プロ (リアプロジェクションテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > プロ (リアプロジェクションテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"プロ"を検索した結果 783件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[24801726] 15年間ありがとう

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50))
2022/06/20 00:10:29(最終返信:2022/08/20 23:18:47)

[24801726] ...ど、コンセント刺し直して1週間くらいは延命できてましたw 1回ランプ交換しましたが、リアプロということで低開口率なのが気にっていて、ここまで使い切ってしまって本当にお疲れ様という感...んですけども・・・。 k/t.さんは次は何を検討されていますか? この時代まで同じリアプロ使っていた方の意見是非聞きたいです! 答えから言うと BRAVIA XRJ-50X90...っていて 設置費用、処分費用込みでもかなり安くなっていたので決めました。 明るさ等はリアプロで慣れていたので暗めにしても違和感なく結構きれいです。 音はかなり良くなっていますが私は... 詳細


[11456553] 我らリアプロ派。

 (リアプロジェクションテレビ)
2010/06/05 21:24:31(最終返信:2022/03/26 18:50:12)

[11456553] ...は賑やかですが、リアプロに纏わるネタに我が家のリアプロ(お部屋)自慢でも。 こんばんは〜。 さる。さん 新スレ立ち上げ、有り難うございます。m(__)m 何時立ち上げるのか、リアプロの口コミをチェックし...まして。 私のリアプロ(サンヨー製)は5年ほど前にランプが爆発してから 替えもままならず手放してしまいましたが、どうかリアプロが死語になっても 使い続けてやってください! なんかリアプロには最新機種にはない...クしていました。 やっぱり、リアプロ板にスレ主がさる。さんのものがないと、本当に寂しいです。 海の向こうでは、三菱がリアプロの新製品を出しておりますが、日本国... 詳細


[12407206] 光学ブロック部品無償修理は2010年12月31日まで

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50))
2010/12/23 10:47:28(最終返信:2020/01/12 14:03:33)

[12407206] ...まあ不良品を売っておいて一方的に打ち切るのはどうなんだろうとは思っていたので 当然の対応かなと言う気もします。 今や過去の製品となってしまったリアプロですが永くつき合っていきましょう。 こちらの情報を元にリコール手続きを行ないました。 現状で症状が出ていなくても対応してもらえました... 詳細


[15119689] 電源が時々落ちる症状

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50))
2012/09/25 18:38:59(最終返信:2018/01/11 01:10:12)

[15119689] ...最近少し気になっていたファンの音も全くしなくなり、まだまだ現役で頑張ってもらえそうです。 パイオニアのリアプロから始まり20年以上リアプロを使っているので、今回は治ってホッとしているところです。...そういう技術者が居ないのでもう無理ですと言われてしまい、とうとう買い替えかと思いましたが、まだまだ購入した当時のようにピカピカなうえ、リアプロが好きなため、このまま廃棄することは考えられませんでした。 スイッチがこわれているなら、センサーのスイッチをキャンセルすれば治るとの独自判... 詳細


[20697803] プロジェクターのオススメを教えてください

 (リアプロジェクションテレビ)
2017/02/28 12:44:22(最終返信:2017/02/28 19:04:30)

[20697803] ...ます http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0088/ リアプロじゃなてプロジェクターですよね? >リチャードホールさん BenQのHT2050は如何でしょうか... 詳細


[19422733] 画面全体が黄色(ムラなし)です。直る見込みはありますか?

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42))
2015/12/21 11:53:02(最終返信:2016/01/12 10:59:31)

[19422733] ...新年・新テレビおめでとうございます。 後任の到着を見届け、役目を全うしたリアプロ。 黄色くなりながら踏ん張ってくれてたんですね。 液晶テレビはリアプロよりかなり画面が明るいかと思いますから、目の負担を考えて明るさ調整等を活用してお楽しみ下さい...目の負担を考えて明るさ調整等を活用してお楽しみ下さい。 私も年末に液晶テレビを買いました。 横浜市では、リアプロの回収費用は200円とのことでした。 嫁の実家が捨てるくらいなら貰うということになり、結局そちらで第二の人生を過ごしています... 詳細


[18930585] メーカー純正ランプ。

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70))
2015/07/03 00:24:01(最終返信:2015/07/04 00:25:51)

[18930585] ...買い占めましょう!(笑 それとも、手持ちの純正ランプのことですかね? 仕方ありませんので リアプロの後釜は、プロジェクター/スクリーンですかね http://www.avac.co.jp/products/list...新品のメーカー純正ランプを付けてあげる為に注文したら、メーカーから在庫があとひと桁って言ってました。 >リアプロの後釜は、プロジェクター/スクリーンですかね えへへ…(謎 satoakichanさん。 0... 詳細


[18853089] まだまだ。

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70))
2015/06/08 23:18:16(最終返信:2015/06/09 21:03:11)

[18853089] ... 「まだだ! まだ終わらんよ!」 「新しい時代を作るのは、4Kではない!」 「リアプロ、006式、出る!」 https://www.youtube.com/watch?v=...すが、なかなか良いのが見つからないようです・・・ さる。さん お久です!  超高級リアプロが健在!!! そして交換ランプも継続!!! 羨ましいですね!やはり普及品とは一味も二味...!! 私のソニー60HD900が逝って液晶に変えてから、かなりの日にちが経ちましたがリアプロの柔らかい映像って本当に貴重だった。。。。。 >めっちゃ4Kパネルが気になっていますが... 詳細


[18687610] 期待してます!ビクターさん

 (リアプロジェクションテレビ)
2015/04/16 16:37:05(最終返信:2015/04/16 19:04:15)

[18687610] ...これらが商品化される可能性はかなり低いでしょうが 期待せずにはいられない 特に4K・HDRで70インチのリアプロは一般の住宅でしかも 明るい室内でも十分堪能できる映像を提供できるだろうから プロジェクターみたいに部屋を暗くする必要無しで大画面だけど...この記事みて嬉しくなってしまいました。 ネイティブな4KのD-ILAパネルを画素ずらしすれば8K相当のリアプロも出せるかも。... 詳細


[16934230] 光学ブロック/偏光板の自力修理に成功

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50))
2013/12/09 08:40:08(最終返信:2014/10/22 17:48:24)

[16934230] ...出射」については、わかりません。修復した偏光板の位置としてはプリズムの直前のような。 調べた限りでは、このリアプロでは1箇所(全3枚)しか偏光板はないようにも思われます。 偏光軸は、劣化した純正の偏光板と重ね合わせて見分けました... 詳細


[17698538] 画面の左上にブルーの×が現れました。

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50))
2014/07/05 00:05:24(最終返信:2014/10/11 19:19:07)

[17698538] ...それとも光学ブロックとやらを交換しないと改善しないのでしょうか? リアプロは大好きなテレビなのでできるだけ長く使い続けたいのですが、 修理に9万円もかかるのであれば、廃棄ということになってしまいます。 リアプロは、輪郭が甘いので、好きではありません... 詳細


[16884962] もうこれ、あきらめます。

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50))
2013/11/26 23:04:18(最終返信:2013/11/27 22:24:07)

[16884962] ...未だ補修用光学ブロックがあることに驚きと感動が。 時代の狭間に生まれたリアプロですが、フラットパネルの価格下落のスピードが想定を遥かに超えたのが・・・・・ リアプロお疲れ様でした。 2X&6X vs http://dic... 詳細


[16214480] クオリア006について

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70))
2013/06/04 14:21:29(最終返信:2013/10/30 21:22:34)

[16214480] ...どなたかこの症状が解る方いましたら教えて下さい。クオリア006のリアプロTVのランプが切れた為、交換しました。交換後再び電源を立ち上げると画面いっぱいに緑と赤の星空が映りました。音声は普通に聞こえます... 詳細


[16610702] KDS-60A250のその後・・・。

 (リアプロジェクションテレビ)
2013/09/20 16:31:06(最終返信:2013/10/21 11:20:31)

[16610702] ...今年の6月に、画面全体が黄色くなる現象を修理方向で決定しまして 復活リアプロ!と、家族に変わらぬ高画質を認めてもらったばかりでしたが・・・。 実は先日、あれ?顔... 1.同クラスの現行モデルへ差し替え納品 2.前回の修理代金を返金、現状戻し リアプロを手放したくは無いのですが、部品が無いと言われますと 何ともしようがなく、困り果てました...ては メーカーのサービスにも部品が無いという非常に厳しい現状でした。 残念ながら、リアプロ→同等サイズ液晶テレビへの交換となりました。 当然戻ってくるものと信じていたので、非... 詳細


[16130927] 60A2500の修理と今後・・・

 (リアプロジェクションテレビ)
2013/05/14 02:04:32(最終返信:2013/08/20 05:44:20)

[16130927] ...    ◎◎ あっぱれ! (笑◎◎                        らがおさん リアプロ仲間 今後も楽しんで行きましょ〜〜〜                               ... 詳細


[8165398] ランプ寿命

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42))
2008/08/04 00:18:46(最終返信:2013/06/26 16:00:03)

[8165398] ...ます。 私はリアプロにあまり不満は感じませんが、使用環境が違うんでしょうね? 輝度の高い、販売店頭だと、断然暗いと思いますね… だから店頭でリアプロ展示してる店って...野角もランプ交換も暗さもわかってて買ったんだけど・・・ 普通の一般家庭の茶の間用にはリアプロは向かないと思いました。 しかし、暗いことを除けばナチュラルな質感の画質は素晴らしいと... 手元には交換ランプを1個用意していますが、まだ交換する必要性を感じないのです。 リアプロが明るいか暗いかについては、主観的要素が絡みますので何ともいえませんが、私の感じ方と切磋... 詳細


[15004190] 早くも故障

 (リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57))
2012/08/31 19:00:47(最終返信:2013/03/06 19:58:40)

[15004190] ...ザックリ10万は間違いなく・・・と思っていました。 修理費は不具合の箇所、症状次第でしょうが、完全復活・復旧させて もうしばらくリアプロ画像・大画面生活を楽しんでください。 早速のアドバイスありがとうございます。 >57S2の投稿[5106497]...重宝しております。 画面は小さくなりましたが、 それなりに進化しているのを実感しました。 リアプロでは5年保証でババを引き、 6年で故障したので、 液晶では7年保証を付けました。 これで8年で故障したら笑えますね(笑)... 詳細


[14860475] 絶滅危惧種の生態調査

 (リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47))
2012/07/26 21:16:23(最終返信:2013/01/23 11:49:06)

[14860475] ...1点1点がそのものの色と言う、目に優しいリアプロの画質に惚れ込んでます。 リアプロ型受像機の生存を 「1機」 確認できました。 ロンサムジョージ状態になっても、目にやさしいリアプロ・大画面生活を 楽しんで行きたいですね...楽しんで行きたいですね。 Audio Timerさん。 迂闊に踏めない大魔神の?さん。 こんにちは。 リアプロ一筋26年。 大画面でのきめ細かな画質は、今の液晶から比べたらまだまだ抜群です。 ランプ交換、光学交換... 詳細


[8922312] ランプドライバ回路?の修理

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42))
2009/01/12 04:00:28(最終返信:2012/12/31 16:22:47)

[8922312] ...家のリアプロは無償修理の後も元気に問題なく見えています。 私もあのころ50歳代後半・・・・でしたが、60歳代になってしまいました。 全国でSONYのリアプロ見てる人...に問い合わせてみれば良いと思います。 わたし2さんのスレの書き込みにもあるように、リアプロのいい所は構造が簡単なので自宅で部品交換出来ますし、基盤自体はそんなに高くないですよ。 ...、5時間程度みています。32インチの液晶TVが4万円の時代に何時までも持つか判らないリアプロに数万円の出費はもったいないような気がします、販売台数の少ないこの機種のサービスマンの技... 詳細


[15073160] 自分は、光学ユニット交換しました

 (リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50))
2012/09/16 13:40:07(最終返信:2012/09/16 13:40:07)

[15073160] ...最近のレビューにも書かれていましたが、 自分もリコールの扱いのはなりませんでした。約93000円の出費です。 自分場合、リアプロの仕組みを考えると、ある程度の時間で 光源体・光学ユニットのリフレッシュ作業が必要なことは理解していましたが... 詳細