[23490492] アマレコTV録画時の音ズレ解消方法について
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2/HQ)
2020/06/24 22:03:39(最終返信:2020/06/24 22:18:43)
[23490492]
...設定方法等で解消方法は何かあるでしょうか? また、LightCaptureは録画はできますが、プレビュー画面が真黒くなるようになってしまいました… (ドライバ更新も試しましたが効果ありませんでした。)...
[21383510] プレビュー画面で音が出ない(マザーとの相性?)
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterXX2 SK-MVXX2)
2017/11/25 10:41:39(最終返信:2018/07/17 17:45:58)
[21383510]
...11だとデバイスを設定してやれば映像は映るので、とりあえずアマレコを使っています アマレコTVで映像が映るのはいいのですが、プレビュー画面で音が聞こえません しかし録画データを見るとちゃんと音が入っています デバイスマネージャーを見るとドライバはちゃんと当たっているようですが...
[21603623] Edius Pro9でプレビュー、キャプチャーともにOK
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro 4K)
2018/02/16 09:10:26(最終返信:2018/06/09 15:17:44)
[21603623]
...Intensity Pro 4K を購入。 GrassValleyからのインフォメーションでは、「プレビューデバイスとしてのみ利用可能」となっていますが、フルHD(GrassValley HQコーデック)でのキャプチャーも問題なく行えます...ストームと完全なお別れならば、なかなか踏み出せないってのがあります。 グラフィックカードからのプレビュー画質はなんか不満ですので。 このボードの出力画質はHDストームと比べて如何でしょうか? 私が見る限り...
[20803664] プレビュー表示のみのCPU負荷について
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2017/04/09 11:46:59(最終返信:2017/04/09 19:22:58)
[20803664]
...この製品をWindowsタブレット(surface3)に接続して使用することを検討しています。 録画はせず、あくまでプレビューでのゲームプレイを考えているのですが、プレビュー状態でのCPU負荷は録画時と比べてどのぐらい差があるでしょうか? また、...(メーカーの要求仕様より下回っていることは理解しています) Surface 3をモニターにしようというのでしょうか? この手のものはプレビューでも映像が致命的に遅れることが多いので、実用にならない可能性が高いですよ。 youtube等で遅延の動画を見たところ...
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Shuttle)
2012/03/10 23:52:40(最終返信:2017/03/01 00:29:40)
[14270377]
...チカチカするというのは真っ黒の画面が一瞬映るという感じです 点滅するといったほうがあってますでしょうか・・・? あとキャプチャではなくプレビュー画面でした。 ただしキャプチャ(録画)したものにも同様の症状が出ています 録画したものを見てみ...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2010/07/02 12:49:25(最終返信:2017/01/25 19:39:44)
[11572378]
...あります 確かにこのCPUでプレビューするとCPU使用率が常に100%でまともに視聴できませんでした 予約録画はできるもののプレビューはきつかったですね 結局それ...以下の方法でプレビュー画面でのコマ落ちが改善したので報告します チップの発熱を解消させる事でコマ落ちが改善...14, 15 は底面サイズ W13 x D13 結果) 寒い時期にはカクカク表示でプレビューできていたのが何故か表示できなく なってましたが、表示はできるようになりました。(貼...
[20426780] アナログ→HDMIパススルー出力は可能ですか?
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro 4K)
2016/11/25 21:03:57(最終返信:2016/12/01 20:28:09)
[20426780]
...メーカーに問い合わせたところ(←最初からそうしろ^^)、キャプチャソフトが立ち上がってる状態かつ入力信号がプレビューできている状態でアナログ入力をHDMIに変換、パススルー出力可能とのことでした。 ...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX3A SK-MVX3A)
2016/07/22 11:03:55(最終返信:2016/07/24 13:47:22)
[20057043]
...本製品のサイトに書かれている以下の注意書きが気になっています。 ※HDMI入力で、HDCPによる映像・音声はプレビューおよびキャプチャーできません。 宜しくお願い致します。 MonsterX3A SK-MVX3A...
(ビデオキャプチャ > 上海問屋 > DN-10852)
2015/11/02 23:35:44(最終返信:2016/01/03 20:55:45)
[19282763]
...windows7では問題なかったんですがwindows10にしたらカクカク止まったりして、まともにキャプチャ出来ません、プレビューもまともに出来ない状態です。私の環境だけが発生するのでしょうか、pcはvaio,i7,2.4GHZです...
[17867335] 取り込み中一瞬画面が止まって遅延してしまう
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2014/08/25 01:24:24(最終返信:2015/08/11 01:40:03)
[17867335]
...付属のソフト、アマレコTV両方ともに起きてしまう現象なのですが、プレビューに映している時たまに映像が一瞬止まりその後すぐ映るという事が何度も起きてしまいます。(映像も音も途切れます) こういった事が他...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2015/05/08 15:34:34(最終返信:2015/05/08 19:02:51)
[18756870]
...2日ほど前にこの商品を購入してドライバもインストールしてからPS3の映像をキャプチャしようとしていたのですがPS3のXMBでのプレビュー映像が酷く乱れる症状がありドライバも再インストールもしたのですが直りません。試しに720pで表示...
(ビデオキャプチャ > REGIA > REGIA TWO)
2015/03/14 21:02:50(最終返信:2015/03/31 11:04:22)
[18578530]
...メモリ:8G グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX650 プレビューソフト:アマレコTV 3.10 試しに付属のプレビューソフトでも試してみましたが、やはり映像だけはきますが音声がまったく来ていません... キャプチャーボードを抜き差しし、ドライバの再インストール、ケーブルがしっかり差さっているか、プレビューソフトで音量を最大にしてみたり、ミュートになっていないかの確認、 PCの音量ミキサーでミュート設定になっていないかの確認...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX3A SK-MVX3A)
2015/03/26 13:26:46(最終返信:2015/03/26 16:16:11)
[18617580]
...映像は表示されるのでしょうか?720pで使っている方のコメントはいくつか読んだのですが もしかして1080pではPC画面にプレビュー表示もできないのでしょうか? わかる方いましたらよろしくお願いします。 まずはPS4の標準機能でゲーム配信(シェアプレイ)でいいのでは...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2015/01/07 07:30:03(最終返信:2015/01/12 07:24:50)
[18344523]
...実際にゲーム機の音声出力を5.1chに設定すると、付属ソフトの場合、音声が録音されません。ちなみに録画しなくてもプレビュー画面ですら音声が出ません。 アマレコTVの場合録音はされますが音声出力を2chに設定した時よりも録画したファイルの音量が小さかったです...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2014/10/28 00:01:43(最終返信:2015/01/10 17:05:47)
[18100693]
...像信号が検出されません」と表示が出てプレビュー画面が真っ暗で録画できません。 720P時は正常に表示、録画できます。 プレビュー画面の下には「USB速度:>=300...定で720Pに変更すると、問題なくキャプチャできました キャプチャ中、アマレコTVのプレビュー画面を全画面表示した際に下に表示される数値は大体、 1080P時 HDD [30〜40....0RD-PCIe (USB3.0インターフェイスカード) これが悪いのでは? >プレビュー画面の下には「USB速度:>=300MBps」と表示されています。 これも300Mb...
[18321912] ipad air2の映像をキャプチャーボード経由でアマレコに映したい
(ビデオキャプチャ)
2014/12/31 06:22:29(最終返信:2015/01/04 03:11:16)
[18321912]
...をキャプチャーボード経由でアマレコのプレビューに映したいです アマレコのプレビューに表示させてそのプレビューをbandicamで直接キャプチャー...プレビューに表示できてるのですが、プレビューに表示させるだけなのであれば対応解像度は余り関係ないのでしょうか? 取り敢えずはアマレコのプレビュー...アマレコはレコード機能は使っておらずあくまで映像+音声をプレビュー表示させる為だけに使用しています 主にゲーム動画の録画目的です ミラーリングやrefr...
[18149729] 遅延の少ないプレビュー用ソフトはありますか?
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2014/11/09 20:46:23(最終返信:2014/11/09 21:26:21)
[18149729]
...0Rが評判良さそうなので検討しています。 (内蔵タイプ:MonsterXXと迷っています。。。) ゲームをプレイ(プレビュー)する上で、なるべく遅延の少ないソフトはどれでしょうか? 純粋にプレイする用途なので、キャプチャー機能がなくても大丈夫です...
[18011184] プレビュー画面の解像度について教えてください
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2014/10/04 01:20:52(最終返信:2014/10/04 01:20:52)
[18011184]
... 設定次第でプレビューも1080p表示出来るのかな?と思ったのですが。 ノートPC上に表示してゲームプレイする用途では現状、解像感が低すぎて使い物にならない状態ですが どなたかプレビューを1080pで表示す... 付属のキャプチャソフトでもアマレコTVでも入力信号は1080pなのですが モニタ上のプレビュー表示が解像度が960x540で表示されている所為なのか、 いまいち解像感が得られません...080pでクリアな動画でキャプチャは出来ているのですが・・・。 この製品、モニタ上でプレビュー表示時は解像度が半減する仕様なんでしょうか? 調べてみてもこの辺に関する情報が見つから...
[14935302] プレビューの遅延について教えて下さい。
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterHD 264 SK-MHD264)
2012/08/14 21:39:05(最終返信:2014/06/02 18:12:49)
[14935302]
...ノートパソコンで認識しないため、再度この機種を購入しようかと検討中です。 HDMIで映像入力し、PCでプレビューしたとき、遅延はありますでしょうか? 現在、使用させている方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです...