(エアコン・クーラー)
2016/01/21 11:53:51(最終返信:2016/01/23 10:05:40)
[19510965]
...EKでは7.5kWと上回っています ここまではスペック上での話 問題は、メーカーが違えば制御プログラムも異なって ひいては体感に差異は出て来ますよ あと、詳細に見れば、いろいろと特徴の違いはありますが...
[19495712] 新築分譲マンションに3台エアコン購入を考えています。
(エアコン・クーラー)
2016/01/16 10:42:37(最終返信:2016/01/20 20:42:48)
[19495712]
...また「冷やし過ぎや暖め過ぎ」「湿度が高め」などの体感は 偏に、能力選定に拠るミスマッチやメーカー独自の制御プログラムに拠って 引き起こされた要因でもあると、少なからず、そう思えてなりません。 従って、快適性を最も重視される方は...
[19447218] 鉄筋コンクリ13帖100Vに設置するエアコン
(エアコン・クーラー)
2015/12/30 20:30:56(最終返信:2016/01/05 20:44:12)
[19447218]
...安定時であっても標準定格能力を超えての稼働状況に陥る為 暖房の最大能力に余裕があるにせよ、部屋の広さを想定した 制御プログラムの事まで考える必要は大いにあります そこで、何より室温の制御を上手く稼働させる為には セオリー通り...4.0kWは、かなり能力的に高く この場合、想定された広い面積や最大熱負荷を対象とした 制御プログラムが働きます。 適切な稼働状況よりも、一気に室温を下げる事により 湿度があまり下がらぬままサーモオフの状態に...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW715S-W [ウェーブホワイト])
2015/12/11 19:10:33(最終返信:2015/12/22 13:09:02)
[19395276]
...低温暖房能力の数値だけでは推し量ることは出来ないんですよね〜 仮に、同数の低温暖房能力の機種があったとして、メーカーが違えば制御プログラムも当然違いますし また、ハードウェアでも暖房に効果をもたらす特殊な設計開発されたものを搭載でもしておれば...
[18980162] 温度設定ならびに、室温コントロールについて。
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-284CF)
2015/07/19 13:17:07(最終返信:2015/10/02 16:48:34)
[18980162]
... 制御プログラムの書き換えって、簡単にできないものなんですかね? 車では、この前トヨタでCVTクラッチの接続タイミングの書き換えをやって頂き、ショックが激変したので、 エアコンも簡単にプログラムの書き換えをできるよ...・ やはり買い直すしかないのでしょうか? コンプレッサーのオンオフのインターバルのプログラム書き換えなどで対応できないものでしょうか? 家のエアコン3台とも全てこの機種に買い替え...種を所有機しおりますが 室温は上下動すること無く、湿度も40%台に制御し快適です 制御プログラムでもおかしいのでしょうかね〜 まあ、点検までされたので今更感がありますが ユーザーか...
[19134141] 大きく冷えすぎて、しかもビタ止まり(なんだこれは?)
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281GDRH)
2015/09/12 19:43:27(最終返信:2015/09/29 00:45:00)
[19134141]
...から基本エアコンの大きさで過剰冷却になる事はありませんよ。 投稿内容から見ても、温調プログラムと設定境界運転時のヒステリシス設定がおかしいです。 今どきオンオフ制御何て時代遅れな...ないと改善しないことがありますね! >eofficeさん >投稿内容から見ても、温調プログラムと設定境界運転時のヒステリシス設定がおかしいです。 お詳しそうですね。 ヒステリシス...プでループを撮影していましたが、 エアコンの温度制御にああいった幅のある特性を持たせてプログラム制御しているのでしょうか、よく分かりませんが勉強になります。 >それと室内機と室外...
[18894643] ジョーシン店舗で、74,800円(税込)標準取付工事費込
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN22SES)
2015/06/21 19:14:27(最終返信:2015/08/29 22:18:04)
[18894643]
...>どこのメーカーでも出来る訳ではございません。 私の言いたいことが伝わっていないようなので・・・ そのような制御プログラムにして世に出すのはどこのメーカーでもできると言う事ですよ。 あえて「送風継続」「送風停止」といった制御にしているのは...設定が出来たとして、ユーザーの皆さんは、最初、これ何の機能と思われるでしょうね >そのような制御プログラムにして世に出すのはどこのメーカーでもできると言う事ですよ。 前述では、次のように仰っています ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-405CXR2)
2015/07/18 20:52:22(最終返信:2015/08/27 00:12:29)
[18978139]
...その後の経過は如何でしょうか。 再熱除湿を廃止して、弱冷房除湿に先祖帰りしたわけですから、その制御プログラムの熟成度が 知りたいところです。 2台とも同じ症状との事ですので、個体不良の可能性は低いでしょうから...その傾向もなくはないでしょう しかしながら、冷房運転でも設定温度より低下してしまうって事が信じられません 制御プログラムも前年から変わるとは思えませんので それを裏付けるかのように、ご自身の所見と異なり 同ユーザーのりんごジョブ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX364C-C [クリスタルベージュ])
2015/08/11 23:41:24(最終返信:2015/08/26 08:14:25)
[19044290]
...メーカーによっては30分以上冷房や除湿運転をおこなうとオフ動作後に内部乾燥運転が動作する場合もありますよ。 後、マイコン(プログラム)の動作不良ならコンセント抜き暫く放置で解決する場合もありますよ。 >猫里にゃんこさん 普段は正常に動いてるとなると...
(エアコン・クーラー)
2015/08/12 23:22:35(最終返信:2015/08/17 00:32:23)
[19046979]
...吹き出し温度の推移も比較された方がいいのではないでしょうか 冷えるか否か?は、その他の要因も疑わなければならず 例えば施工不良や個体差、制御プログラム・適正能力を選択させているか等によっても 体感に大きな影響を与えますよ 八年前の富士通の高級クラスのノクリアを使っているけどよく冷えますよ...
[19029518] ドライ使用時で300Wぐらい?以下?エアコンとかありますか?
(エアコン・クーラー)
2015/08/06 09:51:06(最終返信:2015/08/14 20:15:09)
[19029518]
...も普通のドライが300W程度のものがほしいのですが、どれか不明だし 今のGDRは、制御プログラムがいまいちみたいですし 再熱除湿は全く使えないというわけでは、ないですが、東芝は、えら...力が高いものでしが11万とパナとかくらべると 格安でしたからね、あと、ここのスレで制御プログラムが日立にくらべると少しお馬鹿と聞いていたので それを知っていて購入しましたからね 笑 ...でも、もう少し強くパナXを推しておけば良かったのかなと 少し後悔しております。 あとプログラムの変更について、おそらく何処のメーカでも受け入れてくてるとは思えないです 私の例でいう...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S40STRXP-W [ホワイト])
2015/07/28 18:41:56(最終返信:2015/07/29 08:50:49)
[19006396]
...26℃より室温は下がらず維持出来ているそうですよ 当方、パナ13Xを使用しておりますが 制御プログラムが変わるとは思えませんので 設定温度より室温が降下してしまう事は考えられません。 それに湿度も適正湿度の50%台を維持しております...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-405CXR2)
2015/07/23 12:32:27(最終返信:2015/07/25 18:22:27)
[18991654]
...た つまり、人が心地良いと思う空調環境を想定して制御をし 臨機応変に対応させた独自のプログラム制御であるという事なのでしょう ただ、その制御が人によって感じ方はそれぞれかと思われま...以上の事を踏まえると エコナビ設定は、省エネで稼働する センサーは、メーカーが独自のプログラムによって制御される ということが言えると思われます 従って、ご自身が快適な制御である...お答え戴けると助かります (当方、13Xのユーザーなのですが、 現行機において、制御プログラムが変わるとは思えないのでお聞きした次第です) 横スレですが、裏メニュー? の入り方を御...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22E)
2015/07/11 20:27:03(最終返信:2015/07/18 22:00:51)
[18957010]
...この数値が大きほど暖房能力を有する事になります ただし、より暖かく過ごせるのかは、この数値だけでは推し量れません 何故なら、プログラム制御次第で快適性は大きく変わりますので それから、かなり懸念されている「湿度戻り」についてですが...6畳のみで稼働させた時 室温の上下動が大きくなってしまう場合だって十分に有り得るからです この辺は、各社の制御プログラム如何に依存するでしょう 制御が優秀であれば、どちらとも対応します (インバータ機だからとの理由で...
(エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-225SP)
2015/06/21 03:59:36(最終返信:2015/07/07 20:16:31)
[18892493]
...発生を余り促せず、室内は、ややジメジメ感が拭えないとしたら、どうなのでしょう? 制御プログラムが下手ですと、何れの現象も有り得なくもなく 決して快適性という観点から 体感的にも好ま...しが絞り込めない他社より長く持続できるとは言い切れないです これは後に触れますが、制御プログラムに拠ると思われます ここで言えることは、コンプレッサーの能力として業界最小の出力まで...に快適と思える温湿度となれば理想です つまりハードも大切では有るけど、ソフトウェアのプログラム制御如何に よって快適性は大きく左右されると思われたほうが適切なのではないでしょうか ...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22D(W) [クリアホワイト])
2014/12/02 21:38:47(最終返信:2015/07/02 23:45:28)
[18231324]
...お尋ねの10畳用だからとか、能力の大きさによって 吹き出される温度の違いは関係はありません 関係があるとすれば、偏に制御プログラムの違いかと ただ、上位機とスタンダードでは外気温の限界点は異なるため どんな気温でも同じにはならないです...この傾向の要因は真空引きの手抜きにあるとするのには 無理があると思います (この点をポンポさんのご意見もお聞きしてみたいです) まあ、プログラムの書き換えによっても 間欠運転の間隔の大きく違ってきます 体験済みです それより、「間欠運転はしない」と明らかに事実と違った意見に...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402GDR)
2015/06/11 10:52:52(最終返信:2015/06/17 12:28:37)
[18860167]
...ご自身が冒頭懸念されているように 霜取りの頻度であったり、それに要する所要時間など 各社、制御プログラムやコンプレッサーの性能は異なる為 実情は様々な制御となります wenge-iroさん ご回答ありがとうございます...ご自身が冒頭懸念されているように >霜取りの頻度であったり、それに要する所要時間など >各社、制御プログラムやコンプレッサーの性能は異なる為 >実情は様々な制御となります ありがとうございます。 考え方について理解いたしました...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-404CF2)
2015/05/30 12:14:34(最終返信:2015/06/13 22:19:37)
[18823187]
...富士通:スタンダードモデル / Jシリーズ or Vシリーズ 寝室でのご利用との事なので 24時間プログラムタイマーやおやすみタイマーの機能のある 「 Vシリーズ 」の方が、使用用途には合っていると思われます...
(エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK25SR)
2015/05/21 11:34:12(最終返信:2015/05/25 08:54:00)
[18796277]
...メーカーのHP上で能力値を確認してみると2.8キロ機と3.6キロ機は暖房能力値と低温時暖房 能力の数値も同じなので起動プログラムの違いになのかもしれない思うので2.8キロクラスでも いいんじゃないかと思います。 購入金額を気にされないなら暖房も重視すると考えれば1階...