(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > DMP-Z1 [256GB])
2019/01/22 10:27:11(最終返信:2020/12/28 21:08:14)
[22411246]
...夜中でもなければヘッドホンではなくスピーカーで音楽を聴きますし、ましてやこんな重いものを出張に持っていく気などさらさらありません。 DMP-Z1は、ヘッドホン端子の装備されていないデジタル機器CDプレイヤーなどは、その性能を十分に発揮してくれるでしょうね。...
[23563040] ゼンハイザー HD650(300Ω)を鳴らせますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE R PR-128G-SL [128GB])
2020/07/28 01:16:58(最終返信:2020/07/28 11:08:13)
[23563040]
...実際に聴くと105dB/VrmsのK701やK712proより大きい音です。DAP(PLENUIE D2)につなぐとヘッドホン端子の出力電圧が1Vrmsくらいの位置で爆音になるので、最大出力電圧1.4Vrms(アンバランス)のPLENUE...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2019/04/14 01:20:55(最終返信:2019/11/30 13:10:47)
[22600220]
...かなり良い音で聴けるかもしれませんが、NW-WM1Aはライン出力が出来ませんので、アナログ出力させるには、ヘッドホン端子からの出力をAVIC-RZ09のAUX端子につなぐことになります。 それと、ウォークマンなどのDAPのほとんどは...イヤホン・ヘッドホンなどで音楽を聴くことを前提として作られていますので、イヤホン・ヘッドホンなどで音楽を聴くには良い音でも、イヤホン・ヘッドホン端子からの出力をAUX接続する場合は、かなり音質は悪くなります。 また、NW-WM1Aをデジタル出力をさせても...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/07/15 17:23:54(最終返信:2019/10/14 11:09:54)
[22799785]
...ドックケーブルの意味が分かりませんが、下記の様なケーブルを近所の家電量販で買ってきて、Walkmanのヘッドホン端子からアンプの入力に接続すれば良いと思います。 Walkmanとアンプが適当にボリュームを調整します...Cと発想自体は変わらないものでしょう。 そのような事も有りますし、NW-A55として周波数特性が保証されているアナログ出力はヘッドホン端子のみです。ヘッドホン出力用ですから低インピーダンス駆動に最適化されたものですけれど出処がはっき...
[22521695] MQA-CDからFLACで取込DP-X1でMQA再生したが音質が今一?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB])
2019/03/10 10:18:39(最終返信:2019/05/05 19:57:57)
[22521695]
...CDドライブアイコンが表示されるかの確認ですかね。 >どらチャンでさん それは、問題なくMQACDでCT10のヘッドホン端子をlineout. 1Vにして、オヤイデのミニステレオケーブルでアナログ接続で、ソニーSRS-HG1で再生チェック済です...
[22493588] ZX300をホームオーディオで使いたい...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/02/25 20:24:50(最終返信:2019/03/15 23:05:03)
[22493588]
...ーを持ってらっしゃるということですか? もしそうであれば、ステレオプリメインアンプでヘッドホン端子付きの製品を購入すれば よいのではないでしょうか。 ZX300とアンプは「35mm...ノンPMA-1600NEに一票です。パイオニアも捨てがたいですが、、、 【アンプ】ヘッドホン端子のある機種で10万円前後のもの パイオニア A-70DA(2015.9) 129,8...のケーブルでZX300をつなげるとZX300から選曲できて(今回はスピーカーではなくヘッドホン端子で)音楽を聴くことができました。 デジタル出力していてMAP-S1のDACを使用する...
[20928570] 3.5mm4極GND分離接続に対応している様です!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2017/05/30 08:11:09(最終返信:2018/07/27 09:36:08)
[20928570]
...>アレックス・マーフィーさん 今さらZX2の記事を見たのですが、ZX1はZX2とは違いアンプからヘッドホン端子までのグランドが共通化されていると書かれていました。。 http://www.itmedia...4極のプラグでは音が正常に出ないのでしょうね。 >16mt19さん >ZX1はZX2とは違いアンプからヘッドホン端子までのグランドが共通化されていると書かれていました。 大分古い記事ですね。こう言う記事って基本...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB])
2017/10/27 23:37:53(最終返信:2018/01/18 08:29:02)
[21312686]
...受け取った数字データは内蔵DACというよりは、たぶんDDコンバータで処理され、最終的にはアナログの音楽波形(電圧波形)に変換されて、ヘッドホン端子から出力されると考えられるので、A45に入れてある音楽データと同等の音質で楽しめると思います。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2016/01/30 20:37:39(最終返信:2017/11/05 12:33:20)
[19540088]
...フイルムをJPEGに変換しようとして 3本 100枚相当スキャンしたか あきらめがついたww 何事も経験w ヘッドホン端子からダイレクト録音でもよいのでは? 皆さん!有難うございました。 う〜ん、簡単ではなさそうですね...
[20853171] カーオーディオに繋げたらオーディオが壊れました
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A36HN [32GB])
2017/04/29 01:19:05(最終返信:2017/06/12 23:52:09)
[20853171]
...NW-A30シリーズの場合だとカーオーディオによっては異常をきたすかもしれません。 しかし、ウォークマンのヘッドホン端子はカーオーディオのAUXへの接続は対象外ですので、今回のスレ主さんの問題点はソニー側には一切の責任は有りませんので...それを超える入力が加わったらカーオーディオが異常をきたすかもしれませんし、ウォークマンなどのDAPのヘッドホン端子出力は小電力ながらもアンプ出力ですから、カーオーディオなどのAUXにつないだ場合は音質的には良くはありません...
[20806806] WALKMANからiPhoneに移行された方いますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/04/10 17:09:46(最終返信:2017/05/08 08:18:21)
[20806806]
...非可逆圧縮の楽曲だけなら、そこまで容量が要らないから、遜色なく感じるのかな? >Musa47さん ヘッドホン端子が廃止されて、安っぽい(実際に安価な 900 円)変換アダプタになりましたね。 この価格で D/A...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB])
2017/04/17 19:35:52(最終返信:2017/04/30 02:42:01)
[20825105]
...先日こちらの機種を購入し、いろいろいじって楽しんでいます。 音質、性能については特に不満は無いのですが、 ヘッドホン端子の節度感の無さに非常に不満があります。 2.5mm4極のプラグを差し込んだときのカチッとした手ごたえが無く...
[20733121] 左右分離し過ぎ,つむじ付近への配置は芳しくないすねー。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/03/12 19:50:04(最終返信:2017/04/27 21:13:36)
[20733121]
...密度が高いのはハイエンドだけね。 Ver1.2よりも次回作ですね。オンキヨーのにやられなければいいが。 SONYさん、ヘッドホン端子にもコストかけて下さい。。 あとONKYOのDP-X1も空間表現は頭内定位気味で抜けが悪かったですね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/02/26 14:51:31(最終返信:2017/03/02 22:47:48)
[20692478]
...(ソニーのフリーハイレゾ素材) ●1.02にしたウォークマンのヘッドホン端子からオーディオIFを通してレコーディングした音源。 ●1.10にしたウォークマンのヘッドホン端子からオーディオIFを通してレコーディングした音源...全体的な分布を見ても、オリジナル音源と比べて1.02も1.10も見事な再生能力を示しました。 実際の所、ヘッドホン端子からの出力されたものが、オリジナル音源をかなり忠実に再現している、ということが今回の実験ではある程度わかりました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2016/11/19 19:52:03(最終返信:2017/02/21 14:12:46)
[20408879]
...音量が小さくサーっというノイズが目立つ。音もハイ上がりであまり高音質ではない A35→PHA-2(ヘッドホン端子)→AUX ノイズはやや低減されたがA35の傾向があり、高音質ではない A35→PHA2(LINE...
[20503009] アンプに接続した際、一定間隔でノイズ?が...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2016/12/21 21:07:31(最終返信:2016/12/23 12:01:46)
[20503009]
...片方は今まで通りアンプのRCA端子に繋ぐようにしてもう片方はダミーで安物でいいのでイヤホンを繋ぎっ放し(音は漏れてしまいますが)にすればNW-A35のヘッドホン端子からは低インピーダンスに繋がっていることになりますから動作が安定するんじゃないでしょうか。そんなに高価な物でも無いですし...
[20274762] ソニーショールームで試聴 → 買ってしまいました
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2016/10/07 22:46:57(最終返信:2016/10/08 17:51:31)
[20274762]
...今回のESシリーズはSONY復権を期待させますね〜。 AppleがiPodの開発をほぼ止めているし、iPhoneはヘッドホン端子なくすとか、いまだにApple music ではハイレゾどころかロスレス音源もなしという体たらくですからね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB])
2016/09/18 12:02:32(最終返信:2016/09/29 16:19:28)
[20212123]
...info/entry/2016/09/06/114433 URL はこういう風に引用してくれ iPhoneからヘッドホン端子なくなったからポタアン使う人増えるかもねえ それなりのヘッドホン使う人は付属品のライトニングからの変換アダプターケーブルは使わないと思うので...
[20223171] iPod touchで車載オーディオに・・・
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB])
2016/09/21 14:15:54(最終返信:2016/09/23 12:29:38)
[20223171]
... だからスレ主さんの場合、ライトニングケーブルじゃなくて、雑音が出やすいアナログ接続でかつヘッドホン端子から接続しているのですね。 ヘッドホンアンプで増幅して、カーオディオのアンプで増幅されるので音が濁ります...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB])
2016/09/02 18:59:52(最終返信:2016/09/07 07:50:07)
[20164857]
...DACチップなんて乗ってないよ? DACチップについてあまり詳しくないのですが、今までの私の理解ではスピーカー端子なりヘッドホン端子なりがついている機器は大なり小なり必ずデジタル-アナログコンバーターとしてのDACチップは搭載されているものだと思っていましたが...s-masterはもちろん知ってますし疑問が湧く前に調べましたがs-masterってフルデジタルアンプと銘打ってはいますが最後のヘッドホン端子に出力する手前のアナログ変換フィルターというのがどういう仕組みなのかよく分からなかったので、自...