]
...中古でこの製品を購入しましたがフィルムスキャンいまいち使い方がわかりません、プレビューで確認するも線の画像になってしまいます、とりあえず画像になって設定があるのでしょうか? 保護板外したらできました、解決済みになりました...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W)
2017/09/30 09:24:13(最終返信:2017/09/30 16:32:57)
[21240061]
...あれば便利なおまけという程度であって、必須ではないですよ。 Mac用のpdf編集ソフトは、フリーであります。OS標準のプレビュー機能でもできるようです。 手書きでメモを書き入れたいなら、iPad Proやペン対応のWindowsタブレットを使ったほうがずっと楽です...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500)
2013/11/16 14:29:57(最終返信:2017/07/29 02:38:27)
[16843122]
...使いようがない。5万円近く出して、ゴミを買ったなあと慨嘆しています。 更に部分読み取りが出来ない! プレビューなども出来ません。これには原稿サイズの設定で、上下左右、同じだけ削るというワザを考えてやってみたが...
[20853426] Epson Scanでネガフィルムの取り込みが正常にできません
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2017/04/29 07:05:47(最終返信:2017/05/04 22:52:22)
[20853426]
...にできません。 プロフェッショナルモード又はホームモードでカラーネガフィルムを取り込もうとしてプレビューを行うと緑色(草色?)になってしまいます。 全自動モードで取り込むと紫色がかかったような状態になってしまいます...
[20817760] scanしたデータが一部しかPDF化されない
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500)
2017/04/14 22:34:26(最終返信:2017/04/25 13:36:19)
[20817760]
...25枚ずつに分けscanしました。 (PDF分割はすべてのページを1つのPDFファイルにしますにチェックしてます) プレビューは、ちゃんと100ページで表示されます。 それをDropBoxに保存すると100ページの内の1〜2ページしか保存されません...
[20490343] Epson Scanでフィルムスキャン時の設定保存について
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/12/17 10:12:19(最終返信:2017/02/11 11:38:27)
[20490343]
...タイトルの通り、プレビューボタンを押し反射原稿を読み込む際は予め決めておいた設定で読み込むことが出来、 また保存しておいた設定内容をそのまま使うことも出来るのに対し、フィルムを読み込む際は プレビュー前に設定しておいた項...は設定の保存ができないのであれば設定保存の項目の「保存」ボタンがグレーアウトするとか プレビュー前は「調整」項目がグレーアウトしていれば、ああ、出来ないんだ、面倒だな、とすぐに諦めも...ておりこれをNGにする方法はありません・・・つまり「調整」の保存はできないのです。またプレビューした画像はデープシャドーを丁寧にひろうのではなく捨ててしまい見かけ上コントラストをあげ...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2)
2016/12/10 21:59:25(最終返信:2017/01/11 06:10:58)
[20472323]
...0のように数値変更入力)し、ヒストグラムの左側の山(黒インクの黒さを示している。)すそ近辺に移動すると、画像プレビューの黒い描写が沈み、引き締まった描写になる。 255,255の小さな四角の点を左にドラッグし、ヒストグラムの右の山(紙白の白さを示している...
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/12/10 18:59:05(最終返信:2016/12/14 11:16:51)
[20471758]
...GT-X900とGT-F740しか持っていないので、それでの実験です。 ストリップホルダーに2枚のフィルムをテキトーな位置にセットしてプレビューすると、ちゃんと2枚とも画像を正しく検出しました。 スキャンするソフトのEPSON Scanの方...
[19490203] 出力サイズのデフォルト変更はできませんか?
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/01/14 08:18:46(最終返信:2016/11/15 19:34:07)
[19490203]
...解像度:720dpiで出力サイズ:等倍 を選べば目的は達せられ、画像サイズは揃うと思います。 なおEPSON SCANは、新規のプレビューをした時点で、設定は「等倍/アンシャープON」に戻る仕様のようであり、出力サイズをデフォルト等倍以外に設定することはできません...
[19428342] 対象の自動切り出し・日付付きフォルダーは?
(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2015/12/23 14:42:00(最終返信:2015/12/24 09:52:27)
[19428342]
...プロフェショナルモードは終了しませんが、自動のサイズ切り出しがみあたりません。 [ホームモード]では、取り込み範囲をプレビューから一枚一枚指定しないといけないようです。 CanonのようにScanボタンで、ガンガンという設定はできないようにおもいます...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 220 CSLIDE220)
2015/07/31 06:56:26(最終返信:2015/08/14 09:48:11)
[19013200]
...特にウォームアップ時間が不要なので、最初の取り込みは速くなります。 仕様上は、A4カラー(300dpi)でプレビューが9秒、取り込みが10秒。今お使いのスキャナで同じ設定で比較してください。 ただし、センサーはCCDではなくCISです...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック])
2015/06/18 10:53:45(最終返信:2015/07/08 17:57:13)
[18883188]
...特にiX500がDropboxなどを使えないというのはイタい気がします。 PDF編集ソフトに関しては、Apple標準のプレビュー.app がページの追加/削除/入替え にも、簡単な図形、マーカーペン、テキスト入力などに対応しているので...
[18384492] スキャナーで写真を撮影しようとした結果。
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2015/01/18 23:12:44(最終返信:2015/01/24 21:33:00)
[18384492]
...飽くなき探究への路を男は突き進む。その先に破滅が待っていようとも… つづく かも知れない 反射原稿設定ですとプレビューに時間がかなりかかります。 フィルムガイド設定だと真っ白になりました。そして… 訂正:反射原稿→透過原稿...