(プリンタ > CANON > PIXUS iP8730)
2015/10/22 08:02:11(最終返信:2015/10/26 07:17:32)
[19248897]
...8f692a4d4 プロカメラマンでも、3割の人が適当なディスプレイで間に合っているとのこと。 このブログを書いているケント白石氏は彼らのプロ意識を批判しているが、実際にプロとしてやっていけてい...GBで撮れるかそうでないか、だけなのでしょうか 私はAdobeRGBはどっちかというとプロ向きだと思っていましたが、昨日の質問を見るあたり 結構、AdobeRGBを愛用している方...浸透していることだろう。 逆に、カラーマネージメントに数十万円以上投資してきたが、結局、プロラボ任せには到底及ばず、無駄な投資だったと、この掲示板で述べていた人もいる。 secon...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG7530)
2015/10/03 21:42:23(最終返信:2015/10/20 20:56:40)
[19196646]
...書き込みの中にA4の1枚のプリント時間が5分と書いている人がいましたが、普通紙、普通印刷に設定すべきところを印画紙(写真)の光沢プロ紙などの設定にしているためだと思います。 私の7530だとA4普通紙印刷なら1枚10秒程度です。 ...
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100S)
2015/09/25 15:20:52(最終返信:2015/09/27 00:15:56)
[19172238]
...こだわりがあって顔料機を選ぶならCanonもいいですが、そうでないのならEPSONをおすすめします。 エプソンプロセレクション SC-PX7VII が10月上旬に発売ですのでこちらをおすすめします。 ありがとうございます...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004)
2015/09/25 23:01:41(最終返信:2015/09/26 11:40:25)
[19173483]
...別の意見を書かせて頂きました。 本当はエプソンにも染料系で写真用にこだわった機種が出てくれれば面白いのですが… プロ向けのアート用紙(ハーネミューレ、月光、イルフォード、その他もろもろ)が顔料インク専用と謳っているのはなぜか... たれたんだぁさん そんな話だったんですか? 私にはそのようには読み取れませんでしたが、 私はプロ向けアート紙でこのプリンターを使うことなんか考えていません。 あくまでも一般的な光沢写真用紙を使うことを言ってます...
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1)
2015/09/23 17:28:38(最終返信:2015/09/24 23:02:36)
[19166639]
...いた感じにはなるんですが、なんか物足りないですね。 今では贅沢にもキャノン写真用紙・光沢プロ[プラチナグレード]をメインに使っています。こっちの方が鮮やかで、尚且つ派手過ぎないベス...(クロネコヤマトは運ぶのが仕事で、段ボール回収はできません、とのこと) キヤノンのプロシリーズは全部重いです。 エプソンは少し軽いですね。 私はキャスター台に乗せて、使う...るので、トリミングとか、凝った色合いに集中できるところが良いですね。 >> キヤノンのプロシリーズは全部重いです。 これは良い事ですよね。 PRO-1 の発表会(正確にはカメ...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A)
2015/09/10 19:22:30(最終返信:2015/09/15 05:43:48)
[19128139]
...急ぎで書いたため文章がおかしい上にわかりにくいと思いますが、ご回答宜しくお願い致します。 急ぎで 業務用途で 1万円程度 プロが家庭用プリンタで業務しているというのも ちょっと微妙だけど 他社に乗り換えるタイミングでもなさそうなので...
(プリンタ > CANON > PIXUS iP8730)
2015/09/05 09:14:24(最終返信:2015/09/09 22:36:57)
[19112050]
...EPSONのPX-7Vのイタでスレ建てしては・・・と思います。 PX-G5300からインク色配色が変わっていますので状況が分かりません。 10月にプロセレクションSC PX-7V IIが発売されますね。配色に変更は無いようです。 みなさま、ありがとうございます...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA)
2015/09/02 19:23:02(最終返信:2015/09/09 15:11:50)
[19104996]
...EP-4004のIC6CL50でも、耐候性には問題無いことがわかっているので、 あとは、発色やトーンが顔料系のプロセレクションなみにナチュラルになれば、 アマチュア用には一種の「打ち止め」の機種になりそう。A3スキャナも便利だし...
(プリンタ)
2015/08/31 18:01:18(最終返信:2015/09/09 14:16:35)
[19099248]
...PRO-100Sとか、、 EP707で充分だと思います。 画質にこだわるなら、キャノンもエプソンもプロモデルのプリンターが圧倒的に良い。 家庭用で普通に綺麗に写真印刷をできればよいならmg7530かep807でOK...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG7530)
2015/08/19 22:46:50(最終返信:2015/08/21 00:23:16)
[19065943]
...p CS6 プリンター: Canon MG7530 用紙: Canon Pixus 光沢プロ 蛍光灯: 5000k 写真評価用 設定はColor Navigator6で”印刷用(...はモノクロ設定にしてあります。 papic0さん ご返事ありがとうございます。 光沢プロ用紙を使用しても"普通用紙"という設定でプリントすればモニターと色が合うという事でしょう...満足できないから、キヤノンはブラックを2種類搭載して、使い分けている。 写真用紙・光沢 プロをお使いということは、光沢感のあるプリントが好みなのだろうから、顔料インクの光沢感のなさ...
(プリンタ > CANON > PIXUS iP8730)
2015/08/16 21:55:12(最終返信:2015/08/19 23:57:41)
[19058122]
...とといった事を注意して検討してください。 あと、他の方がプロモデルは全て顔料といってますが、Canonのプロラインに100sというモデルがあります。この機種は見る方...入モデルを検討しています。A3が印刷できるモデルにしたいと思っています。大型で価格も高いプロモデルとの差異はどの程度あるのでしょうか?またエプソンの時々A3というモデルとの画質の差...トシアン、ライトマゼンタの6色なので、 印刷の滑らかな感じはMP980より上でしょう。 プロモデルはインクが決定的に違っていて、顔料インクです。 これは色の経時変化が少なく色合わせ...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG6730)
2015/08/16 15:01:29(最終返信:2015/08/17 13:59:39)
[19056947]
...屋外の過酷な環境で使用されることを考慮すると、水に弱い染料インクは向かない。 よって、例えば次のようなプリンターが望ましい。 プロセレクション PX-7V | 製品情報 | エプソン http://www.epson.jp/products/pro/px7v/...
[18522198] 少し厚みのある紙や小さめの用紙に印刷できますか?
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N)
2015/02/26 23:50:20(最終返信:2015/08/14 00:06:26)
[18522198]
...仮にうまくいかなくてもダメージは少ないです。 iP2700 でできないなら他の家庭用プリンタでも難しいです。お金がかかってもプロに任せましょう。 ご回答ありがとうございます;) 官製はがきくらいの厚みまでなら大丈夫なんですね...iP2700のような安価なプリンターで使い分けするという方法、 とても参考になりました。 今回の結婚式のペーパーアイテム関連は結局のところ プロにお願いすることになるかもしれませんが どちらにせよ、ブラザーのこちらのプリンターは購入したいなぁ〜と考えています...
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S)
2015/07/29 23:45:17(最終返信:2015/07/31 18:07:01)
[19010036]
...希望するプリンターで印刷してもらえます。 エプソンは使用経験がないので判りません。 数年前までプロ仕様の顔料プリンターと言えばエプソン!という感じでしたよね‥。しかし、その牙城を揺るがしているのが...
[18966153] お薦めのプリンタ(年賀状と文章の印刷のみ)
(プリンタ)
2015/07/14 19:55:44(最終返信:2015/07/19 11:24:07)
[18966153]
...ブラザーはインク代が安いし、父にはいいかな…とも考えたのですが、 昨日、色々ネットでクチコミや記事などを読んで調べていたら、プロ?か 誰かの書いた記事で、カラー印刷は断然CanonかEpsonがいいとあったので、 買ってから、こんなはずじゃなかった…となるのも嫌で...ポチビ♪さんのお父様の用途には合ってるように思います。 >エリズム^^さん 写真印刷での出来を期待しているのではなく、プロ?がお薦めプリンターのサイトで カラー印刷の色?、色の評価で2大メーカーにはかなわないと書いてあっただけで...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX3V)
2015/04/24 03:36:15(最終返信:2015/05/16 07:40:11)
[18713014]
...ついにA2(ノビ対応)プリンタが発売されることになりましたね。 プロやハイアマチュア向けとして必須とも言えるサイズですが、 A3タイプほどの需要は見込めない...プルーフプリンタとして標準的な性能を有している10色プリンタは 色に拘るハイアマチュア、プロが利用できる環境として最善だと考えます。 なお その他性能でも インクヘッドノズルがP...ikonさん PX-H6000はプルーフ作業を行っている人達が使っている率が高く、写真家プロなどでも使っている率は極小でその実力はほとんど知られていないのが現実だと思います。 そ...
[18773790] 脚色の少ない素直な画に満足、用紙選び(質問)など
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S)
2015/05/13 23:36:50(最終返信:2015/05/13 23:36:50)
[18773790]
...プリンタは素直(画を作らない)です」と言っていたのは本当のような気がします。) 光沢紙ならば、純正よりもピクトリコ・プロがお値段もそこそこで、相性も悪くないと感じています。また、同社の月光パールに白黒で印刷すると、とても良い結果が得られました...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG7530)
2014/09/01 02:49:37(最終返信:2015/05/04 09:56:24)
[17889461]
...このあたりの機種でターゲットにすべきは標準的な用紙への手軽な印刷をする人であって、用紙などにこだわりたい人はプロ機を買ってねということでしょうが。 #ただエプソンは去年あたりから魅力的なんですよねえ(^^; 【後トレイ無いことの不満】...
(プリンタ)
2015/04/30 11:54:40(最終返信:2015/05/02 12:27:45)
[18732932]
...簡単に言えば、インクを沸騰させて噴射してるようなもんだから 焼け焦げてるようなもんだよね。。。 顔料プロ機はいい感じで好きだけど・・・ ケイエヌ(^^♪さん、ありがとうございます。 わたしもエプソンがいいと思いEP-807Aの白にしました...