[23812138] 家庭用プリンタでプロラボより演色性よく印刷したい
(デジカメプリント)
2020/11/26 13:26:44(最終返信:2020/11/26 13:26:44)
[23812138]
...64ビット 父が Nikon D5 で撮影したJPEG写真を Epson SC-PX5VII で印刷して、プロラボの光沢写真よりも美しく印刷できている感じ。父から新型ハスラーを買って運転者として乗せてあげると言われて...
[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...話して店主さんにお尋ねしました。 紙はプロペーパー以外にアナログのエバービューティーも選べるそうです。 (残念ですが、プロペーパーは私には予算オーバーでした…) ...ト店では記載されている店も多いですが、現像液まで指定する人というのは初めて聞きました。 プロ並みの技術を求めているのに、価格は安くというのは無理です。 相反するものを求めている。 ...もフジの物を使っているところでよかったところ。 以下のショップは 自動補正+手補正 のプロ仕上です。 フォトショップすすき野さん Lサイズ \15 http://home...
[20696879] デジタルカメラで撮って、プリントするには低画質?
(デジカメプリント)
2017/02/28 00:08:16(最終返信:2017/03/19 19:43:59)
[20696879]
...この違いをプリントで再現するにはダイレクト・プリントなのですが デジタル・プリントでは色の羅列になってしまい 高価ですがプロラボで手焼きするしか方法がありません。 15〜20年前 友人が リバーサルフィルムから 安いデジタルプリントを注文したら...
[16366702] ネットプリントジャパン 1枚5円の品質
(デジカメプリント)
2013/07/15 02:07:51(最終返信:2016/03/07 13:14:21)
[16366702]
...ファイル名があるのは焼き増しする時にすぐファイルが探せて便利ですね。 こんにちは、私のところは、35円ですね、 営業館とか、プロの方持ってこられたら少し安くしてますが 裏印字、フジのペーパーでしたら、2−3種類ありますが、何かフジカラーの名前が入ります...
(デジカメプリント)
2012/10/10 15:53:47(最終返信:2014/10/23 22:19:50)
[15185771]
...蛍光灯下など)思ったようにプリントされない場合もあります。 結婚式の写真などは、手動補正している所をお勧めします。 最近はプロ仕上げといって手動補正を行っているショップが多くなりました。 個人的にはめりはりのきいたプリントになるフロンティア仕上げ...
[17854963] 六切四切の無・半光沢プリント取扱店を教えて下さい
(デジカメプリント)
2014/08/21 08:26:03(最終返信:2014/10/07 03:44:46)
[17854963]
...ビックカメラ新宿西口店(電話問合せ)では半光沢が1枚1500円弱、仕上がりまで2〜3営業日とのことでした。 この料金でしたら、FUJIFILM提携のプロラボにお願いするのとあまり変わらないのでそちらと併せて検討したいと思います。 みなさんご回答ありがとうございました...
[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2
(デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)
[17743042]
... 複雑ですが、ヒントをお願いします。 一般的に、ハイアマチュア用の写真編集用アプリ、もしくはプロ用のアプリ以外は、 カラープロファイルの扱いがぞんざいで、バグだらけの場合もあります。 アドビのソフトでの取扱で統一し...
[17600330] フォトピースでプリントすると色がバラバラ
(デジカメプリント)
2014/06/07 07:35:41(最終返信:2014/06/12 09:00:42)
[17600330]
...紙のサイズでエマルジョン(乳剤)が違うと 発色は違います。 紙や薬剤のズレから 補正値を算出して 揃えるようにしているのがプロラボですが、 それでも 微妙にズレが出ます。 厳密に色合わせしたい場合は、店頭で確認できるお店が良いです...
(デジカメプリント)
2013/09/07 14:21:17(最終返信:2014/06/04 18:44:02)
[16555056]
...手軽にネットプリントをしたいと思っています。 これまで一枚39円でしたので、送料を含めてもそれと同等か安いお値段で、 色の調整をプロがしてくれ、 はっきりめの仕上がりのお店はありますでしょうか。 注文ソフトもできれば簡単なものが良いです・・・...
(デジカメプリント)
2014/03/27 00:13:00(最終返信:2014/04/02 00:11:47)
[17349062]
...よく検討した方がいいかもしれないですね。裏印字をみればだいたい分かりますが・・・ その点手動補正やプロ仕上げであればオペレーターが判断して補正や調整をしてくれるはずですので安心ですが 店や担当者によって違いもあり...口コミもなかなか評判よかったんですよね。 自分が細かく気にし過ぎなのかも?と思えてきます。 記念になる大切な写真なので、今後は高くてもプロ仕上げを選択したほうがいいんでしょうねぇ。 ...
[16147121] しまうまプリント:初回のご注文者さま限定割引が適用されず
(デジカメプリント)
2013/05/18 17:05:28(最終返信:2013/05/18 21:35:55)
[16147121]
...>オリジナルプリントなら50枚で0円、フジ高級プリントなら50枚で150円、フジ最高級プリントなら50枚で350円、プロ仕上げ50枚で500円(全てメール便送料込) >さらに200枚以上メール便送料無料も同時開催! >...
(デジカメプリント)
2013/01/10 15:41:12(最終返信:2013/01/18 14:34:23)
[15598473]
...ミニラボ機でプリントする場合 プリンター自体に縛りが有りますので16bitは無理かも知れませんが プロラボであれば ある程度の融通は聞いてくれるかもしれませんよ もしも的外れな意見でしたらスミマセン ...
(デジカメプリント)
2010/04/23 07:50:38(最終返信:2012/08/18 02:32:18)
[11269690]
...個人情報を流した私も私ですが、管理が甘いと思います。 ネットプリント ジャパン 、利用してみました。 15円の「プロ仕上げ」を利用しました。 久しぶりに、満足するネットプリントに出会いました。 4店ぐらいに注文した比較用写真ですが...
(デジカメプリント)
2011/10/06 16:39:03(最終返信:2011/11/18 10:07:27)
[13590532]
...A社、B社ではクチコミとして成立しないでしょう。 マイナス点を書いて業務妨害で訴えられるのであれば、プロの商品レビュアーは職を失ってしまうかも知れませんね。 書くべき事を書けなくなってしまうんですから。...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
...通常のDI使用とは裏印字が異なる場合があるようです。ノーリツではよく見かけます。 恐らくプロ仕上げやクレームのついたものだけDIを使って丁寧に補正してるかもしれません。 意外とモ...いるのであれば、明らかに人間が色調を調整しているということで、シマウマさんでいうところのプロ仕上げでプリントしたということになります。 すなわち通常の補正では有る無しにかかわらず、...正無しで出されているようで非常に満足されているようです。ただレタッチする時間は・・・でもプロだからそれぐらいしないとねて笑っておられました。アマチュアのあなたに高価なレタッチソフト...
[9230393] 写真(プリント)からデータ化してくれるサービスで良いところ
(デジカメプリント)
2009/03/11 22:40:23(最終返信:2011/02/14 17:35:04)
[9230393]
...こちらですと法外な価格を提示されることもないでしょうし品質はあいかわらず 目をみはるものがあります。一生ものでしょうし 仮に1個人、アマチュアでもプロ同等に扱ってくれるのが頼もしいです。 データ化も標準がKG〜2L相当画素と太っ腹です(後々トリミングや遊びの部分も考慮されての事でしょう)...
(デジカメプリント)
2010/12/10 22:28:54(最終返信:2011/01/06 12:10:08)
[12348496]
...)色の印象でした。 いくつかの有名どころを試しましたが、「しまうまプリント」が個人的にはおすすめです。 プロの手動レタッチ+フジカラー印画紙で、1枚15円という格安です。品質や梱包などもとても良かったですよ...
(デジカメプリント)
2010/07/21 21:39:45(最終返信:2010/07/26 17:06:37)
[11660056]
...あまり期待していなかったのですが、仕上がりについては、明るさ、鮮明さ、色調いずれも適度なものでした。HPでは、「プロの手動補正」とうたっていますが、偽りではないようです。 「フォトピース」も、DNP CENTURIA...
[11437743] 105×150mmサイズのネットプリント
(デジカメプリント)
2010/06/01 14:33:22(最終返信:2010/06/05 11:08:52)
[11437743]
...レビューも良い点数ついてるし、DNPデジタルペーパーなので紙質もまぁまぁかと思います。 人にあげるのだったらフジのプロ仕様なんかがいいかもですが、 自分で保存するんだったら安い方が良いですよねw みなさま 返信が遅くなりまして申し訳ありません...