[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明
(SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2023/05/26 10:08:41)
[24113634]
...Magician」のSMART画面を見て Media Errors の欄が不良セクタ数です 他のメーカーならそのメーカーのプログラムで確かめてください Media errorsはゼロでした。 ディスクインフォで見ても不良セクタはありませんでした...
[25268130] オーバープロビジョニング領域の位置について
(SSD)
2023/05/20 22:02:59(最終返信:2023/05/22 01:26:53)
[25268130]
...通常はファイル削除すると命令が送られます。(SSDであることを検知しているかは要確認) で、領域開放した場合、プログラム次第なのですが、開放してしまうと逆にOS(のファイルシステム)では管理できなくなるので、空けた領...
(SSD)
2015/09/12 09:56:44(最終返信:2023/04/15 20:49:56)
[19132688]
...プライマリだから、仮想パーティションにしてから操作してください、等のメッセージがでました。 Win7のシステムプログラムから、「未割り当て」領域にシングルボリュームをつけて、 それを「Ease…」で「C」ドライブに合併しようともしましたが...
(SSD)
2023/03/17 10:16:54(最終返信:2023/03/19 14:02:09)
[25184216]
...レジストリとか、ログとか、仮想メモリーのファイルなどが格納されていて、OSはこれらが書き込めることが前提のプログラムになっているので、(ログはプラグラム次第ではあるが)満杯になるとクラッシュしても不思議ではないです...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2023/03/13 00:06:15(最終返信:2023/03/17 06:56:17)
[25179030]
...当初インテル240GBのSSDを使用しておりました。このSSDを10年ぐらい使用して crystalDiskinfoプログラムでチェックすると健康状態が正常ですが96%と評価されました。それでcrucial MX500 SSDを購入してクローン作製し...
(SSD)
2023/02/24 09:57:18(最終返信:2023/02/28 13:52:17)
[25156516]
...>1991shinchanさん そもそもデータ領域をD:に指定して素直にその通りにしてくれるプログラムだけなら、記録するときに"D"ってディレクトリでも切って格納しておけばいいだけなので、意味が無いです...Documentsの下に入れちゃう (D:を圧迫、Backupに負荷を掛ける) とか、お行儀の悪いプログラムはいくらでもあるので、D:を切ったら解決とかアリエナイです。 一応メリットとしては、暴走した延...
[25149966] 読込速度か書込速度かどちらを重視して選ぶ?
(SSD)
2023/02/19 17:44:02(最終返信:2023/02/20 20:40:12)
[25149966]
...ロード時間を気にしてるならIOPSを重視。 細かいファイルに分かれてるか、大きいファイルで一気に読むようにできているかはプログラムの作りに依存する。 一気に読むようにできているのは、そもそも速いからSSDの性能で助けてやる必要はない...
[24579856] パーティション形式の変更について(MBR → GPT)
(SSD > crucial > CT250MX200SSD1)
2022/02/04 12:55:56(最終返信:2023/02/02 21:29:36)
[24579856]
...」の表示の ままですが、「PC 正常性チェック」プログラム実施ではW11OKでした。(~_~) 更新プログラムのチェックを手動実施して、定義更新プログラムを入れても変化せず。 まあ来月の本格WindowsUpdate実施後まで待ちでしょうか...。 何か今しがた見たら、WindowsUpdate画面上でも、W11OKになってた。 「更新プログラムのチェック」が手動じゃなくて、自動で走った場合にW11可否を判断するのかな? とうとうWindowsUpdateメニューに...
(SSD > サムスン > 870 QVO MZ-77Q1T0B/IT)
2023/01/04 21:36:01(最終返信:2023/01/05 19:50:29)
[25082854]
...>パーシモン1wさん >キハ65さん 返信ありがとうございます。 同じものなんですね。 こいつを、特定のプログラムファイルやバックアップを保存するディスクに想定してます。 (マイクラ等のゲーム類) 2GBは必要ないのでこれがいいかなあと...
(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT)
2021/07/28 18:08:01(最終返信:2023/01/04 18:53:45)
[24262552]
...サムスンのドライバー走らせると今度は修正モード 再起動必要→直るw SSDの抜き差しは不要になったが これってプログラムのバグに相当すると思う インテル:ASUS:サムスン 誰が悪いのだ(笑) 早く修正PRGだしてね...
(SSD > サムスン > 870 EVO MZ-77E500B/IT)
2022/12/26 01:41:41(最終返信:2022/12/26 15:00:53)
[25069134]
...Lightroom用のドライブはL:なんていう風にルールを決めてます。 このドライブレターは、ネットワーク共有を固定してプログラムから見えるストレージを仮想化するときのマウントポイントとしても良く使います。 例えば、上記の写真用のドライブをL:と決めてファイル共有すると...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2021/05/03 08:20:47(最終返信:2022/03/12 18:44:07)
[24115073]
...1を特殊な方法で適用すると、一部の更新プログラムが適用できなくなるのでやめたほうがいいですよ。 大丈夫です 更新プログラムが適用などいりません MSに期待してい...内容は含まれています。 あと、Windows11を特殊な方法で適用すると、一部の更新プログラムが適用できなくなるのでやめたほうがいいですよ。 http://macintosh666... 懐かしい昔話が多いですが、、元PGさんではなさそうですね。。 ファイル破損チェックプログラムでも作ってもらおうかな とも思いました。。 --------------------...
[24561687] 3D NANDとランダム読み込みについて
(SSD > PNY > XLR8 CS3040 M280CS3040-500-RB)
2022/01/25 11:41:09(最終返信:2022/01/25 22:27:42)
[24561687]
...テストを見て実績があるものに絞って買った方がいいですよ。 なんせ、中身はコンピューターなんで、プログラムの出来不出来でどうにでもなるので。 NANDチップの構造とか、QLC/TLCとかぶっちゃけどうでもいいというか...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2022/01/15 13:17:10)
[23956787]
...バッテリーは大小合わせて6つ持っていて、未だに調子が悪くなる様子がありません。パナソニックが2018年に導入したバッテリー診断・制御プログラムを導入したためかもしれないですが。 >ムアディブさん @概ね同意します。 A概ね同意だけどまだ我慢できます...
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP256GBP34A60M28)
2021/11/09 17:35:16(最終返信:2021/11/13 16:09:57)
[24437967]
...HDDでも問題無い速度なら自分だったらHDDに録画データを保存します。m.2 SSDまたはSSDはシステムやプログラムのみにします。 サーバを大量に運用しているので分かりますが、常時稼働で書込む場合、HDDの耐久性はm...
[22790154] SSD760PのPCIe3.0接続で問題ないでしょうか?
(SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2019/07/11 06:58:10(最終返信:2021/11/13 10:25:20)
[22790154]
...起動ドライブとして 使っています。 敷居が高い作業なので できないとはありません。 USBメモリーにUEFIプログラムを入れて 起動する振りをきかせています。 ...
(SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2021/11/13 10:14:55(最終返信:2021/11/13 10:14:55)
[24443367]
...80プラスシルバー M.2アダプタ PCIEx16 3.0レーンに差し込み USBメモリーにUEFIプログラム SSDからM.2に差し替えた 難癖の作業に時間を費やしました。 300MBから2500MBへ劇的にアップ...
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1)
2021/01/25 17:04:49(最終返信:2021/10/13 15:56:40)
[23927001]
...トラブルの隠れた要因を減らせるかも?です。 >sfc /scannow これは壊れた(システムプログラム)ファイルが有ったら、修復してくれるコマンドです。 これでも修復不能不能な場合、下記コマンドで大抵修復出来ます...
[24352987] Lenovo ideacentre 510Aで、一年ほど使ってみた結果
(SSD > CFD > EG1VNE CSSD-M2M5GEG1VNE)
2021/09/20 16:14:31(最終返信:2021/09/24 18:19:06)
[24352987]
...KRPW-TX300W/90+ ブラウザーのキャッシュとかTempファイル等々や、OS以外のプログラムは HDDに入れております。 一日の稼働時間は、ネットサーフィンを中心に、14時間ほどです。 ...
[24331816] パーティションの別ディスクへの移動・変更はできますか?
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/09/08 23:48:55(最終返信:2021/09/14 20:46:47)
[24331816]
...と「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません。」と表示がされ、更新プログラムが一つインストールできなかったです。...さいませんか? ・解決方法: デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません https://itojisan.xyz/troub...とが既に発生していまして、今回の「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません。」のエラーの表示がいつ出たのかわかりません。 手順...