(SSD > crucial > BX500 CT480BX500SSD1JP)
2022/05/14 23:53:59(最終返信:2022/05/15 01:26:46)
[24746609]
...ご指摘の通りツールをインストールしています。 あのソフトが原因だったんですね。 体感は変わらないという事はベンチマークソフトの結果を良く見せるだけのソフトって事なんですかね。 原因が分かってモヤモヤが解決しました...
[24608983] ヒ−トシンク付き M.2 NVMe SSD
(SSD)
2022/02/19 18:23:03(最終返信:2022/02/19 22:53:33)
[24608983]
...そもそもそんなに負荷の高くなるようなことをしなければ(大量の読み書きなど)、温度なんか上がらないので気にする必要ないのだけれど・・・・・・ベンチマークで温度が上がるからってそれは普段の使用状況とは違うから、する必要性の薄い心配。 使用頻度をみた...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/01/12 13:00:00(最終返信:2022/02/17 20:47:15)
[24540451]
... M.2スロット空いているならそっちをシステムドライブにした方が幸せになれると思います。 まあベンチマークの数字でしかわからないレベルのことですが。 HDDからの換装ならKingstonの安いやつでもいいかと...
[23798259] CFD PG3VNF に最新Firm 「Ver.11.3」 が有った。
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/11/20 00:27:20(最終返信:2022/02/03 23:08:44)
[23798259]
...PS5のアップデートで表示する値がRandom4Kに変わったんじゃないかなと思っています。 PCでベンチマークとってみたら、シーケンシャルRead:5000/Write:4200MB/sだったので、気にしないことにしました...
[24532948] ベンチマークで書き込みの速度が遅い場合がある
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2022/01/08 11:22:58(最終返信:2022/01/08 13:10:37)
[24532948]
...こちらのストレージをシステムドライブとして使用しています。 いつもストレージを買ったときは「公称値の速度出てるかな〜」とcrystaldiskmarkでシーケンシャルリード、ライトだけ測っていて、今回もやってみたのですが、書き込みの速度が1000MB/sしかでません。この製品は公称値だと2300MB/s程度出るはずです。...
[23434891] 速度はスペック通りにならない!なぜでしょうか?
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/05/29 22:32:32(最終返信:2022/01/07 02:19:10)
[23434891]
... SATA並に落ちたとかいうのならともかく、この速さなら体感差が出るようなところでもないので。ベンチマークが趣味ということでもなければ、さほど気にしなくてもよろしいかと思います。 >どうすれば早くなりますか...
(SSD > サムスン > 870 EVO MZ-77E500B/IT)
2022/01/02 18:55:45(最終返信:2022/01/02 19:12:38)
[24523951]
...速度の方はまだ出ていますでしょうか? 文面が変ですみませんm(-_-)m 特に問題ないです。 下記に当製品のベンチマークがいくつか載っていますので参考にして下さい。 ・870 EVO MZ-77E500B/IT の投稿画像...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E)
2021/12/22 11:48:03(最終返信:2021/12/23 21:01:25)
[24506321]
...socketを×4に設定しろとありましたが、私のMBではそのようなダイアログが見当たりませんでした。時間がなくベンチマークが出来ず検証出来ませんでした。 NVMe動作させる為に何か設定を変える必要などありますか? ASUS...
[24492659] AMOEIのシステムバックアップ機能でHDD→SSD移設できますか
(SSD > SANDISK > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25)
2021/12/13 20:06:07(最終返信:2021/12/23 12:39:23)
[24492659]
...たが、強制終了はしなく自ら再起動する仕様、等。 指定されたページでダウンロードできました。 ベンチマークも以下の通り。 富士通:read:112.19,,,,108.20,,,,,,,0.83,,...
[24387585] ベンチマークで思ったよりも性能がでない
(SSD)
2021/10/09 22:02:32(最終返信:2021/10/09 22:52:30)
[24387585]
...【困っているポイント】 本日ゲーム用にとSamsung 980を購入。 CrystalDiskMark(8.0.4)を回したところ、RND4K Q32T1のみ、レビューサイトで見る値よりも低い結果に… 他の値に問題はなかったので不思議に思い、質問させて頂きます。 【使用期間】 1日目 【利用環境や状況】 <PCスペック> CPU: Ryzen7 2700 MB: ROG STRIX B450-F GAMING メモリ: 16GB(8*2 2666) グラボ: RTX 3060ti 【質問内容、...
(SSD > BIOSTAR > M700 M700-512GB)
2021/09/14 14:02:18(最終返信:2021/09/16 15:35:23)
[24341663]
...出荷時の性能を取り戻すにはフォーマットでなくSecure Eraseの方が良いでしょう。 昔から、ストレージベンチマークソフトウェア TxBENCHが有名です。 https://www.texim.jp/txbench...
(SSD > HP > S700 2DP98AA#UUF)
2020/04/05 09:01:36(最終返信:2021/09/09 16:12:40)
[23322023]
...バックアップ用に買ったのですが温度がアイドル時39度〜45度と高くベンチマーク回したら60度に高いですね。 それなりに電力消費するから、クーリングを ノーケアでは済まないでしょう。 動作温度 0〜70℃...
[24300926] CRUCIALのSSDから換装。遅くなりました。
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)
2021/08/21 15:04:09(最終返信:2021/09/01 09:44:09)
[24300926]
...従来のCRUCIALの500GB SSDから換装しましたが、 ご覧のベンチマーク。 他のかたがたの*000というマーク値は出ず、がっかり。 これでは従来のSSDの方が速かった。 当たり外れなのでしょうか...
[24304882] 2.5インチSSDより速く感じますか。
(SSD > crucial > P2 CT500P2SSD8JP)
2021/08/23 20:03:11(最終返信:2021/08/26 09:19:42)
[24304882]
...2.5インチSSDより速く感じますか。 体感だけでわかる機会はあまりないとおもいます。 ベンチマーク取ったり、起動時間計ったりで、早いんだなって感じてきますよ。 2.5インチSSDより、読込み速度は4倍...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2021/08/20 02:07:44(最終返信:2021/08/20 03:50:02)
[24298569]
...一念発起して元の80GBのシステムSSDからクローン作製し 240GBのSSDへ換装し、移行自体は問題なく行えたのですが ベンチマークを行ったところHDD並みの速度しか出ませんでした。 原因を探ったところ、MBにはSATA2(3G)とSATA3(6G)のポートがあり...
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V500B/IT)
2021/08/07 14:18:54(最終返信:2021/08/17 21:34:04)
[24276699]
...https://www.amazon.co.jp/dp/B08W1ZVP1B/ これで通常でこの温度です。 ベンチマークしても50℃台で終わります。 こちらでした。 似たようなものですが。 ワランティー(製品の保証)に係るステッカーは...
[24247038] Samsung純正ドライバが更新されないのはなぜ?
(SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P500B/IT)
2021/07/18 22:17:00(最終返信:2021/07/19 20:01:20)
[24247038]
.../ Samsung Magicianはドライバじゃないですよ。あと、SSDのキャッシュソフトはベンチマークを騙すだけの物なので、いないのが吉。 >集銀さん 写真は970EVO のものです。 赤枠内の様にドライバのアップデートがあります...
[22004149] 110S TS128GMTE110S 128G CDMの結果が悪い原因と解決方法
(SSD > トランセンド > 110S TS128GMTE110S)
2018/08/02 16:47:21(最終返信:2021/07/15 20:05:59)
[22004149]
...ゲームのロードや、重いソフトの起動が早く・・ これもさほどでも無かったみたいですが。。 単にベンチマーク数値だけは見てニンマリ度は格段にアップします^^ SATA SSDの数年前にも良い数字出すために電源のパフォーマンスを「高」にしたりなどありましたが...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2021/07/09 09:33:56(最終返信:2021/07/13 11:06:49)
[24230737]
...使用時間はおっちゃんとこよりちょっと少ないけど、読み書き量は桁違いに少ない。 おっちゃんはベンチマークやりすぎちゃうか、と思った。 お〜す! OH Yes!ベンチマークはマシンのバロメーターよ∠(^_^) >オリエントブルーさん...
[24205484] PCI-Express Gen3機器への投入
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2021/06/25 11:12:24(最終返信:2021/06/25 22:43:56)
[24205484]
...他社でも同じような構成のものを選べば同じようなものとは言えます。 ピーク速度は、3000MB/sか5000MB/sかと言うことで、ベンチマークレベルでは差が出ますが。処理速度的には飽和しているので、体感差はありませんので。4.0か3.0かで選ぶ意味はあまりないでしょう...