プロ (カーオーディオ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > プロ (カーオーディオ)のクチコミ掲示板検索結果

"プロ"を検索した結果 209件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[25029050] HELIXとかの外部DSPと比べてどうですか?

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2022/11/28 12:42:55(最終返信:2022/11/30 17:25:53)

[25029050] ...ありがとうございました。 >yoshi18☆さん アンプは聞かれる音楽のジャンルによって変わってきますので、プロの方に良くご相談されてから決めた方がいいかと思います。下手すると沼にはまりますので。。。 自分的にはA900は割と万能で音質も申し分ないと思います... 詳細


[24847331] 他メーカーサブウーファーとの互換性について

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2022/07/24 11:32:05(最終返信:2022/10/10 13:14:28)

[24847331] ... まず、今回の件については店長と工場長にはつたえるべき案件です。 素人でもわかる間違いがプロという金銭を頂いた人間が平然と行い、その上で使わなかった部品代金まで請求するのは不当な行...言った方が後々角が立たないと思いますが如何でしょうか? 自分は人に施工してもらいいくらプロでお金を取られても余程な事以外文句を言うのが面倒なのでDIYしています。 オーディオや電...この点についても突っ込みどころしかない。 この2点を持って前述の書き込みとなりました。 プロであるならこの程度は知っていてほしいところです。 皆さんありがとうございます。私自身配線... 詳細


[24716652] iPhone13Proにしてから再起動繰り返す

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2022/04/25 01:55:02(最終返信:2022/06/15 16:07:32)

[24716652] ...iPhone13プロにしてからというもの、カープレイがうまくいきません。ケーブル変えても再起動を繰り返し。15.4.1にアップデートしたら治るかと思いきや、前より悪くなりました。繋いで物の1分で本体の電源落ちます...FH-9400DVSとiPhoneのBluetooth設定を消去して、再ペアリングかな? >さいぴさん >iPhone13プロにしてからというもの、カープレイがうまくいきません。ケーブル変えても再起動を繰り返し。 以下、切り分け確認をしてみませんか... 詳細


[24717454] (つづき)DVH-570接続の電源供給不足について

 (カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/25 18:41:59(最終返信:2022/05/02 21:47:39)

[24717454] ... この点に関わる事ですが、DVH-570からの音声出力もサブウーファーのRCAから取るそうです。 プロの方では説明書を読めば分かる情報も素人の私は分かりづらい点ですのですが、DVH-570とDMH-S...だきました。 本日自分でチャレンジ途中までしてみましたが、とても楽しかったです。音質の事はやはりプロに任せるのがベターでしょうが、上手くいかなくとも自分でチャレンジするのも選択肢としてはありますね。... 詳細


[23802503] bluetooth接続

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/11/21 23:09:10(最終返信:2020/11/23 00:02:44)

[23802503] ...org/wiki/Bluetoothプロファイルの一覧 一般的にスマホを電話機として使いますがこの場合に使うプロファイルとWalkmanなどが音楽再生に使うプロファイルは別ですから、両者は同時使用可能です。 し... 詳細


[22764458] DEH-970の調整方法講習会したら

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2019/06/28 13:26:09(最終返信:2020/03/30 02:41:12)

[22764458] ...私の方法は初心者に毛が生えたくらいのレベルの話ですので、もっと他に気をつけないといけない所、私が知らない様な、もっとプロっぽい事があれば教えて頂ければ幸いです。(私がお世話になっているショップはなかなか、そう言ったツボに関しては教えてくれません)... 詳細


[22546246] ステアリングリモコン接続について ジムニーJB64W

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/03/20 21:48:13(最終返信:2019/03/22 07:34:22)

[22546246] ...公式のQA確認しましたら、車体のパーキングブレーキ線にオーディオのパーキングブレーキの線を繋がないと・・とありましたので、プロにお願いしようかと思っていたところ、アース線でもいけるらしいとの情報があり試しましたら、無事に繋がりました... 詳細


[21858627] タイムアライメント クロスオーバー

 (カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000)
2018/05/28 23:11:14(最終返信:2018/05/29 23:44:57)

[21858627] ...)の様な本格的なものは搭載されていません。 DPV-7000の「プロモードEQ」を使って、同様な事も一部可能ですが名前の様に「プロ仕様」なので、パラメEQの知識や調整方法が分かっている事が「前提」の... 詳細


[21220357] 中古車に装備されてたU360BTについて質問です

 (カーオーディオ > ケンウッド > U360BT)
2017/09/22 22:25:58(最終返信:2018/01/16 10:37:18)

[21220357] ... 御自分でナビ・カーオーディオの取付が出来るのでしたら、対処も出来るかもですが そうでなければ、プロに任せるのが一番です。 >cab63さん おととい位から反応が鈍くなり今日は全然反応しなくなってしまいました...量販店やディーラーに見てもらうしか無さそうです? 有難うございます。今日時間が取れそうなので、やってみようと思います。 ダメなら、プロに見てもらうしかないですね。 おっしゃる通りです。有難うございます。 クルマは中古でも良いが、それに装備されていたオーディオを使うのか... 詳細


[21189061] 初期不良にあたれば、最悪の泥沼になります。

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS)
2017/09/11 23:58:17(最終返信:2017/12/03 22:00:50)

[21189061] ...>通販最大手アマゾンで購入し、車両の個体差が少ない新車の状態で、車のプロであるディーラーで施工したものです。とくに落ち度があるとは思いません。 車のプロであるディーラーで購入し施工してもらえば、今回の件でトラブ...コンプライアンスのしっかりした日本の有名大企業が作る新製品を、これまた、通販最大手アマゾンで購入し、車両の個体差が少ない新車の状態で、車のプロであるディーラーで施工したものです。とくに落ち度があるとは思いません。 これまでは、その一見正論的な論調もまかり通っていたかもしれませんが... 詳細


[20578708] オーディオの症状について

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-6100DTV)
2017/01/17 23:25:04(最終返信:2017/01/21 21:47:56)

[20578708] ...パーキングブレーキに接続する配線ミスの可能性が高いと思います 車のディーラーは整備のプロではありますが、ナビ・オーディオの取付に関しては殆どやった事が無い方が多くプロとは呼べないレベルですよ(ABの新人君レベルかな?)。 >F... 詳細


[7386218] カーオーディオは大鬼門?

 (カーオーディオ)
2008/02/13 19:41:03(最終返信:2016/12/31 04:19:03)

[7386218] ...で無知でありながら、ここまで否定できる店も立派です。 自称「プロ用オーディオのお店」らしいですが、プロ用といって飛びつくのは素人しかいないと思うのですが。 世の...し、店主の無知をさらけ出しているだけのものとなります。 初めは私もイライラしましたが、プロケーブルさんが返信しないのは人から聞いた知識と、実際カーオーディオの一般的な方法をやって...ッカリします。確かに純正の方が良いです。 すぐわかるので何が悪いかは避けますが… 多分、プロケーブルさんは人から聞いた知識でしょう。 デジタルクロスオーバーを使うと音が減ります。ピ... 詳細


[19435081] 外付けアンプやスピーカー等について

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2015/12/26 10:22:56(最終返信:2016/01/05 11:25:30)

[19435081] ...うな構造になっていて、外部ノイズに強そうなところを期待しています。Gは無酸素銅(OFC)導体です。プロ用にも使用されており、比較的色づけが少ないといわれています。通販でもMあたり60円程度(Gで100円程度)で購入できるようなので... 詳細


[18711711] バックカメラリバースギア連動について

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-780DVD)
2015/04/23 20:33:47(最終返信:2015/04/25 22:08:48)

[18711711] ...イエローハットに行って説明書を見せて配線しなおしてもらおうと思います! しかし、高い工賃払って時間かけて取り付けてもらったのに、それでもプロかねぇ(○`ε´○ 自己レスです。 先ほど、イエローハットにて配線しなおしてもらいました。 結果・・・△といったところでしょうか(・_・...イエローハットで説明しやってもらったらうまくいきました♪ 自分の理解不足もさることながら、イエローハットの店員もプロなんだから最初から気づいてほしかったよなぁ。正に、3度目の正直で解決しました(^o^)v リバース連動でのカメラ後方確認... 詳細


[18539037] このオーディオに

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD)
2015/03/03 15:57:57(最終返信:2015/03/03 18:17:58)

[18539037] ...(取り付け方で音の聴こえ方が差が出ますので重要です。) さらにマルチアンプにする場合など音質調整も難しいのでプロに任せれば 確実によくなるでしょう。 スピーカーの交換でも不満がでてきたら、そのときは外部アンプをつけるといいでしょう...里いもさんご意見ありがとうございました。 御二人のご意見を参考にまずはスピーカーをいろいろと試聴して 好みのを探してプロに取り付け調整を依頼しようかと思います。 GAありがとうござじます。 当方もドア内貼りを脱着に自信なく... 詳細


[18516925] 2月14日17、360円 この時購入できた方いますか?

 (カーオーディオ > ケンウッド > DDX6015W)
2015/02/25 15:07:08(最終返信:2015/03/01 23:42:20)

[18516925] ...これがヤフーオークションでは 間違いなく、非常に悪いがつきます。 素人が小遣い稼ぎでやっている出品者ではなく、 プロの出品者(販売店)ですので尚更そうではないでしょうか? 自分もそのカーオーディオ(DDX6015W)を注文しました... 詳細


[18194094] ド素人向けに調整のコツを教えてください

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2014/11/22 13:18:31(最終返信:2015/01/31 21:07:15)

[18194094] ...とりあえずこのまま使う事にします。 ちなみに、ちょっと雑談だと思って聞いてほしいのですが、このツイーターどう思いますか? 「プロトーン VSP−03T」 http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475162172...く(大笑) ただ、マツコネ標準なので基本的にAV系は絶望的なのが痛いところです。 いっそのことプロに頼んでDEH-P01をブチ込んで(センターコンソールにブチ抜けそうなスペースが1DIN分だけありました)... 詳細


[18338390] 外部モニター出力とラジオについて。

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-780DVD)
2015/01/05 11:57:32(最終返信:2015/01/26 11:15:49)

[18338390] ...本体から純正ナビモニターに映像出力すればいいのですものね。 できうれば、DIYでやりたいところですがシート外したりしなきゃならないのでプロにお願いした方が無難ですよね。 ラジオは逆に、現状青白線が繋がっていない事を祈るばかりです(^_^;)... 詳細


[18301703] タイムアライメントが正しく設定された場合

 (カーオーディオ)
2014/12/24 17:47:18(最終返信:2014/12/29 19:22:43)

[18301703] ...思いますが! やはり素人には完璧な調整は不可能ですね。1万円ぐらい調整費用が掛かってしまいますが、プロにやってもらおうと思います。 ありがとうございました。 下記動画は全てが完璧に調整されていると思われるDEH−970とTS−V172Aの組み合わせです...5Khzあたりがワンステップで位相が逆転するのだから、ツィーターとウーファーの位相も当然合わないでしょう。 プロにお金出してしてもらうのは、正直もったいないかな。 一応、ヘッドユニットはブルーレイが搭載されたパナソニックストラーダを検討しています... 詳細


[17908845] RBオデッセイのインターナビの音質向上

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2014/09/06 23:11:39(最終返信:2014/12/11 03:17:52)

[17908845] ...女性ボーカルも好きで傾向的には迫力より癖がなく繊細さも聞かせてくれるサウンドが好きなんです。 本当にプロならダッシュくり抜いて〜とかココ潰して以外の方法を提示するはずだけど。 P01も970もフェイスパネル外してちょこっと本体弄れば外して運用出来るし...車両改造以外の提示が出来ない様じゃ3流ショップ 上記方法は素人がちょっと本気出せば出来るレベル。 プロなら余裕で出来るでしょう。 AS-Pさん  言葉が足りませんでした。 車両の簡易な改造ももちろん提示されました... 詳細