[14615218] パナソニックとSONY、2012年5月現在現行機のAVC
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2012/05/28 17:00:50(最終返信:2012/06/19 21:13:56)
[14615218]
...現行機をお使いの方の情報お待ちしてます。 そんな古い話を持ち出されてもね。 今は、何処のメーカーも最大解像度は、ハイプロ対応です。 なお、SD画質品は、SD画質品なりの解像度しか出せません。これは、何処のメーカーでも同じです...HD-DVDで必死になっていた頃の話になります。 ですので、現在では 他社は、普通にAVC記録を搭載していますし、 ソニーは、次世代機からハイプロ対応。パナは、次世代から特殊な(互換性のない)拡張音声記録を(互換性の高い)AACダイレクト記録に修正...
[14634539] 待ちどうしいX-Reality PRO搭載機
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T)
2012/06/02 22:39:45(最終返信:2012/06/08 22:50:05)
[14634539]
...>AXシリーズをいまさらながら見直しました、神機だったんだー、失礼しました。 つまり現状のクリアス・プロでいいって事ですね(笑)。 デッキについていもテレビ側の造り次第ではないでしょうか。テレビ単体で録...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T)
2012/05/02 09:54:53(最終返信:2012/05/22 13:09:10)
[14510348]
...単語や文法も知らず文字と言うよりマークを覚えた無知レベルで英語と言う始末。残りのアルファベット全て覚えると英語のプロか?それでも英語の経験と主張してるのだ。 この無知が何のアドバイスになる?何でアドバイスする気が起こる...NHKに調査依頼ですか…ありがとうございます、いろいろやってみますね。 自分の知識、経験、技術を使って金銭的な授受による報酬を受けているプロでは無いからシロートと言ってるだけです。 まー、シロートもピンキリで幅が有りますけどね。 私が何を言っても信用されないでしょうし...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720)
2012/04/24 19:15:18(最終返信:2012/05/13 21:43:54)
[14480150]
...>>民生レコーダよりタコなエンコーダでも使っているのだろうか。 去年の10月に機器入れ替えたばかりですから、単に設定ミスでしょうね。 ただこれを局側のプロが気付いていないとはとても思えないんですけどね。 >>1コマ拾うと酷く見えますが再生すると、私には全く見えない世界なので気にしないようにします...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T)
2012/05/01 18:40:29(最終返信:2012/05/12 02:03:18)
[14507699]
...AX2700Tを購入しようと思ったのはX-Reality PRO同等CREAS Proに回路の名前にプロ(どうも この言葉に好きだが惑われやすい)がつくので購入を決意しました。 価格コムの皆さんの意見もとりいえらかったけど...
[14501216] クリアスプロとクリアス4の違いと冷却ファン、HDDの音
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T)
2012/04/30 04:44:21(最終返信:2012/05/09 21:41:29)
[14501216]
...色々聞くと負のスパイラルに陥りますよ。(やっぱ買わなきゃ良かったとか・・・) ソニーのxxxプロというのは、最先端の意味あいが濃いものです。プロが使うという意味ではありません。ソニーはラジカセの頃cf-1900proというのが記憶では始まりだったような気がします...ソニーはラジカセの頃cf-1900proというのが記憶では始まりだったような気がします。それからベータープロ、ハンディーカムプロ、とプロを付けていました。ただ、ベータープロの時のようなインパクトがかなり強く印象に残るものはなくなったと思います...
[14528398] デジカメで撮影したのをディスクに焼けますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2012/05/06 11:11:42(最終返信:2012/05/06 18:12:42)
[14528398]
...この機種はデジカメで撮影したものをディスクに焼ける機能はありますか? カードはメモリースティック プロ デュオです スロットに対応してないと思うのでその際何か変換出来る物があるのならどんな名前のを買えばよいのか教えていただけませんでしょうか...JPEGはDVD-RAMとBD-REに焼けます AVCHDはBDとDVDに焼けます PC用のメモリースティック プロ デュオを挿せるリーダーを USBに繋げば取り込めると思います デジカメから出せるUSBを繋いでも...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z110)
2012/04/19 17:43:38(最終返信:2012/04/29 11:58:00)
[14457524]
...DVDプレイヤーは10数年前に購入したものなので、デジタル放送で録画したDVDが見れない状況でした。プロ野球やMLBが開幕して、裏番組録画が複数必要になってきましたから、ブルーレイの購入を考え、色々検討しましたが2番組録画が出来ればよいのと...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2012/04/24 22:31:49(最終返信:2012/04/26 06:22:49)
[14481191]
...iOSやMacOSを研究する余地はあると思いますが、商品が違うので同じようにはいかないですね。やや表面的な見方では。プロ用のノンリニア編集機に近い編集機能を家電製品で実現した功績は大きいと思いますよ。 >分厚いのは認めますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75)
2011/12/13 22:59:32(最終返信:2012/04/25 06:14:26)
[13889090]
...ファミリー劇場の『ネ申テレビ』はスカパーHDでは額縁になってないですか? チャンとハイビジョンになってますか? AKB48好きのおじさんより(笑) 拙者、プロ野球と映画で手一杯です。 悪しからず…。 録画はできるけどそれを見る時間が足りませんね どうやって時間作るかが問題だ...jp/main_content/000146014.pdf e2もHD放送が増えるようです。 私は、好きなプロ野球セットをHDからe2に移して(実害は現状でGAORAのみ)、 HDは、えらべる15から、よくばりパックに変更しました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT210)
2012/04/23 21:47:33(最終返信:2012/04/24 10:12:53)
[14476715]
...ました。 DMR-BRT210→TV→AVアンプの順です。 アンプはデジタル信号を認識するのですがプロロジック信号に変換されてしまい、5.1CHの サラウンドで音が出ません。 AVアンプはパイオニアのVSA-D8EXです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BZ510)
2012/02/05 09:17:58(最終返信:2012/04/20 22:42:08)
[14110096]
...る可能性があります。 でも、ブースターを入れたからと言って確実に解決するとは断定は出来ないので、プロの方に相談するのが一番ではありますが。 >>三ヶ猫さん こんばんわ、スレ主です。 お仲間がいたょうですね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ350)
2012/04/19 15:32:43(最終返信:2012/04/19 16:30:48)
[14457169]
...こちらのクチコミを参考に、先日購入させて頂きました。 質問させて頂きたい事があります。 プロ野球放送を録画して、追っかけ再生にて視聴するという使い方なのですが、 1試合見ていると、一回程度画面と音声が乱れる時があります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W)
2012/04/13 12:03:04(最終返信:2012/04/14 21:18:39)
[14429820]
...2700Tを使っています。 >BD化にあたり1フレームのロス、ゴミもイヤな神経質な性格ゆえ、・・・< 編集用のプロ機材みたいにマスターテープをJOGダイヤル編集するようには 任意の1F単位でのゴミ消し・繋ぎは難しいと思います...最上位機種だろうと下位機種だろうと違いはありません。 浜オヤジさんが言っているのは放送波が圧縮されて放送している為、民生用であろうとプロ用であろうとできない話をしてますので無視して構いません。 レコーダの場合、GOPと言う単位で編集を行っています...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000)
2012/04/07 16:29:34(最終返信:2012/04/14 09:20:24)
[14404744]
...シャープ液晶でどういった画質向上を望まれているかわかりませんが、 私だったらSONYのプロモニター液晶を買うかも知れません。 25吋PVMで63万、同じく25吋BVMで165万...ocable.jp/products/BELDEN_hdmi.html ご存じ悪名高きプロケーブルで扱っているベルデンHDMIケーブルです(ただしver1.3bです)。 他社の...ルでどれを買うかはそのときに考えればよいと思います。 自己満足の世界ですね。 画質もプロ用は、地味だし民生品は、お水のねぇちゃん並みにケバい(;≧∇≦) =3 雑誌では、所...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160)
2012/04/02 11:54:54(最終返信:2012/04/04 07:41:05)
[14381877]
...Z160でIP取得できているか確認できれば間違いはないですが。) 確認の仕方は ・ネット機能設定→イーサネット利用設定[利用する]で アドレス/プロキシ画面を選ぶとIPが薄く表示がされています。 ☆普通は192.168.xx.xx になっているかと思います...
[14374793] 42Z2000とRD-BR610接続について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610)
2012/03/31 21:30:57(最終返信:2012/04/01 17:06:23)
[14374793]
...「ネットDEナビ/ダビング/レック/サーバー」 本体ユーザー名 テレビ側と同じ 本体パスワード テレビ側と同じ 「アドレス/プロキシ」 DHCP(自動取得) 使わない IPアドレス 192.168.1.15 サブネットマスク...
[13293970] 書き込みを中断したBD-Rが認識されなくなった
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200)
2011/07/25 13:56:18(最終返信:2012/04/01 14:45:03)
[13293970]
...いちいち反応するわけありません 常連さんはある程度のポリシーに沿ってレコーダー買ってるから 工作の効果は薄いです プロなら新規購入者が買うような機種で効果が高い仕事をします 上記のような理由であんまり工作員を連呼してるとその人のレスを...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810)
2011/10/10 13:59:44(最終返信:2012/03/24 18:07:44)
[13606809]
...なのでコンシューマー向け製品で「安心」と言う最低限の保証が欠けてる時点で この製品は立派な欠陥品なのですwww コンシューマー向けでは無くプロ用、業務用なら尚更の事w 不具合だらけで安心して使用出来ない製品は使えませんww 価格の中には「安心」と言う言葉も含まれている事を忘れずにw...