(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-120)
2009/02/02 22:17:31(最終返信:2009/03/21 17:40:29)
[9031592]
...段階をふんでいない事が原因の究明や問題解決の障害になっているように思われます。 本来ならば @全ての作業前にWINDOWSのプログラム→アクセサリ→システムの復元で復元ポイントを作る。(異常時の対処) ADVDドライブのみを交換...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N)
2009/02/24 13:00:52(最終返信:2009/02/24 16:26:27)
[9147589]
...PowerDVD 7.3.3730c.0 ビデオ接続タイプ : デジタル(HDCP対応) プログラムバージョン : 2.0.0609.0 システム言語 : 0411 JPN Japanese...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S03J-BK)
2009/01/25 11:52:13(最終返信:2009/01/27 18:53:17)
[8987106]
...OS: XP Pro 補足です: 公式のファームウェアupdateを実行しようとすると 「このプログラムで利用可能なドライブがありません。」 と出てしまいます。 デバイスマネージャでは「SATA...すでに試しておられたら読み飛ばして下さい。 失礼します。 >公式のファームウェアupdateを実行しようとすると >「このプログラムで利用可能なドライブがありません。」 >と出てしまいます。 02Jのファームではないですか...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-816FBS-BK)
2008/12/23 16:46:14(最終返信:2009/01/24 09:48:55)
[8828234]
...パワーDVDをBフレッツの環境で、CPRM認証不能に悩まされていました ネットワーク障害回避用プログラムで救われました 紹介していただき感謝です...
[8712808] GGW-H20Nのファームウェアについて
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N)
2008/11/30 15:55:13(最終返信:2009/01/09 17:16:07)
[8712808]
...バッファローのドライバダウンロードサイトの型番BR−616FBSの所にある、ファームアップデートプログラム br616−xj04.exeを試しにDLして、実行したら、現在のバージョンXJ04に再度XJ04が上書きされ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-816FBS-BK)
2008/12/26 14:32:24(最終返信:2008/12/27 09:15:36)
[8841475]
...使った別の製品でしょうか? 実はiodataのダウンロードページには、SW-5584を 1.02に更新するプログラムが有り、変更履歴には、 ・一部メディアのWrite性能を最適化(DVD±R DL 4x/8x)...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-PB271JD)
2008/12/02 05:32:38(最終返信:2008/12/25 10:14:22)
[8721284]
...まだ試していません。 申し訳ありませんが、お力添えを宜しくお願いします。 昨日BW800でBDREに焼いたプログラムに全く同じ現象がでました。最初の数秒再生されたのち、フリーズして動かなくなる現象です。BW800では問題なく再生され...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-816SU2)
2008/11/30 08:59:24(最終返信:2008/12/03 21:02:31)
[8711222]
...ご連絡差し上げます そちらの現象についてはいくつか考えられる原因が御座います。 ・再インストール 【プログラムが正常に動作していない可能性があります。お手数ですが再インストールを行って下さい。 はじめにWindows...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SP8B)
2008/08/30 17:12:03(最終返信:2008/09/03 19:33:29)
[8275674]
...DVDをアンインストールして 再度インストールを試みましたが VISTA側から「発行元のないプログラムです。許可しますか?」 みたいな内容が表示されるので「許可」をクリックするのですが無反応です。 ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-816SU2)
2008/08/30 10:00:59(最終返信:2008/08/31 14:20:24)
[8274039]
...su2/index.html?p=spec の動作環境の欄に書かれているとおり、 著作権保護プログラムが、市販DVD/BDソフトや、家庭用にデジタル録画したDVD(CPRM)には組込まれています。 ...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-PB271JD)
2008/06/15 18:37:45(最終返信:2008/08/08 09:52:39)
[7944248]
...。 情報ありがとうございます。271の情報見るのが遅れて失礼しました。録りためたディーガのプログラムをやっとパソコンで見れることになります。でも添付ソフトとか考えると新機種とどっちが「買い」なんですかね...
[7684490] v1.04が市場に流通しはじめたようです
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDC-S02J)
2008/04/17 03:42:10(最終返信:2008/06/07 23:31:15)
[7684490]
...2.ファームウェアはドライブ内にあるので特に気にせず換装されて大丈夫です。 3.特に対策は必要無いかと思います。メーカーさんからもファームアップ プログラムも公表されていないようですし、バージョンアップのしようがありませんから。 4.中身が完全に同じかどうかバラしたことがないので判りませんが...
[7383128] Bistaに正常なインストールができない
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK)
2008/02/13 00:00:12(最終返信:2008/03/21 00:56:53)
[7383128]
...CyberLink社のソフトがXPでは正常にインストールができましたがVistaでは、すべてのプログラムにはPowerProducerがなくそしてデスクトップ上にはCyberLinkHi−Def Suiteのアイコンの表示がありません...