[5185908] Photoshop CS2を快適に使えるパソコン環境を教えてください。
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版)
2006/06/20 16:48:03(最終返信:2007/03/20 22:11:41)
[5185908]
...9150が搭載しているVCはRADEONの中程度の3Dゲーム用が多く、3Dのポリゴンでプログラマーが作ったゲームキャラなどを、ゲームプログラムにそって綺麗に表示するのに向いています。つまり「受け身の立場で使う」ハードウエアという感じです。...
[6090944] プログラム終了時にエラーになることが多い。
(画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro Photo XI)
2007/03/08 21:58:32(最終返信:2007/03/11 20:58:11)
[6090944]
...WindowsXPProfessionalSP2で使用しているのですが ときどきこのソフトを終了するとき、エラーがでて、 Dr.ワトソンと一緒におちてしまいます。 また、SnapfirePlusでもよくおちます。 エラーメッセージを見るとMFC71.DLLが悪いような気がします。 Windows2000パソコンでもよくエラーがでます。...
(画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro Photo XI)
2007/03/03 19:29:36(最終返信:2007/03/04 21:46:03)
[6070286]
...ました。ところが、インストールの最後のところで不具合が出て、インストールを完了できず、もちろんプログラムも動きません。マシンの構成は、 CPU: Athlon64×2 3800+ MB: GA-M61P-S3...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX)
2007/02/25 12:56:15(最終返信:2007/03/03 13:13:59)
[6045827]
...軽いソフトではないですが1分もかかるってのは異常だと思うのでうまくインストできてないかもしれないですね。 もういちどプログラムをアンインストールして入れ直してみてはいかがでしょう。 ちなみにワタシのスペックは CPU:AMD×2...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版)
2007/02/12 20:27:11(最終返信:2007/02/25 18:51:41)
[5993651]
... ・いちおうXPよりはセキュアだ。 ・いちおうVistaを使っても軽い構成だから。 ・すべてのプログラムのところの変更は自分にとって大き い。 ・検索が便利になった。WinFSのほうがよかった。 と...org/wiki/GIMP というのを試してみてはいかがでしょうか? これは、クロスプラットフォームなプログラムです。 > LUCARIOさん 脱線気味ですので手短に書きます。 色見本とカレンダー元画像をPSとIE...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版)
2006/03/30 10:24:03(最終返信:2007/01/01 20:55:32)
[4957679]
...PhotoshopのScannerService関連のレジストリかプログラムが壊れているのだと思います。 コントロールパネル〜プログラムの追加と削除で「PhotoshopCSの変更と削除」をクリックし 修正インストールを実行してください...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版)
2006/11/12 07:26:10(最終返信:2006/11/13 20:33:29)
[5628250]
...もうすぐVISTAが登場しますが、VISTA用にはアップグレード用のサービスプログラムで対応するのか、 新規に6.0なるものを出すのでしょうかね〜? これで私は購入を躊躇っています。Adobeのサポートセンターに聞いても...RoxioのEMC 9 を買う際にはサポートに電話を掛けたら VISTAが発売されれば、無償のアップバージョンプログラムだったかな?出しますと答えてくれたので購入しました。 もう1月に迫ったOSに対して、方針が未決定と言うほうが不自然です...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX)
2006/11/08 21:26:20(最終返信:2006/11/11 11:59:07)
[5616657]
...クロップツールでトリミングしただけでプリントサイズを変更してみましたがやはり同じでした。もうひとつ気になることがあります。インストールされたプログラムのメモリーですがフォトショップ3.0は429MBもあるのCaptureNXは16.27MBしかありません...
[4420094] マニュアルの見間違いだったらいいのですが
(画像編集ソフト > セルシス > ComicStudio Debut Ver.3.0)
2005/09/11 22:16:32(最終返信:2006/11/03 22:03:19)
[4420094]
...対処方法としては、プログラムファイルやそのショートカットアイコンの上で右クリックして、別のユーザーとして実行をクリックすれば、制限ユーザーでログオンしていても管理・パワーユーザーとしてプログラムを起動・実行できます(設定ファイルも管理・パワーユーザーが使われる)...ときました。 黙って見てたら、今度はインストーラが現れました。 通常ユーザの「すべてのプログラム」内にもコミックスタジオのプログラムは あるのに、未インストールの扱いなのかな?うーん・・・ 結局、普段のアカウントにもインストールするのは面倒なのと...
[5077426] 体験版で作ったものは製品版に引き継げるのでしょうか?
(画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター2)
2006/05/14 10:19:57(最終返信:2006/05/27 21:13:42)
[5077426]
...マイドキュメントにでも保存ホルダを作って保存しなおしては おそらく今まで作ったものは 体験版をインストールしたマイコンピュータ→プログラム(変えてなければOSと同じ階層)→デジカメde体験版→に保存先があるんでしょう 丁寧に解説していただきありがとうございます...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版)
2006/03/05 00:25:17(最終返信:2006/03/05 00:25:17)
[4881888]
...て 強制アンインストールのプログラムの追加、削除にはPremiere Pro2.0は消えていてます。 他の強制アンインストールやプログラムの項目を削除するフリーソフ...Pro2.0は出てきません。 一応CドライブのプログラムファイルのPremiere Pro2.0を削除してもプログラムの追加、削除にPremiere Pro2.0の...2.0の体験版をアンインストールしようとしたんですが アンインストールが出来ません。 プログラムの削除からアンインストールすると 「ウィザートはAdobe Prmiere Pro2....
[4775958] ファイル関連付け初期設定について教えてください
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語 乗り換え/アップグレード版)
2006/01/29 11:01:24(最終返信:2006/02/05 21:17:20)
[4775958]
...内容を確認できます. Photoshop Elementsで編集するときは,エクスプローラの右クリックで「プログラムから開く」=>「Adobe Photoshop Elemnts]で編集してます. あっちゃんさん...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2005/12/08 09:31:08(最終返信:2005/12/09 23:57:55)
[4639828]
...アドビファイルのエレメンツ4の中にフォトショップを開くアイコンがない。 アドビに電話してローカルディスクのエラーチェックをしてといわれる。 結局プログラムの削除から修正で拡張子がmsiというのをexeにしたら開けました。 これでは説明がよくわかりにくいと思いますが...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語 アップグレード版)
2005/10/31 23:02:45(最終返信:2005/11/24 04:54:23)
[4543375]
...買って4ヶ月で返品しました。 @排他的ソフトで、これをインストールすると動かなくなるソフト、デバイスがあります。 Aプログラムに致命的にバグを有しているようで、使用中にやたらにハングアップします。XP対応でXPがハングアップするソフトは他に例がありません...
[4517802] レイアウト・オプション(EPSON PhotoQuickerの言い方)について
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語 乗り換え/アップグレード版)
2005/10/20 20:38:33(最終返信:2005/10/25 06:29:40)
[4517802]
... 付属のCDに『EPSON Creativity Suite』ってありませんでしたか? そのプログラム群の中に『EPSON Easy Photo Print』が含まれて いてPhotoQuickerの機能が再現できるようです...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2005/10/03 10:17:05(最終返信:2005/10/03 10:17:05)
[4475405]
...5をインストールしてあるので編集に移動するとニコンのRawの調整の画面が出て来てしまいます。 NikonViewのプログラムを削除すれば正常に使用出来るのですが画像とデータのチェック等で使用したいので両方使える良い方法が有りましたら教えて下さい...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版)
2005/07/07 22:22:36(最終返信:2005/07/09 22:05:57)
[4266189]
...トアから商品が届きました。 さて、今回始めてインストールするのですが、 以前どこかで、プログラム本体とOSを別のドライブに インストールしたほうが早いような事を掲示板で見た覚えがあり...らく前のバージョンぐらいだと思うのですが・・・。) そこで、皆さんに質問ですが、やはりプログラムはOSと別のドライブに インストールしたほうが早いのでしょうか? 当方はCとDで物理的...通にインストールすれはいいと思うよ. C:\Program Files\ あたりにね プログラムならフラグメンテーション起こりにくいし. 一方,データの保存先は 起動ディスク(OS...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2005/03/11 18:33:16(最終返信:2005/03/11 21:40:31)
[4055301]
...アプリの入っているフォルダのアクセス権限をいつも使っているユーザーでも 変更可能なように設定したら解消しました。 原因は、作業用フォルダもプログラムフォルダ内にあるせいではないかと思いました。 アドビのFAQで、http: //support.adobe...
(画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 9)
2004/09/21 00:02:45(最終返信:2004/11/01 19:39:38)
[3292312]
...ファイルを認識できるようになりました。 TONだものです さん こんにちは! あっ、情報有難うございました。早速、修正プログラムを DL&インストールしました。 確かに今度はパス名に全角文字が使われていても展開できますねぇ...