[18700394] docomo dtab、iphone5Sでの、持ち出しについて
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2015/04/20 13:32:26(最終返信:2015/04/20 13:32:26)
[18700394]
...dtab、iphone5Sとも、TwonkyBeamを入れています。 両機種とも、「ホームネットワーク上のコンテンツ再生」はできますが、 「外部機器コンテンツを持ち出し」ができません。 いろいろ、挑戦していますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2014/10/26 07:01:25(最終返信:2014/10/28 14:27:31)
[18093244]
...ネットワーク上でできないものなのかをお聞きした次第です。LAN経由(有線、無線に限らず)のホームネットワーク上で動画ファイルを共有して扱うイメージは不可ということでしょうか?テレビ側で操作はできなくても...
[15983256] 録画番組をタブレットにダビングしたい。。。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2013/04/06 08:37:42(最終返信:2013/04/06 20:55:17)
[15983256]
...ち出したいのですが、何か良い方法はありませんか? XP03とタブレットをdlnaを利用してホームネットワークで繋いでます。ちなみにタブレット側のアプリはdiximというものです。この方法でテレビ内の録画番組をタブレットで観ることは出来るのですが...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50GT3 [50インチ])
2012/05/01 00:57:19(最終返信:2012/05/04 01:31:36)
[14505282]
...ホームネットワークをこのTVにも繋げようとしたのですが上手くいきません。 説明書を読んでいるのですがもしやこの機種、他社サーバー(レコーダー)とのクラウアント設定は出来ないのでしょうか? 設定を試みた方のご意見をいただけるとうれしいです...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ])
2012/01/01 17:59:27(最終返信:2012/01/08 20:33:52)
[13967057]
...有線接続が可能なら無線LAN子機ならどれでも利用はできます。 あとは単純にインターネット接続だけなのかその他ホームネットワークなどで映像も扱うのかによって性能差も出ますので、今後のことも考えると機器変更でも対応できるものを選んで置いた方が良いとおもいます...
[13323709] DLNAの機能を使う為の最安方法を教えて下さい。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ])
2011/08/01 21:08:45(最終返信:2011/08/05 22:59:48)
[13323709]
...http://kakaku.com/item/K0000012027/ あと、DLNAの使用にはホームネットワークの環境(ルーターなど)が必要になります。 http://av.hitachi.co.jp/t...
[13077477] DLNA?他の部屋での相互試聴について・・・・
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2011/06/01 02:38:22(最終返信:2011/06/04 01:46:36)
[13077477]
... 後はネットワーク構築をする必要がありますが、お部屋にあるLANポートがルーターを使用したホームネットワークになってる物であれば、それぞれにLAN接続すれば可能ですが、ただのLANポートだと別途ルーターが必要になります...うな構築はどのパターンがベストと思いますか?今一度アドバイスお願いします!!。 とりあえずホームネットワーク構築されてるようなので接続の問題はないですね。。 双方の録画番組共有の場合は、リンクシアタ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2011/02/26 12:59:22(最終返信:2011/02/26 23:39:42)
[12709373]
...ただ無線LANに影響があるとのことですが、DLNA対応テレビですので後にパソコンも合わせて無線LANでホームネットワークを組みたいと考えています。 どれ程影響があるか分かりませんが、ヘッドホンは「無線方式」で探してみます...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2011/01/14 15:37:26(最終返信:2011/01/23 16:56:41)
[12507489]
...理由が分かってスッキリしました。 ただ、サーバー機能の使い勝手が悪くなってしまうので、そこが残念ですね。 ホームネットワークの中核を成している訳ですから・・・ 返信してくださったみなさん、ありがとうございました。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ])
2011/01/19 14:13:44(最終返信:2011/01/21 16:04:11)
[12531438]
...設定を考えるとハブではなくルーターを利用するのが良いです。。 ネット接続はすべてルーター経由で接続すれば、ホームネットワーク構築ができて複数機のDLNA接続などが可能になります。。 >ラジコンヘリさん >クリスタルサイバーさん...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ])
2011/01/20 13:17:08(最終返信:2011/01/20 17:09:12)
[12535741]
...初めての投稿です。 我が家ではNTT東日本のホームLAN(ホームネットワーク)が構築されており 各部屋にLANポートが有ります。 そこでP46-XP05と32-EX300(SONY)の2台間のみDLNA接続させたいのですが...ルーター等は必要ないでしょうか。 文章下手で申し訳有りませんが宜しくお願いします。 >NTT東日本のホームLAN(ホームネットワーク)が構築されており 各部屋にLANポートが有ります。 上記から必然的にルータが入っているはずですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/12/13 23:10:42(最終返信:2010/12/15 10:49:41)
[12363521]
...言葉的には同じ意味ですが・・・普通、ネットっていうとインターネットですよね? こちらで言うのはホームネットワークで、ルーターを経由して家の機器同士を繋ぐことです。。 >今はADSLのモデムにパソコンLANを直つなぎなんです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ])
2010/11/16 00:50:44(最終返信:2010/11/17 19:24:17)
[12223091]
...WOOOの録画番組をPCやDLNAクライアント対応機で視聴することは可能です。。 PCの場合は対応ソフトが必要で、ホームネットワーク接続(ルーター等)も必要です。。 >ブルーレイディスクにダビングするにはブルーレイレコーダーが必須になるのですね...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/11/15 11:25:34(最終返信:2010/11/17 09:06:07)
[12219422]
...やっぱり残しとこ!」をWooo→ディーガダビングへ、他の部屋TVはLAN接続してホームネットワーク組んでどの部屋からも見れるように考えてます。 なるほど!やはり無理でしたか。 でもp42xp05自身は魅力的なので購入し...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/11/14 23:54:45(最終返信:2010/11/16 00:19:11)
[12217939]
...カセットHDDなら大丈夫なのでしょうか? ご存知の方がいたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。 当方XP05とH05をホームネットワークにて使用しています。 外部入力とアナログ録画のデータはネットワーク配信出来ません(XP05トリセツP160お知らせ)...
[12141007] WoooP42-HP05 AVネットワーク・DLNA
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2010/10/31 00:54:09(最終返信:2010/10/31 14:06:28)
[12141007]
...WoooP42-HP05を購入したのですが、AV(ホーム)ネットワーク・DLNAの使い方がいまいちわかりません。 Wooo、ルーター、PCとLAN接続は済ませてあるのですが「公開先機器設定」がされていない様なのです...
[11937782] 新型DIGAにてDLNAダビング動作確認機種にXP05が!
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2010/09/20 06:20:06(最終返信:2010/10/08 20:44:01)
[11937782]
...>違う部屋間のネットワーク それこそDLNAホームネットワークでシェアすればいいだけで、わざわざダビングする必要もない。 スレ主さんが志向しているのは、DLNAホームネットワークじゃあなく、BDディスクによるシェアではないかと...DIGAの2番組以上が重なった時、 違う部屋間のネットワークなど 色々使えるケースはあり、 それがDLNAホームネットワークの魅力だと思いますが? 不要って言ってる人に限って、 最終的に泣きついてくるっていうのは良くあります...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/10/03 08:18:17(最終返信:2010/10/03 16:29:06)
[12003967]
...WOOOの録画映像などを無線LAN経由で、DLNAクライアント機で見ることは可能です。 ちょっと調べるとコンテンツをホームネットワークで見ることはできるが、ひかりTVで受信するチャネルはどうやって無線で視聴できる?...
[11854610] Wooo P42-XP05 とVIERA TH-P42R2
(プラズマテレビ)
2010/09/03 17:10:01(最終返信:2010/09/11 09:00:45)
[11854610]
...レコがあるなら初めからそちらで録画すれば良いだけですけど・・・ あとWOOOはDLNAサーバー機になりますので、録画番組をホームネットワーク上で配信が出来ます。 例えばDLNAクライアント機のテレビやレコ、PCでも、WOOOの録画内容が見れる感じです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/08/14 10:09:24(最終返信:2010/08/14 15:45:39)
[11760397]
...やっとプラズマ入手しまして いろいろいじってみてるのですがホームネットワークがうまくいきません いろいろDLAN関係の質問ででてるのを参照にしてますが わかりませんので質問です wooで4倍で録画してHDDに入ってるものを...winメディアセンターだとHDDのファイルまではたどり着くんですが コーデックがインストールされてませんと出て再生できません 何か簡単にホームネットワーク上のパソコンから無料で見る方法はないのでしょうか? ちなみにいろいろ試してみたのはWIN7の64bitです...