[24849141] CB18エンジン、EGR圧力センサリコール後のエンジンの調子
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/07/25 17:32:37(最終返信:2022/08/11 08:57:08)
[24849141]
...まずいところがあって、ついでに。 というのは十分考えられますね。 (センサ交換と同時にプログラム書き換えがあるのは、万が一センサが壊れても 走れなくなってしまうのを防止するためだと思...めた時より、絶対遅くなってると強く訴えて(笑)店長の方からも、もっと良くなる再リプロのプログラムリリースをしてもらえるよう本社に伝えてもらえるよう確約はとりました。 自分でセンサー...る能力がないという可能性も払拭できない) >店長の方からも、もっと良くなる再リプロのプログラムリリースをしてもらえるよう >本社に伝えてもらえるよう確約はとりました。 私も担当営業...
(自動車(本体) > テスラ > モデル3)
2022/08/10 13:57:21(最終返信:2022/08/11 06:04:18)
[24871607]
...それこそターミネーターの世界じゃないかと…。 パラリンピックの時に、 完全自動運転のトヨタのバスは、安全を確保するプログラムのために動けなくなるので、 人が乗っていたことも同様かと思います。性善説なら自動運転でも理論の上ではいけるんでしょうけどね...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/03 23:13:24(最終返信:2022/08/10 23:04:35)
[24862320]
...設計などをしたことがあればご存知だと思います。 国内の日産側でも VC ターボと e POWER の相性がうまくいかない理由で非常にプログラムの設定に時間がかかったという背景があります。 単純に北米ローグに対して開発期間を除いてもモーターと...
[24849357] Road Map Japan Live 2022-3
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル)
2022/07/25 20:10:00(最終返信:2022/08/10 10:45:04)
[24849357]
...>ao-mamaさん おっしゃる通りでした。 BMWのHPからDLできるプログラムは、本当のマネージャをダウンロードする仮のプログラムでした。 本当のマネージャをダウンロードできて、その本当のマネージャで2022-3のデータをDLし...2022年版(多分最新)を使うとNGです。 ダウンロードマネージャのヘルプでは同じバージョン番号でしたが、 プログラムファイルのサイズが異なっています。 よって、最新バージョンのバグと推定しています。 サポートからの連絡メールはありません...
[24867939] 200V3kw普通充電ができないときがある
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/08/07 22:11:35(最終返信:2022/08/09 07:57:05)
[24867939]
...メーカーからは何の報告も有りませんが、少しずつ不具合が解消されているので、 日にち薬なのか?通信でプログラムを書き換えているのか?分かりません。 新型車を購入するということは、こういうことなのか!と 諦め半分...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2015年モデル)
2017/05/08 13:34:14(最終返信:2022/08/08 10:49:06)
[20876625]
...の時にでも 最新プログラムがないかを確認してもらって、あるならプログラム入替だけは行なってもらいましょう。 (改修前のプログラムの車なら気付いて...交換するのでは思います。 ただ今回の加速不良は、やはりECUのプログラムが一番の原因で、このプログラムの変更することで改善効果が大きいのではと思います。 出だしなど...恐怖を感じました。 ディーラーに2回預けて、先月やっと認めてくれました。 車種により、プログラム更新だけで済むのと、部品交換が必要なパターンがあるそうです。私のは対策品の交換が必要で...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/01/28 09:15:09(最終返信:2022/08/07 18:43:39)
[23931833]
...CB18の最大過給圧(吸気管圧の絶対値)はおよそ240kPaです。大気圧+140kPaG 旧プログラムの時には(今もです)アドレスが合っていた場合に表示される吸気管圧の値は 300/255倍する必要がありました...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2022/08/06 10:35:18)
[24856517]
...今も20オーバーです。 慣らし運転ってわけではないのかもしれないですが、一定の走行時間?走行距離?まではプログラムが働いているのではないか?と思ってます。なので今後みなさまの燃費が伸びてきたらそうなんだろうと。...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2022/07/23 07:27:26(最終返信:2022/08/05 14:43:29)
[24845679]
...わせたらCVTプログラムやCVT点検の段取りは整っているようですので、夏休みに入る前又は長距離やレジャーに出かけられる予定の方は早めの点検とプログラムの書き換えを済...-301806 令和元年12月26日〜令和4年6月16日 リコール内容は、CVTの制御プログラム不具合によるキックダウン時のベルト滑りで摩耗紛によって油圧調整弁の摺動不良が起こり油圧...して最悪走行不能になるとの事です。 尚、点検でベルト滑りが認められなくても制御プログラムの書き換えを行い、その後にベルト滑りが発生してもCVTの交換対象になるそうです。 h...
(自動車(本体) > 日産 > デイズ)
2021/08/08 21:57:12(最終返信:2022/08/05 09:23:36)
[24279134]
...ていないのではと思います。 診断用プログラムでOKかどうかでその原理まで理解しないのではないかと。 >nwek_yellowさん 最近再びECMとCVTのプログラムの版数が上がったようで、適用していただきました...その改善を優先したのではと想像しております。 基本的に日本のメーカーはリコール・サービスキャンペーン以外では 車両・プログラム的に不具合があるということを認めませんのでリプロの度に 何か改善はしているのだと思いますが、一切公表しませんよね...
[22698024] e−BOXER車のアイドリングストップ時のエアコン動作について
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2019/05/28 21:02:57(最終返信:2022/08/04 20:59:57)
[22698024]
...販売店に色々聞きましたがアイスト中は送風になり室温が上がるとアイスト解除されエアコンがききます ただ制御コンピュータのプログラム設定がまずいのかエアコンの基本設定強にして20度設定にしてもアイストしてしまい 室外35度位のときは暑くてどうしようもありません...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2022/08/02 21:31:51(最終返信:2022/08/04 13:09:06)
[24860684]
...でもデイライトを初回モデルで省いた理由が不明ですね。 ヨーロッパでは安全性を向上させることが目的で標準装備なのに日本は例外? プログラム変更で対応は可能だと思いますが、理由があるのでしょうか? タイヤの選定も情報不足です。 韓国メーカーと長期的な契約があるのでしょうか...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/08/03 20:22:21)
[23065586]
...アクセルとリアタイヤの連動具合はバイク並みにて、直ぐに反応するのがとても気に入ってます。 アクセル操作とエンジンの反応具合はプログラムの賜物、そこからのミッション〜プロペラシャフト〜デフ〜ドライブシャフトと物理的関節が多いのに、無駄な動きが少ないのはP...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2019/08/06 23:33:27(最終返信:2022/08/03 11:19:13)
[22843006]
...>hanaumabayさん 改善されて良かったですね。 日産には、マイナーチェンジ前のモデルも初期だからと放置しないで、プログラム更新によるプロパイロットのレベル向上を図ってもらいたいものです。 >sikkeさん 私のセレナも...
[24850161] パナソニック Life WINKについて
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2022/07/26 13:25:09(最終返信:2022/08/02 00:44:40)
[24850161]
...12Vバッテリーへの充電制御がガソリン車とは異なるので、 LifeWINKが、バッテリーの状態を判定するプログラム(制御ロジック)から外れるのだろうと考えます。 >リーフは、鉛バッテリーが急に上がってしまう事象があるそうなので...
[24857566] 30kwh リーフ 5.5年 メインバッテリー劣化?
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2022/07/31 18:21:39(最終返信:2022/08/01 19:05:05)
[24857566]
...物理的に避けようがないので、 先のSOC40%以下ではHxが変化しないというのは、Hxを計算するプログラムの問題なんだろう、 と私は考えます。 かように、 リーフスパイの示す数字を絶対的なものと考えるのはいかがなものか...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2022/05/06 16:34:28(最終返信:2022/07/31 22:06:04)
[24733819]
...。。 インフォテイメントシステムの根本である制御プログラムに問題を抱えていると思っています。 解決するにはプログラムの解析作業が必要となり、相当な時間と手間が掛かる...んでいるにも関わらず、差し込まれていないとメッセージが出る件 → バグなので後日、修正プログラムが配布される とりあえず、車を引き取り、様子を見る ということにしています 今回、.../VGJの原因の問題が全てディーラーさん側へ負担がいくため可哀そうに思います。 私は、プログラムに問題を抱えている上に CPU処理速度の問題もあるのでは?? と素人推測しています 今...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2022/07/21 22:03:15(最終返信:2022/07/31 21:09:55)
[24844021]
...知できないおそれがあります。 フロントワイドビューカメラの起動処理プログラムを対策プログラムに書き換えます。 GR3-1000032〜GR3-1055175(...ラーに電話して週末予約しました プログラムは3種類あって、人によって違うみたいです フロントワイドビューカメラの起動処理プログラムに問題となってますが、それだけで...回はどちらもカメラのプログラム書換えですが、不具合内容が異なります。 ■改善対策 ・安全運転支援システム(Honda SENSING)において、フロントワイドビューカメラの【起動処理プログラム】が不適切なため...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル)
2022/07/24 21:52:35(最終返信:2022/07/31 16:54:13)
[24848227]
...アダプティプLEDヘッドランプはメーカーオプションですが、価格は1万1千円。 納期に影響はないという理由で付けました。 価格から単純にプログラムの変更で対応できるレベルだと推定します。 セレナではオフにする人も多いので。 >くまごまさん ...
[24857094] D-CVTの変速ショック修理 途中経過
(自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム)
2022/07/31 11:45:10(最終返信:2022/07/31 16:18:30)
[24857094]
...のことでした。 ダイハツ本社では、ほとんど無視の状態です。改善プログラムに期待したいですが・・。 2019年の販売後1度「変速プログラムも改善?されているようです。(問題を把握していながら、きちんと対処できていないダイハツのプログラマーてどうなの)私は...