(一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ)
2013/08/25 19:18:52(最終返信:2013/11/03 19:56:41)
[16506761]
...シャッター幕がばらけて壊れてしまいました。治そうとも 思ったんですが、止めて、他の機種のOH代に回しました(^_^;) そのFGからプログラムモードを外し、露出補正ダイヤルを省略したのがFG-20です。重量は、ボディー単体 でFGよりも50g軽く...
(一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック)
2013/10/21 00:45:29(最終返信:2013/11/02 16:47:36)
[16734108]
...楽しんでください SEIZ_1999様 ご返信ありがとうございます。 Z-1といえばハイパープログラムですかね。 AFはMZ-Sと同様貧弱(笑)な感じがしますが、操作性は当時の機種の中ではピカ一なのでは...
(一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ)
2013/08/29 22:25:18(最終返信:2013/10/17 00:00:47)
[16522280]
...タビューで「ポジでの撮影の場合アンダー目に撮影した方が適正露出が得られ安いからAEのプログラムラインをそう設定した」という記事読んだ事在るので、スポットでもアンダーだと思います。 何故...
(一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX Aria ボディ)
2012/11/07 13:39:09(最終返信:2013/09/01 12:42:25)
[15307168]
...camera dogさん 書き落としです ヤシコンレンズ買うときは AEとMMタイプ2種類有りますが プログラムモードが付いている アリアでは MMタイプの方が良いと思いますよ 見分け方は最小絞りが緑色にペイントされていますので...AEの方が独特で好きかもなんて、、汗 でもmmも捨てがたい…といったところで迷ってますσ(^_^;) AEタイプですと、プログラムAEとシャッター速度優先AEが使えなくなるのは事実ですが、絞り優先AEは使えますので、致命的ではありません...
(一眼レフカメラ(フィルム))
2013/08/15 22:00:39(最終返信:2013/08/25 07:25:09)
[16473440]
...レンズを通過して投射された光によって起こるフィルムや印画紙の水と薬品と「何か」による化学変化。 その数値化できない自然現象によるプログラムが働いていることを実感する、という体験が私には魅力に思えます。 主に単焦点で被写体に向かう撮影作業...
[15825272] いつか年をとった時(カメラと長く付き合いたい人達と)
(一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX)
2013/02/27 16:21:39(最終返信:2013/08/20 23:38:14)
[15825272]
...パソコンはマックから入って、i486DX の時代にDOS/Vの初自作をしました。原発乗っ取りや半田付け、BIOSプログラムに手を入れたり散々弄り 回しました。デジタルは苦手と仰らずに、是非克服されて画像をUPして下さい...
[16423904] フィルムカメラを初めて約半年、じっくり撮るのが非常に楽しい。
(一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン)
2013/07/31 23:40:54(最終返信:2013/08/08 23:46:50)
[16423904]
...レンズの連動ピンを制御するシステムだと記憶してます。 キヤノンのAEは、シャッター優先ですので、ニコンよりプログラムAEの導入も早かったですよね。 話を元に戻せば、ボディーを買い増しされるなら、F3シリーズをオススメします...
[16034321] フィルムを使うカメラについて フィルムの魅力は?
(一眼レフカメラ(フィルム))
2013/04/19 15:14:02(最終返信:2013/05/28 01:23:35)
[16034321]
...ィルムであれば、この露出計頼りでも(余程特殊な場合を除き)十分撮影できます。 FGにはプログラムモードが搭載されていますので、逆光時以外はカメラ任せの露出で問題ありませんよ。 撮影者...(^-^)ノ゛ μ[mju:]-U はオリンパス製です。 写りは良いのですが、P(プログラムオート)なので、カメラ任せになってしまいます。 それと、シャッタータイムラグは大きいで...usさん さすらいの「M」さんがご指摘の様に、オリンパスμUや京セラTプルーフにはプログラムオートのみで、絞り優先モードはありません。 装填するフィルムのISO感度で絞りをコント...
(一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX N1 ボディ)
2013/05/15 13:20:38(最終返信:2013/05/21 17:30:10)
[16135737]
...私がPCに取り込んで少し加工しました。 (補正) 二枚目は、あえてあの様にしました。 プログラム撮影してますし。 私の眼鏡が度が合わなく成ってしまって居る事で、ファインダーの像がボヤケテしまうのも有ると思います...
[10842512] レンズマウントについて教えてください。
(一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RTS V ボディ)
2010/01/26 16:18:18(最終返信:2013/03/31 22:44:21)
[10842512]
... ところで、レンズの表記の件ですが、MMはマルチモード対応の意味で有り、シャッター優先AEやプログラムAEが可能と言う意味です。 MMの後につく表記は、生産国を表します。JならJAPANです。Uは解りません…MMGならドイツ製になります...
(一眼レフカメラ(フィルム))
2013/02/09 09:53:06(最終返信:2013/02/10 20:56:59)
[15737747]
... 実は上部にPボタンがあり、これを押すと一発でプログラムモードに! この便利の良さは特筆もの!前回、どんな設定にしていようと、これ一発で基本的プログラムにすべてが戻っちゃう。 インテリジェントカードも家のどこかにあるんだけどな...
(一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン)
2013/02/02 16:32:15(最終返信:2013/02/02 18:46:35)
[15706402]
...も書かれていますがPモードとSモードでしか撮影できませんし F4の場合プログラムモードも ノーマルとハイモードしか選択肢が無い為 プログラムシフトも出来ませんので 絞り自分で決めながらの撮影やり難くく F4にGレンズ使用するのは余りお勧めできません...
[15623695] ニコンF4ユーザーさんたち!!!これは、大変ですか(>_<)
(一眼レフカメラ(フィルム))
2013/01/15 20:19:53(最終返信:2013/01/16 19:39:06)
[15623695]
...ある程度は露出追従しているみたいですので 極端な 露出のはずれは無いように思います。 でもF4は プログラムモード ノーマルとハイしかありませんし せっかくの絞りリングつきですので Aモードで 絞りリング動かし自分で決めながらの撮影の方が面白いですよ...家に帰ったら取説見てみましょう。 っていうか 、石の上に3世紀さんお持ちでしたね。 この時代のプログラムオートですから、 アルゴリズムも超シンプルです。 もとラボマン 2さんが仰るように、 AモードかMAで撮る方が楽しいですよ...
[15575496] フィルム、始めようか迷っています。part2(機種選び)
(一眼レフカメラ(フィルム))
2013/01/05 18:01:58(最終返信:2013/01/14 00:58:15)
[15575496]
...F一桁機の中では評価があまり高くない 機種ではありますが、オートフォーカスやマルチパターン測光、プログラムAE等、今は当たり前のオート機能をF一桁機で初めて採用した機種でありながらも、設定・切替の操作は...珍奇なF3AF専用のAFレンズもAFが使えますし、現在のGレンズもAFがちゃんと動作します。もちろん絞り環がないですから、プログラムAEとシャッター優先AEしか使えませんので実用的とは言えませんが、デジタル一眼レフカメラもニコンがメインで...
(一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット)
2012/10/20 00:17:37(最終返信:2012/12/06 23:54:34)
[15227142]
...user とともに、消えてしまいました。lp路ずに今日は雨の合間を縫って、EOSです。 左から3枚はプログラムモードのままで間違って撮った Elmar65 です。右端はNPlanar85です。 すみません、写真が間違っておりました...
[15283551] PENTAXのフィルム一眼レフカメラについて
(一眼レフカメラ(フィルム))
2012/11/02 08:31:39(最終返信:2012/11/12 02:20:01)
[15283551]
...DAレンズをフイルムカメラで使っています。 PENTAX Z-1 で問題なく使えています。 ハイパープログラムモードがあれば問題ないです。 少しの間もっていた Z-5でも使えました。 SDMに関しては、持っていないのでよくわかりません...
[15252199] フィルムに写りこむ光の筋の正体はなんでしょうか?
(一眼レフカメラ(フィルム))
2012/10/26 00:25:59(最終返信:2012/11/08 17:17:14)
[15252199]
...これはアンダーってことでしょうか? 使い始めたばかりなのでとりあえずプログラムモードで撮影したので、SSはまるっきりカメラ任せです。 古いカメラなので、プログラムが正常に動いているかどうかは怪しいですけど。。。 すみませんが...
(一眼レフカメラ(フィルム))
2012/10/28 22:18:12(最終返信:2012/11/03 08:43:49)
[15265060]
...改良型のF-801Sはスポット測光あり F-501 ファインダー倍率が0.8程度あったような・・・ 瞬間絞込み測光でAiレンズもプログラムAE使用可能。また高速側にシフトしたPモードあり。 AFは・・・使用しないのが吉 画像のF-8...
(一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ)
2011/11/09 23:24:25(最終返信:2012/01/29 20:31:22)
[13745324]
...また購入します。 A-1の完動品・・・結構ありますよ。 ぱっと見た目はAE-1プログラムもよく似たデザインですね。 AE-1プログラムでも実用的で十分なのですが 電池が高いですね。 実は昨日、A-1をキ...4が標準レンズでしたでしょうか? 確かにEOSとは違う直線系のボリューム感でグリップが大きめが良かった。 後のAE-1プログラムも同じ様なグリップだったような? 形のバランスもNewF-1に似たイメージだったかな? 中古販売店とか見てみようかな...
[13475919] 自由広場3(帰ってきた自由広場を引き継いで)
(一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット)
2011/09/08 22:30:35(最終返信:2011/10/19 07:54:21)
[13475919]
...あの頃64KBで大容量と言われていたのに今はテラバイトですから驚いてしまいます。カセットテープにプログラムを保存していたなんて今の若い人には信じられないと思います。(^^)何せ007の映画で悪党のロケットの制御プログラムの保存媒体がやはりカセットテープでしたから...