(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AACS (500G SATA300))
2008/04/28 23:57:41(最終返信:2008/09/26 20:28:57)
[7735807]
...マイコンピュータを開いてもアイコンが出てきません。 また接続した状態でデバイスマネージャのディスクドライブから本HDDのプロバディを見ると、 全般では、 ・このデバイスは正常に動作しています。 ・このデバイスを使う...
[8224593] WD740HLFS まだ記載がないのでお借りします!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500HLFS (150GB SATA300 10000))
2008/08/19 00:36:06(最終返信:2008/09/10 13:14:48)
[8224593]
...とりあえず早々のデータをいろいろ書きますね XPプロSP2のインストールはWD3200AAKSより約5分早く完了 その他のインストールもWD3200AAKSより早く感じ 起動も確実に早いのですがベンチでみると微妙でしょうか...
[7559165] "Intel ICH8/ICH9"でAHCI /RAIDモードに不具合が生じる件
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200))
2008/03/20 11:08:54(最終返信:2008/08/24 03:16:35)
[7559165]
...普通に使う分には表面上問題が出ない程度にこっそり修正をしているのだと思います。 だから「直った」という人が出てきたのでしょう。 でもASUS(プロ)がVer8.0とVer8.2で検証した結果、解決していないと判断されたのですから、 何かしらの条件で問題が出るのではないでしょうか...
[7858286] 各社の高信頼性モデルってどれになるのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2008/05/26 18:08:29(最終返信:2008/05/27 15:32:31)
[7858286]
...バックアップは大事ですよね。 実はOSとHDDのセット購入だったため、今回はOSも買いなおしになります。 XPプロとかVistaビジネスやウルティマだとそういう機能もあると言う事でしょうか? 復旧用の何かを用意するのも信頼性を上げる手段だと思うのですが...
[7705746] ST3500320ASではないのですが・・・・困っています。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500320AS (500G SATA300 7200))
2008/04/21 22:10:04(最終返信:2008/04/28 18:12:40)
[7705746]
...どなたか分かる方教えていただけますか??PC初心者なのでなにとぞお手柔らかにお願いします。 ITOプロさん こんばんは。 これかなー http://www.seagate.com/images/support/en/us/cuda_sata_block...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200))
2007/12/04 20:45:54(最終返信:2008/02/20 03:26:48)
[7069819]
...CHKDSKをかける段階までいってませんが、最新のAHCIドライバを試してみてはどうでしょう。 P5B/DX AHCIモード WinXPプロ32ビット その後F6フロッピーの最新版をFDに書き込んでシステムのバージョンアップでOSを入れたらフォーマットはできるようになったけど......
[7350292] 「ディスク0 ベーシック 149.05GB」ですが、正常でしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721616PLAT80 (160G U133 7200))
2008/02/06 12:08:10(最終返信:2008/02/06 13:25:31)
[7350292]
...表示され約10G足りない気がするのですが、この状態は正常と理解して 問題ないのでしょうか? 正常っぽいね 田山プロさんこんにちわ 表示上は160GBのHDDがWindows上では149GBで表示されるのは、10進法と2進法の計算の違いに因るものですから...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000))
2008/01/31 12:03:55(最終返信:2008/02/04 02:33:15)
[7320585]
...ケーブルの取り付けに細心注意ください。 関係ないですが、 このサイトはPCの速さを突き詰める方が大勢います。 例えるならプロのレーサーです。 突き詰めた洞察力と技術と大胆力はすごいです。 その技術は自分のような一般ユーザーにフィードバックされますので...
[7170301] HDDに内臓されているSMARTのspin up timeについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2007/12/27 20:50:43(最終返信:2007/12/27 20:50:43)
[7170301]
...VGA:旧ATI製Radeon X1600pro サウンドボード:creative製SoundBlaster X-fi(ロープロ対応型) 電源:EVERGREEN製Silentking4 400W ※ちなみに、先ほど計ってみたら"Seek...
[7110505] レイド0で組んだつもりですが、速くなってますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200))
2007/12/13 21:43:14(最終返信:2007/12/21 15:07:04)
[7110505]
...このパソコンはBTO、5月に購入しました。 6月ごろ、このHDD2個購入し、設定してみましたが…。 OS:XPプロ M/B:マイクロBTXのDG965MQ チップセット:G965Express CPU:Core2DuoE6400...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200))
2007/08/24 13:51:14(最終返信:2007/08/26 12:46:52)
[6674170]
...これからでも遅くはないしね データ救出はregzoさんの言うようにKnoppixとか使って救出するか諦めるか高い金払ってプロに頼むか どれも確実じゃないけど試す価値はある(救出できるかもしれないし無理かもしれない) Knoppixはそれなりに重いけどねw...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200))
2006/08/25 18:06:22(最終返信:2006/08/29 01:32:16)
[5376931]
...される事をお勧め致します。 sasuke0007様 早速の回答ありがとうございます。 (もしかしてプロですか?笑) やはりこのディスクは乗せかえ不可なんですね。残念。 sasuke0007様の言われるような作業は私にはできません...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000))
2006/07/12 20:21:01(最終返信:2006/08/20 17:17:32)
[5248602]
...初心者の浅はかさプレミアでない何かで・・ (VAIOのヘルプは遅い) 読み込んでプレミアで編集しようとしたら プロキシファイルを作成しています・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ 最近毛が抜けてきた!!...
[5352408] HDDにアクセスできなくなってしまいました。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200))
2006/08/17 00:54:48(最終返信:2006/08/17 20:29:49)
[5352408]
...その可能性が高いと思います。 もし、これがウイルスによって消されたのであれば、素人ではデータの復元は無理ですね。 プロの方に依頼しないと・・ >復元.exeというフリーソフトをダウンロードして使ったのですが 復元.exeは関係ないと思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200))
2006/08/15 22:56:41(最終返信:2006/08/16 13:26:13)
[5349120]
...「ファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます」とのエラーメッセージが出ます。セーフモードでも同様のエラーメッセージです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2006/06/04 19:51:18(最終返信:2006/06/06 14:53:10)
[5139773]
...DVD-Rが適任です。下手にマウントしても壊れる事はまずないでしょう。(パケットライトは使わない前提で) さらに、プロは世代管理を織り交ぜます。デイリー/ウイークリー/マンスリーとだんだん長くしていきますが、これは個人としてはやりすぎかな...
[4753718] ついにHDDが読めなくなるという事態に。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3300831AS (300GB SATAII 7200))
2006/01/21 16:34:13(最終返信:2006/03/05 01:46:49)
[4753718]
...確かにケースに入れているHDDは1年以上経ってもまだ元気ですしね。 がんばれ!ファイナルデータが駄目なら 完全復活プロだよ〜 本当に、応援してくださってありがとうございますっ! 小生泣きそうです・・・。 ファイナルデータは検索時間が長く...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200))
2005/04/16 03:59:41(最終返信:2005/04/25 15:08:24)
[4168464]
...http://www.timely.ne.jp/page/hdd_cooler.htm モービルラック プロ(ファンつき)使用 http://www.owltech.co.jp/products/mobile/mobile...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BB (250G U100 7200))
2004/10/13 18:19:29(最終返信:2005/03/01 20:41:15)
[3381781]
...早速アドバイスありがとうございました。BRDさんのご紹介のCANNONソフトR-Studioデータレスキュープロ体験版を試した見ましたら、何と消失したほとんどすべてのファイルが見えます。 体験版なのでファイルの復活はできませんが...現代の記録媒体は数年の寿命でしょうか? 忘れられない思い出は 心の奥底へ。 その後の報告です。 R-StudioデータレスキュープロCD版を購入し、1日がかりで復旧した結果、ほぼ90〜95%のファイルを復旧できました。 すべての検証を終えたわけではありませんが...