(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R)
2021/02/23 18:43:24(最終返信:2021/02/24 07:57:41)
[23984427]
...光るのはオリンパス純正品しか無いと思います 現在はワイヤレスフラッシュの時代で オフカメラケーブルはなかなか有りません 年配者のプロぽいっ人は 良くケーブルじゃないと信用できないと言うけど 信用できるケーブルを1本持つより 普通のワイヤレスセットを...
[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)
[23929658]
...ストロボ光を反射させる天井(とか壁)の 計測をする訳ですから、一瞬でプロの最適値、下手すればそれ以上のバウンス撮影が できるのですから、驚きです。 (もっともキヤノンのAE、プログラムAEも、多くのプロの技術を自動化したものですから) ...ストロボを複数にすると価格も大幅に上がりますので、GODOXで組んだ方が出費は減ります。 最近はGODOXを使ってるプロも多いので格安の中華ストロボより信頼性は高いと思います。 クリップオンでバウンス撮影なら470EX-AIでしょうし...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/01/11 12:08:13(最終返信:2021/01/17 02:37:37)
[23901014]
...がコマ落ちでしたら、チャージ時間が短いリチウムイオン電池のモデルしかないです。 拘るならプロフォト。安く済ませるならゴドックス。この2択かと思います。 皆さまありがとうござい...感じなので。 環境光(反射光)の色に影響されるというのが、一番納得いきました。 プロフォトのクリップオンストロボも使用してみて、リチュウムイオンバッテリーでチャージ時間が解...い面もありコマンダーや電池周りを更新しないのは勿体ない気がします。 色の安定性や性能でプロフォトA10が良いとは思いますが、大きく高価ですね。 SB-700で足りてしまうことも多...
[23835665] 600EXの光量アップ後継機を期待してましたが
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2020/12/07 20:08:08(最終返信:2021/01/07 14:38:39)
[23835665]
...光量アップとは別に細かな光量調整や連写を優先したのだと思います。 オフセットで多灯ライティングするならコスパはGODOXには敵わないでしょうし、プロフォトもA1X出してるのでライティングに関してはサードパーティー製の方が充実してますね。 >with...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/07/15 21:20:02(最終返信:2021/01/03 17:25:22)
[23536571]
...は超高性能なので、そろそろスピードライトの見直しは無いのでしょうか? 高くて大きいけどプロフォトA1Xを使ってねと言う事なのかな? Nikonには頑張って欲しいです。 Z6/7...ッシンですね。 値段が高いのに外観が良くないからあまり数は出ないかもしれませんね。 プロフォトのデザインはスタイリッシュでカッコいいのと性能が良いので、 7万円も出すなら高くて...念。 GODOXは安すぎて怖いので買いません。 クオリティーの高い電波式のコマンダーはプロフォトしかないですね。 高価過ぎなのでコマンダーと2灯で組むのは躊躇してます。 Nik...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350C キヤノン用)
2020/12/27 08:04:23(最終返信:2020/12/27 17:39:02)
[23871846]
...YOUTUBEで、あるプロカメラマン?ブライダルカメラマン?の方がGODOXの860の紹介をされていました。その中で、型番末尾のCはキヤノン用、Nはニコン用だが、互換性があるとおっしゃっていました。 ...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2020/11/10 00:19:09(最終返信:2020/12/19 00:30:46)
[23778833]
...受信機)が必要になります。 470EX-AI対応か確認してる必要があります。 他だと両方手放してGODOXやプロフォトに買い替えるのも良いかも知れないですね。 HIDEPHOTOさん 度々すみません カメラは何をお使いでしょうか...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/10/13 21:07:08(最終返信:2020/11/24 20:54:17)
[23724112]
...プロやベテランの皆様は既にご存知かも知れませんが、簡易型ディフューザーの色味の問題です。 ...良いなと思いまいした。 マウントアダプタでも純正品ですからメーカーは責任重大。 私のプロ化した友人はα900を2台とも売却してしまい(勿体ない)、α99Uを愛用されています。 ...露宴ではどうでしょう。グレーカードで合わせても定常光も結構効いてきます。 皆様 これもプロ、ベテランの方々は既にご存知と思える、別の対策です。 ストロボ側に青フィルターを付けて...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2018/02/01 21:17:41(最終返信:2020/11/08 09:57:58)
[21561470]
...でも デジタルになってからは 撮ってみりゃ判る。 で露出計を手放してしまいました。 フィルム時代、プロカメラマンなら 露出計を使うのが当たり前でした。 でも、世界的な巨匠 デビッド ハミルトンは露出計を使わなかった...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2020/10/15 20:53:02(最終返信:2020/10/27 01:32:41)
[23728295]
...>紅のエブリイワゴンさん 高いですね。 プロフォト超えの価格と思わなかったです。 ニコンのSB-5000も高くなったと思いましたが、まさかの10万オーバーですね。 最近はゴドックスやプロフォトが積極的に出してるので...12万オーバーだから簡単に買えるとは思えないし、ゴドックスとかコスパの良いライティング機材も増えてきてる。 プロフォトのA1が出たとき高いなと思ったけど、それ以上の価格。 発売以降にレンタルして、自身で確かめた方が早いかも...
[23726159] キヤノンの新フラッグシップ機 「スピードライト EL-1」
(フラッシュ・ストロボ)
2020/10/14 20:26:58(最終返信:2020/10/18 11:13:58)
[23726159]
...。 1/8192の安定した微小発光は商品撮影とかで約に立つかも? >7sevenさん プロフォトより高いですね。 キヤノンオンラインショップで税込14万ちょっと。 カメラメーカ...ウムイオン採用はキヤノンが最初ですから今頃とも言えないと思います。 専用リチウム採用はプロフォト、GODOX 。 ニッシンデジタルはリチウムイオン充電池使えますが、KeepPow...きるようですが、コスパが悪すぎるますね。 純正の安心感はあると思いますが、この価格ならプロフォトのA1Xの方が良いかなと思います。 微小発光などが必要なら別なのかも知れませんけ...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2020/07/23 18:59:53(最終返信:2020/07/24 14:33:12)
[23552949]
...メーカー側はテストしていないようなので全ての機能が使えるかはわかりませんね。 ただ、GODOXを使っているユーザーは増えていますし、プロでも使っているようですから不具合があればファームアップ対応はするのかなとは思います。 ginbmw320iさん...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/07/12 09:58:36(最終返信:2020/07/13 10:48:11)
[23528608]
...マニュアル発光ならGodoxのTT600 新品8000円が 安い割にはパワーが有るのでお薦めです。 Godoxはプロ用フラッシュ機材も手掛けてるフラッシュ専業メーカーで C/Pが高く近年人気急上昇です。 >原始さんさん...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/06/14 13:03:32(最終返信:2020/06/18 15:21:36)
[23468210]
...教えてちゃんです。 既に生産終了となってしまいましたが、バッテリー式のPMT-1200のコネクターは、プロペットの現行のコネクターと互換性があるのでしょうか? お分かりになる方お教えください。 仮に接続出...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2018/11/26 21:02:50(最終返信:2020/04/29 13:43:38)
[22281597]
...常にカメラバックに入れて置けます。 所持しておりますが、モーターショーでコンパニオンを撮影する程度ならこれで十分なので。 プロフォトとかゴトックスの大型とは別の用途で持っておいて良いかなとは思います。 ...
[20812610] 中国製格安モノブロックストロボを買ってみました。
(フラッシュ・ストロボ)
2017/04/12 22:29:38(最終返信:2020/04/04 00:20:53)
[20812610]
...こうした場合検討の対象となるのが大きなリチウムイオン電池を使う、モノブロックストロボや超大型のクリップオンストロボ(後述3))だと思います。 1)プロフォト製(北欧製)30万円超コースになりますし、ラジオスレーブシステムでキヤノンのTTLオートに対応するとしていますが...中国製とは言え、流石に高級品で年に1回使うかどうかで、アマチュアなので却下です。学校行事やブライダルのプロの方には機動力になると思いますがプレスはこの手は使わないと思います。 最近のプレスの方々はテレビクルーに遠慮してストロボ自体炊かない場合があります...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2020/01/04 11:00:12(最終返信:2020/03/26 12:42:44)
[23147669]
...社外品ですので純正品には勝てない事を頭の隅に入れておいてくださいね。 純正以外だとGODOXかニッシンデジタルが良いと思います。 プロフォトも良いと思いますが高いので。 430EXV-RTは電波通信が可能なので多灯ライティングには便利だと思いますが...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/02/24 23:48:30(最終返信:2020/02/25 00:13:32)
[23250625]
...お話したいと思いまーす 最後まで観てくれたら めっちや嬉しいでーす それではスタート! オーケー!! 本格的なプロのライティングは メインライト トップライト バックライト スヌート ホリゾント 色々有りますが最低でも3〜4灯は使われます...
[23049280] プロペットとコメットのアクセサリー互換について
(フラッシュ・ストロボ > プロフォト)
2019/11/15 21:03:25(最終返信:2020/02/17 21:31:21)
[23049280]
...す。 僕が所有しているストロボはプロペットのジェネタイプで、使用しているヘッドはH-217とH-218です。 どこかで、「プロペットのストロボヘッドはコメットC...アマゾンとかでストロボのマウント変換アダプター「プロペットSマウント→ボーエンスマウント」などを見かけます。 「プロペット→コメットCX」というのがあるかどうかはわ...と思ってます。ただ、自分の使っているヘッドのマウントがプロペットの何というマウントなのかも不明でして。 プロペットっていつ頃かわかりませんがマウントが変わったよう...