[22629405] SSDって どのメーカーがいいとかあるのですか?
(SSD > KingSpec > P3-256)
2019/04/28 00:30:04(最終返信:2019/04/28 15:50:38)
[22629405]
...>サムソンは専用ソフト ソフトって何ですか? 最新のファームウェア、データ移行ツール Magician プログラム ???(ベンチなどの管理ですね) PDF見たら 移行にケーブル使う前提ですね (1回使ったたら要らなくなる無駄ケーブルか...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2019/04/12 21:06:32(最終返信:2019/04/21 18:09:32)
[22597503]
...元のHDDのパーティションの構成がどうなってんのかがわからんけど。 以下のサイトでダウンロードしたプログラムでUSB(またはDVD)のインストールメディアを作成できます。DVDはインストールエラーが出やすいようで...
(SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデル)
2019/04/11 06:33:33(最終返信:2019/04/21 09:43:39)
[22593632]
...落ち着いたら再度検討します。 >mksntrohyktさん ファームウェアというのはHDDやSSD等の内部のシステムプログラムのようなものです。 製品固有のものなので検査するソフト(バージョン違いも含め)を変えても同じ表示になります...
[22571182] ヒートシンクは仕様で問題なし! エアフローで解決しろ!?
(SSD > CFD > CSSD-M2B01TPG2VN)
2019/03/31 19:42:34(最終返信:2019/04/03 10:42:19)
[22571182]
...(NANDの耐久性) x (SSDのデータ容量) / WAF NANDの耐久性 : NANDフラッシュのP/E(プログラム/消去)サイクルを指します。 SSDのデータ容量 : SSD全体のデータ容量 WAF : Write...
[22557384] デジタル一眼レフで撮った写真、動画のストレージとして
(SSD)
2019/03/25 14:35:08(最終返信:2019/03/27 12:31:47)
[22557384]
...ちなみにSSDはM.2ですよね? M.2 は積めて二個だし、ストレージ用には向かないのかな? システム、プログラム用でしょうか?...
(SSD)
2015/09/12 09:56:44(最終返信:2019/02/25 00:10:09)
[19132688]
...プライマリだから、仮想パーティションにしてから操作してください、等のメッセージがでました。 Win7のシステムプログラムから、「未割り当て」領域にシングルボリュームをつけて、 それを「Ease…」で「C」ドライブに合併しようともしましたが...
[22432669] DELL製品にWDS500G2Xを換装された方いますか?
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Black NVMe WDS500G2X0C)
2019/01/31 11:20:33(最終返信:2019/02/23 05:19:58)
[22432669]
...NVMeドライブとSATAドライブがいずれも正常に機能します。 デルのエンジニアリングチームはこの問題に対処しており、修正プログラムはデルWindows 10メディアのリリーススケジュールに組み込まれています。 >OSはU...せっかく張っていただいたのですが、このあたりの内容が初心者には難しい、、、 SATAをNVMeに対応できるようにプログラムを書き換えるということですかね、、、 >夏のひかりさん Me SSDにインストールする前に、基...
[22440470] SSD換装後、起動時に「bootmgr is missing」と表示される
(SSD > crucial > CT512MX100SSD1)
2019/02/03 17:36:45(最終返信:2019/02/05 11:16:45)
[22440470]
...AコマンドプロンプトでSSDドライブをアクティブにする方法 → 「'bootrec'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイル...」と出る ほかに解決案などはあるのでしょうか? いっそwin10をクリーンインストールしようと考えているのですが...
(SSD > トランセンド > SSD220 TS240GSSD220S)
2019/01/14 21:04:34(最終返信:2019/01/23 15:57:20)
[22394226]
...・AOMEIBackupperStd.exe(145MB)でインストール ・コントロールパネル → プログラムと機能で確認すると"AOMEI Backupper Trial" と表示されています。 ・Free版ではなく...・BackupperFull.exe(88.3MB)でインストール ・コントロールパネル → プログラムと機能で確認すると"AOMEI Backupper Standard" と表示されています。 AOMEI...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2019/01/13 19:44:08(最終返信:2019/01/14 17:31:53)
[22391396]
...IE8でYahooに接続できないに始まる更新インストに難儀して WSUS Offline Update を利用しました。 更新プログラム導入に1日がかりでした(苦笑) https://blog.goo.ne.jp/psyna_hon...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Green WDS120G2G0A)
2018/06/01 17:47:22(最終返信:2019/01/11 19:38:15)
[21866533]
...何をしてももワンテンポ遅いという体感ははっきりあります。気にしなければ良いのですが、あれっと思うことがよくあります。プログラムの実行に違和感があります(「あれっなんか遅いなあ」)ので、データ用として使います。 昔のM4のように...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E250B/IT)
2018/12/22 00:38:59(最終返信:2018/12/23 12:49:43)
[22340494]
...むしろシーケンシャルアクセスの速度は小さなファイルを扱うには意味のないものであり、Windowsも含めてプログラムのファイルアクセスの速度に寄与することはありません。 プログラムのファイルは一つ一つが数KB〜数MBのものが多く、100MB/s...
[22019314] intelがQLCの660Pシリースを発表
(SSD)
2018/08/09 19:51:46(最終返信:2018/08/11 21:27:17)
[22019314]
...ブに250GB(240GB)のSSDを使用しE:ドライブに 2TBか3TBのHDDを使用してプログラムをD:に、USRSファイルをE:ドライブで作業をしてきたのですが写真 は少ないもので1枚40MB...
[21950135] SSDをディスク管理にて認識させた直後にブルスクになります
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/07/08 18:50:28(最終返信:2018/07/10 00:56:39)
[21950135]
...次は常駐ソフトを疑ってみましょう。以下の手順で常駐ソフトを停止してみて下さい。 1)スタートボタン → 「プログラムとファイルの検索」蘭に msconfig と入力しリターンキー押下。 2)システム構成ウィンドウが表示されたら...
[21685277] P3-256(INIC6081+3D MLC)の性能は、GFS-SSD240の劣化版でした。
(SSD > KingSpec > P3-256)
2018/03/18 17:40:01(最終返信:2018/05/21 11:18:14)
[21685277]
...|対応範囲の詳細は“KB4093836”で確認できる。 | さらに、“Meltdown”脆弱性を緩和するセキュリティ更新プログラムの提供範囲が拡大され、32bit版のWindows 7とWindows 8.1が含まれるようになった...
[21766282] いや〜この時期に温度上がってきましたよ (^_^;)
(SSD > サムスン > 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT)
2018/04/20 20:01:56(最終返信:2018/04/28 12:10:17)
[21766282]
...こなれた価格になりましたね^^ OS起動は仕方ないとしても プログラムロードとか早くなった感じあります? お〜す! やっと お昼休みであります。 あら OS起動は速いですが(笑) >プログラムロードとか早くなった感じあります...
[21105027] WindowsXPでの使用で教えてください
(SSD > SK hynix > SL308 HFS250G32TND-N1A2A)
2017/08/09 18:28:35(最終返信:2018/04/14 20:03:26)
[21105027]
...>性能を発揮できないOSを使っているのに性能が〜と言っているのが、どうにも非建設的です。 ごもっとも。ただ、古いソフトや自作DOSプログラム(再コーディングする元気は無い)などは、単純に入出力が早くなると、処理時間も短くなりますので・・・...
[21695003] ※緊急【HDD→SSD換装】クローン作成でOS移行されず起動出来ない
(SSD > サムスン > 960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT)
2018/03/22 11:37:58(最終返信:2018/03/30 09:35:52)
[21695003]
...ザーボードを替える意味はないでしょう。 そもそもSATAでもそれなりに速いですよ。 プログラムを起動させるだけなら、SATAでもNVMeでも大差ありません。 違いが出るのは1GB以...report/windows10-license.html >uPD70116さん >プログラムを起動させるだけなら、SATAでもNVMeでも大差ありません。 >違いが出るのは1GB...の辺りは確認してあるのでしょうか。 >h.NAOTO+さん 流石にデーターベースならプログラムとワークロードによっては効果がありそうです。 本当にNVMeが効果を発揮する程の負荷な...
(SSD)
2018/03/24 18:03:20(最終返信:2018/03/26 01:25:49)
[21700796]
...その小さなファイルの読み書きという点でSSDは非常に優れた性能を持っていて、その際たる例である(OSも含めた)プログラムの読み込みという点で優位になります。 大抵の人がSSDをSSDにHDDをHDDに入れ換えても違いを感じることはありませんが...