プロファイル (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > プロファイル (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"プロファイル"を検索した結果 434件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[24554562] 【Tips:Vegas Pro】オブジェクトにアウトラインを入れる方法

 (動画編集ソフト > MAGIX)
2022/01/20 22:22:44(最終返信:2023/05/29 17:40:17)

[24554562] ...動切り抜きする。背景透過動画を書き出す場合にVegas Proの読み込みに適切なレンダレングのプロファイルはアルファ付きQTアニメーションかアルファ付きProRes4444なので、これをmovコンテナで書き出す... 詳細


[25107736] NVENCを利用するとフレームレートが落ちる

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 21 Ultra アップグレード・乗換え版)
2023/01/21 23:41:20(最終返信:2023/04/17 16:22:40)

[25107736] ...PDR18では起こらなかった症状で、PDR21に入れ替えてから起こるようになりました。 出力するプロファイルも変にいじらず、デフォルトのH.264 MPEG-4 1920x1080/60pを使ってます。... 詳細


[23763067] 縦横比 4:3の動画 ブルーレイ出力について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2020/11/02 14:33:02(最終返信:2023/04/01 17:45:49)

[23763067] ...最善でしょうか。 誠に恐れ入りますが、ご教示いただければ幸いです。 GO36 さん プロファイル画像を拝見しました。 何か珍しい動画ですね。 これ撮影された元動画のままのデータでしょうか、その場合はどんなビデオカメラを使用されたのでしょうか...この元動画をPCプレーヤーで再生するとちゃんと16:9の画面アスペクト比で表示されるでしょ。 そのプロファイル画像に書かれている4:3とはフレームアスペクト比のことであり、画面アスペクト比のことではありません... 詳細


[25079702] 解像度WQHD出力は出来ますか?

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2023/01/02 18:56:52(最終返信:2023/01/03 12:39:02)

[25079702] ...作成した動画を解像度WQHDで出力することは出来ますか? 出来ません。PDRは基本的にプロジェクト設定もレンダリングのプロファイル設定もカスタム解像度で自由に設定することは出来ないです。家庭用の動画編集ソフトですから。 動画... 詳細


[25003616] H.264AVCについて教えて

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/11/10 18:42:06(最終返信:2022/11/27 18:56:50)

[25003616] ...ここでスマレンできるプロファイルが表示され、画像ではボタンが白のままでSVRT出力が可能なプロファイルが出てます。 そして、このままスマレンでよかったら[OK]すれば自動的に無劣化SVRTできるプロファイルを適用してくれます...x1080 フレームレート:29.97 fps 縦横比:16:9 プロファイル:ハイプロファイル フレーム種類:インターレース 【音声】 種類:LPCM サ...RTは元動画と同じプロファイルにすると有効になりますが、自動的にSVRTの可否が分かるツールがPDRにはあります。 画像のように[プロファイル分析ツール]ボタン... 詳細


[24983244] メニューのBGMの音が鳴らない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2022/10/27 20:46:22(最終返信:2022/11/10 11:30:06)

[24983244] ...ないで、一旦[出力]で動画ファイルにレンダリング・書き出しします。  レンダリングのプロファイル設定は目的のディスク向けの設定にします。  DVD-Video用ならMPEG-2のコ...に適合させるためにファイル形式や拡張子(コンテナ)やファイルサイズやビットレート等のプロファイルを設定してHDDへ動画ファイルを出力します。 今回はブルーレイディスク(BD)にオー...して ・[ファイル拡張子]はMP4コンテナでなくてM2TSコンテナを選択する。 ・[プロファイル名/画質]は「AVC 1920×1080/60i(16Mbps)」あるいは「AVC ... 詳細


[24976639] dvd architectにて、準備エラー

 (動画編集ソフト)
2022/10/23 01:39:15(最終返信:2022/10/29 05:11:58)

[24976639] ...。 オーソドックスにMovie Studioで編集が完了したらBlu-ray向けのプロファイル設定で動画ファイルにレンダリングし、DVD Architectではそのレンダリングし...読み込んでBDオーサリングするということです。 ちなみに、BD向けにレンダリングするプロファイルはフォーマットがMAGIX AVCかSony AVCで、テンプレートは例えば「Blu...ングされてる。 又、Movie StudioでレンダリングするときにAVCHD向けのプロファイル設定をしてファイル書き出しをされてるから、拡張子が.m2tsになっていたのですね。 ... 詳細


[24947123] Vegas Pro 19 レンタリング途中でシステムメモリー不足で停止

 (動画編集ソフト)
2022/10/01 16:52:08(最終返信:2022/10/02 14:31:58)

[24947123] ...編集作業も円滑になり、もしH.264やH.265等のレンダリングであればVegas ProのNVENCプロファイルで高速に書き出し・レンダリングができる。 という感じがしました。 >色異夢悦彩無さん 返信ありがとうございます... 詳細


[24933318] Gopro4k映像をサクサク編集できるソフトがあったら教えて下さい

 (動画編集ソフト)
2022/09/21 12:36:19(最終返信:2022/09/27 15:52:34)

[24933318] ...毎回1から作らないといけなくて非現実的でした。 旅好きシンタロー さん GoProは使ってませんが、撮影された4Kのプロファイルはどのようなものですか。 コンテナ形式は一般的なmp4と思うので、映像がH.264かH.265で...・ソフトがプロキシ編集に対応できること。プロ仕様の動画編集ソフトであればプロキシファイルを自分でプロファイル選択・設定できます。 ハイエンドなゲーミングあるいはクリエーター向きデスクトップ機に買い替えれば良いですが高くつきますよね... 詳細


[24895011] パワーディレクターで出力

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/08/27 01:56:01(最終返信:2022/09/06 19:01:58)

[24895011] ...ングする場合のご質問ですね。 ・DVD-Video形式にはMPEG-2を使います。プロファイル設定は「DVD HQ 720x480/60i(8 Mbps)」でいいです。 ・これ...BDにオーサリングするケースでは、例えば元がAVCHD撮影とするとPDRではBD向けプロファイルでレンダリングするとき殆どを再エンコしない無劣化のスマレンが使えるのでこれでレンダリ...BDにオーサリングするケースでは、例えば元がAVCHD撮影とするとPDRではBD向けプロファイルでレンダリングするとき殆どを再エンコしない無劣化のスマレンが使えるのでこれでレンダリ... 詳細


[24863116] 音声トラックを切り替えたい

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2022/08/04 16:55:06(最終返信:2022/08/05 21:25:02)

[24863116] ...本来機能のライティングに使えます。 PDR等の動画編集ソフトで色々な編集をして、ディスク向きのプロファイルでレンダリング書き出しして、その動画ファイルをPDRでディスクオーサリングしフォルダ作成でHDDに出力する... 詳細


[24742784] シャドウファイル生成について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/05/12 19:32:29(最終返信:2022/05/12 21:55:23)

[24742784] ...ますね。 なので、他のプロソフトのプロキシ生成のように、意図的に生成させたりプロキシファイルのプロファイルを自分で設定したりするような機能や、生成プロセスをプログレスバーで進捗表示するような機能も無いです... 詳細


[24593780] ブルーレイ書き込み

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum)
2022/02/11 19:49:34(最終返信:2022/02/13 09:47:47)

[24593780] ...もう少し手順等を書かれれば何か分かるかも知れません。 NLEソフト側でレンダリングするときBD向けプロファイルで書き出しているか、とかBDメディアは日本国内製造のPanasonicに限る、とか色々な推測や思うところが出てきますので... 詳細


[24255747] VEGAS Pro 14で「.ac3」のレンダリングができない

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2021/07/24 15:02:46(最終返信:2021/09/15 05:02:28)

[24255747] ...Proでもディスクオーサリング向けプロファイル設定のレンダリングでは音声はPCM(ファイル化するとwav)のみです。 結局、民生用途のBDやDVDのオーサリング向けプロファイルでの動画編集ソフトのレンダリングについて... ちょっと確認させていただきますが、 スレ主様はVegas Proでディスクオーサリング向けのプロファイルでレンダリングをされようとしていますので、オーサリングソフト、Vegasの場合はDVD Architctを使われている前提でレスしていましたが... 詳細


[24159099] DVDが作れません。(タイトルがありませんと出る)

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/05/28 12:27:18(最終返信:2021/06/02 23:19:48)

[24159099] ...。 ・[出力]で目的ディスクのプロファイルに設定して動画ファイルをレンダリング書き出し。  DVD-Video向けのプロファイルはMPEG-2の「DVD HQ ...トを使うのが普通です。 つまり動画編集ソフトでは編集完了したら、目的のディスク向けのプロファイルに設定してレンダリング書き出しします。 そして、そのファイルをオーサリングソフトで読...720×480/60i (8Mbps)」にする。  BD向けのプロファイルはH.264 AVCで、拡張子(コンテナ)はM2TSにして「AVC 1920×108... 詳細


[24119869] ブルーレイ25GBでスマートフィットがうまくいかない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/05/05 14:06:22(最終返信:2021/05/15 18:45:47)

[24119869] ...・編集が終わったら[出力]で[H.264 AVC]を選択 ・ファイル拡張子(コンテナ)は[M2TS]に ・プロファイル名/画質はAVC 1920×1080/60i(24Mbps)で一旦選択。 すると出力残り容量で所要データサイズが表示されるので... 詳細


[24057958] [PowerDirector19]音声が出ない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK)
2021/04/03 08:07:08(最終返信:2021/05/06 05:47:03)

[24057958] ...CyberLink社カスタマサポートへ問い合わせた結果、 H.264 AVC形式、拡張子m2ts、プロファイル名/画質: AVC 1920x1080/60i (24Mbps)で出力テストを、とのことで 実施するも改善なし... 詳細


[24043222] Bluray作成のデリバー設定方法

 (動画編集ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版)
2021/03/26 11:53:05(最終返信:2021/03/26 19:07:43)

[24043222] ...又、Resolveは民生のBDMV形式、BDAV形式、DVD-Video形式等のディスク向けのプロファイルで書き出すことはできないプロに特化したNLEソフトです。 従って、MP4コンテナのH.264でレンダリングすればいいです... 詳細


[24026066] dvd architectのblu-ray discの作成について

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2021/03/17 12:54:23(最終返信:2021/03/17 20:11:57)

[24026066] ...BDMV形式不適合のAviUtl書き出しになってるかも知れません。 一度、VPに読み込んでBD向けプロファイルでレンダリングされればいいと思います。 「名前を付けてレンダリング」でのBDMV形式向けプロファイルは ・形式にMAGIX AVCかSony AVCを...なぜVwgas Pro(VP)で編集されないのでしょうか。VPだったらレンダリングにBDMV形式向けのプロファイルで書き出せます。 AviUtlでレンダリングしたファイルということでしたら、この辺が怪しいですね... 詳細


[23986528] DVD書き込みでチャプターが消えてしまいます

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/02/24 20:50:23(最終返信:2021/03/08 14:01:49)

[23986528] ...もしかして[編集]から[ディスク作成]に直行してませんか。 オーソドックスで安全な手順は[出力]のレンダリングでBDやDVDのそれぞれ向けプロファイルで動画ファイルを書き出して、そのファイルを使って[ディスク作成]でBDやDVDにオーサリングする手順です... 詳細