(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56H2)
2019/01/21 02:35:44(最終返信:2020/05/22 14:31:04)
[22408546]
...除湿も促され、制御プログラムさえしっかりと作り込まれておれば 冷房は、主に室温を見て制御されますので 設定温度より低下しない傾向かなと パナ/Xシリーズでは、その最たるもので かなり秀逸なプログラムとの認識です...っていれば違う印象を持っていたかもしれません。 パナソニックのXシリーズは冷房運転のプログラム制御が優れているとのことですが、 湿度戻りも無いので再熱除湿が無くても快適な湿度を維持...直ぐにお答えもせず、申し訳なく思っています。 >パナソニックのXシリーズは冷房運転のプログラム制御が優れているとのことですが、 >湿度戻りも無いので再熱除湿が無くても快適な湿度を維...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2519)
2020/05/02 04:47:19(最終返信:2020/05/05 14:17:53)
[23374257]
...寒すぎないこと。(BXVは0.5℃単位で温度設定できます) あとは使うかどうかわかりませんが、 ・プログラムで時間指定の入り、切りタイマーがついている。 ・左右風向が自動で動く ・センサーで自分への風よけ...
[23321793] 霧ヶ峰MSZ-ZW3619SとMSZ-ZW3619 を迷っています
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW3619S-W [ピュアホワイト])
2020/04/05 02:06:15(最終返信:2020/04/08 01:49:32)
[23321793]
...つまり100V機と同じ電気的特性ですから、パワーは変わらず、200V機にするメリットにはなりません。 ご指摘の通りプログラム制御と室外機が異なるため、200V機の方が効率が良くAPFで勝っているという点だけが優位点です。...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S25UTES)
2018/08/03 15:07:24(最終返信:2020/02/04 02:12:54)
[22005913]
...冷房28℃〜29℃でも寒いということですので設定温度を更にあげるかちょっと着込むくらいしか対策はないかもしれませんね。 外気温を制御プログラムに入れているようなのでそれで強めに冷やす運転になっているのかもしれませんね。 私の家のエアコンは...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ40J2)
2020/01/29 10:29:02(最終返信:2020/01/29 12:01:10)
[23197652]
...それ以外の時間は送風としたいのですが 可能でしょうか 純正リモコンでは無理でしょうね。 プログラムできる学習リモコンでするしかないでしょう、プログラムできる機種があるでしょうか? スマホのアプリでないですかね(スマホはIRを出せないので...スマホのアプリでないですかね(スマホはIRを出せないので、送信アダプタが必要) ありがとうございます。 日立のHP見てると、プログラムとあったので 2タイマーぐらいは持ってると、思い込んでました。 やはり、外部タイマースイッチ等に頼りしかないですね...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D25J)
2019/08/10 12:58:12(最終返信:2020/01/07 23:53:23)
[22848575]
...さすがに外よりは涼しいですが、少し汗ばむ感じです。 そうですか… 最上級のXシリーズでも冷え不足のコメントが出ていますが、プログラムのアップデートで改善しているようです。 この機種でも対応できないのかな? もう一度メーカーに相談してはどうでしょうか...再度、コールセンターにやまもりやんさん宅の状況を連絡して、対応をみたいと思います。 エアコンのプログラムがバージョンアップされました。 S1:01.11 → 01.12 インターネット接続されていたら自動でバージョンアップされていると思います...
[23107220] RAS-E566R全然あったまらない。
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E566R)
2019/12/14 21:39:34(最終返信:2019/12/21 21:41:40)
[23107220]
...上記を実施しても暖まらないならばガス不足。 上記で暖まったなら、自動運転のセンサー関係あるいは基板の不具合か設置場所等の問題、もしくはプログラムの問題だと考えられます。 皆様いろいろとアドバイスやご意見ありがとうございます。 本日いろいろと試しました...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-227CF)
2018/07/15 06:43:09(最終返信:2019/11/22 21:42:39)
[21963804]
...体感的にも変わったなーと実感もしますね。 何れにしましても、冷房補正とは?デフォルト設定の省エネ制御プログラムから 標準の制御プログラムへの変更と解釈したほうが良さそうです。 たんに温度を下げるとのは違うみたいですね。...使い方を工夫されたほうが 良いと思います。 エアコンの設定において ・デフォルトの状態でも省エネプログラムの制御となっているため 更に、省エネを促すエコナビは外すこと ・デフォルトの設定からサービスモードを使い...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-UX637C2)
2018/12/16 13:19:38(最終返信:2019/10/07 19:29:48)
[22328221]
...ですから、低負荷な気象条件にあろうと再熱除湿が 除湿にとって専売特許でもありません。 要は、制御プログラムさえしっかりと作り込まれておれば 温湿度の制御は上手く快適に維持されるのです。 この点について...
[22926048] 7畳間に4kのACでは寒すぎて寝れませんか?
(エアコン・クーラー)
2019/09/16 15:00:38(最終返信:2019/09/24 09:51:09)
[22926048]
...場を少しお借り致します。 >部屋の広さなどに対応した制御プログラムなんてされていません 制御プログラムの中身を晒すわけでもないのですから その程度ならメーカーも...kWと移設?する4.0kWの最小能力が同じであったとして 能力機ごとに最適化した制御プログラムが組み込まれていますので 負荷に応じて数値上通り出力を絞り込み、果たして、適温適湿で上...て書いてませんので、噛みつかれてもこまりますが、、、、 部屋の広さなどに対応した制御プログラムなんてされていません。 設定温度までの到達時間などにより制御を変えているのは もう数十...
[16427687] うるるとさららは、うるるとさららではなかった。(除湿不具合)
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN25PRS-W [ホワイト])
2013/08/02 04:34:22(最終返信:2019/09/14 17:59:31)
[16427687]
... これは製品の単独不具合ではなく、全製品のプログラム上の問題です。 除湿は、冷房で送風を弱くして(結露した水が再度戻らない様に)しますが 除湿の制御プログラムは、除湿が出来ないとその後風量を上げて除湿を諦めます...除湿機能では除湿してくれません。 一年経たずに故障かと思いました。 冷房は除湿しますから変だと思いました。 プログラム変えて除湿してくれるようになっても、これ以上煩いのもね 我慢して使います・・・寝室につけた、安いダイキンの機種は十分除湿してくれるのにね・・・冷えますがw...
[22856310] 設定温度を下げても、なかなか冷気が出てこないです
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J259C)
2019/08/14 05:20:22(最終返信:2019/09/08 22:50:07)
[22856310]
...この運転は購入当初からなのでしょうか? 考えられる原因はいくつかありますが、1番可能性が高いのは制御プログラムだと思います。 まずは設定を確認することからだと思いますが、セーブ運転などの設定をされてますか?...
[22844973] 快適おまかせが、快適では無かった・・・
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2019/08/08 09:56:02(最終返信:2019/08/27 08:59:40)
[22844973]
...5℃刻みから1度刻みに改悪されていること に気が付きました。設定温度は0.5℃刻みなのになぜこのように改悪したが謎ですが、重要な制御プログラム変更が行われた 可能性があります。 それまでの制御は、運転の停止条件は設定温度より1.5℃低い...これで、上記の予想と違う温度表示なら、センサーの故障、またはセンサー制御基板の故障もしくは制御プログラムのバグ(不具合)で修理対応となると思われますが、 もし予想通りだとすると厄介です。仕様通りの動きをしているから...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X80J2)
2019/08/21 19:32:43(最終返信:2019/08/21 19:32:43)
[22871256]
...来てくださったのはこの道30年の大ベテランの方。今回のような症状に関して報告がいくつもあがっているようで、富士通のそれぞれの支店にプログラムをアップデートするためのDVDでの教養?(やり方)をしているそうです。大ベテランとはいえ今のエアコンはハイテクでお手上げのようで...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63WRP-W [ホワイト])
2019/08/01 13:18:47(最終返信:2019/08/17 12:57:57)
[22832724]
...えております。 >輝く星座さん、こんにちは。 電力中央研究所が開発したエアコン選定プログラムを試されてはいかがでしょう? 希望する優先度パラメータをいろいろ変えて試されると良い....html 尚、 >Minerva2000さんのサイトは一戸建て向け、かつ20畳までのプログラムです。ちょっとパラメータを変えるだけでまるっきり 矛盾した結果を出したり、自己責任に同...度ムラが発生する可能性がある程度で問題ないと想像しています。 >輝く星座さん 示したプログラムは20畳まででしたね。失礼しました。 但し一戸建て専用ではありません。 >輝く星座さ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX289C-W [クリスタルホワイト])
2019/08/14 17:41:34(最終返信:2019/08/17 10:21:40)
[22857437]
...、通常運転時の能力をどこに設定するか、です。 それにあわせて、エアコンの運転状態や制御プログラムが変わるので、小さい部屋に大きすぎるエアコンをつけたり、大きい部屋に小さすぎるエアコン...は さして変わりはありません。 ただ、それぞの能力機には 能力機ごとに最適化した制御プログラムによる違いがあり 設置環境に適した能力より小さすぎても大きすぎるのも 温湿度の制御や...を左右する 中低出力域の制御が最も重要になってくることから この場合、最適化した制御プログラムに適合した 2.5kWを選択するほうが無難だと言えます。 ご参考まで。。 こんにちは。...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40J2)
2019/08/11 21:21:36(最終返信:2019/08/12 17:21:20)
[22851547]
...おそらく水平でなくても このクラスの4.0kWともなると それ相応の風量を自動的に制御される 制御プログラムが組み込まれているため その点、あまり心配なさらなくても良いものかと思われます もしも、風量自動で遠くのスペースまで冷気が行き届かなったときには...
[22849276] 冷房補正とは?と、この使い方で合ってますか?
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X369C)
2019/08/10 20:06:55(最終返信:2019/08/12 15:25:33)
[22849276]
...実際文句を言ってサービスマンを呼んだ事例も多いでしょう。 そして昨今の省エネ指向が追い撃ちをかけて 、メーカーも省エネに舵を取り運転プログラムを省エネ寄りにする事で、今まで使っていた旧製品との体感温度差がメーカーと消費者の相違となった結果が補正だと思います...2番は熱負荷は地域、部屋の位置、家の断熱性能で全く変わること。 これらを全て誤差と表現すれば、補正プログラムは納得の機能ではないでしょうか。 スレ主様のように謙虚に商品を理解して使っていこうという姿勢には敬意を表します...
[22832204] 単相200vでは9kwが最大でしょうか?
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X90J2)
2019/08/01 04:03:33(最終返信:2019/08/10 20:28:08)
[22832204]
...と思っておられるのでしょう しかし、現実は、出力可変範囲に加え、能力機ごとに最適化された制御プログラムという ソフトウェアが組み込まれ、時に、そのプログラムを最優先に出力をコントロールをしています。 よって、適正能力を据付けた時と...
[22810034] 冷房の湿度と無線LANがつながらない件
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X40J2)
2019/07/20 13:58:14(最終返信:2019/08/01 21:41:46)
[22810034]
...販売店は交換すれば問題ないと思いますよ。。。 結果をお知らせします。メーカーさんより、 原因は、室内機側のプログラムが正常に 動いてないということで、修正プログラムが今のところいつになるかわからないということで(泣) 残念ですが、他社メーカーと交換することに...