(携帯電話何でも掲示板)
2005/04/30 09:28:33(最終返信:2005/05/02 20:52:43)
[4201819]
...J-phone時代にあったユーザホームページ(名前忘れました)のようなホームページがあれば、Vodaも参考にできるのでしょうが。 auでいうanmのようなホームページってあるんでしょうかね。 Vodaを良い方向に導けるのは...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/04/29 22:25:50(最終返信:2005/05/01 14:03:28)
[4200788]
...しいのです。 検索しても着信可能な期間については曖昧でよくわかりませんでした。 ボーダフォンのホームページに載ってませんか? 分からなければ、ここで聞くより、ボーダフォン ショップかサポセンで聞いた方が確実ですよ...>Macみにみにさん ありがとうございますっ。 パソコンを持っていないので、通勤ブラウザ使って携帯からホームページを(文字のみ)見てみましたが、わかりませんでした。 さっきショップに電話して聞いてみましたら、...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/04/30 12:16:16(最終返信:2005/04/30 17:00:44)
[4202171]
...yamaguchi.net/archives/001082.html ありがとうございます。ところで、感度さんホームページが見れません。 ごめんなさい!! パソコンで見て下さい。 はい。ところで、P506icは何色がいいですか...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/03/10 01:37:25(最終返信:2005/03/11 08:18:34)
[4048063]
...URL記述ありがとうございます。 このホームページも調べてる段階で目を通したのですが、どこに保存するのか書かれてないのです。 変換方法などは、記述されてるホームページや、 http://yokoox.at...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/03/10 12:01:43(最終返信:2005/03/10 20:14:18)
[4049212]
...FOMAにはリミットプラスないですよね?できないんでしょうか? ドコモのホームページを見ると無いようですね。 利用料が一万円を越すとお知らせが来るサービスはしているみたいです。 家族の使い過ぎを防止するには...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/02/22 15:51:47(最終返信:2005/02/22 20:24:52)
[3971728]
...V603SHかV603Tにしておけばいいかと思います。 >Vodafone 3Gといままでのとの違いが良くわかりません。 vodafoneのホームページを見るなりググるなりしてください。...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/01/25 21:38:36(最終返信:2005/01/26 00:47:14)
[3834527]
...海外ではボーダーフォンの使用エリアの方がやや広い傾向にあると思います。(使える国は大差ありませんが、提携事業者の関係から。細かいエリアはホームページをみるとよいでしょう。また、中国ではどちらも使えるようですが、vodafoneでは事業者によってはwebが使えるようです...
[3748794] 基本料金安価希望au考慮中。受信地域に差は?他に考慮する点は?
(携帯電話何でも掲示板)
2005/01/08 19:59:05(最終返信:2005/01/09 00:07:47)
[3748794]
...アおよび料金プランだったんですが^^; 受信地域についてはauなら問題ないです。念のためauのホームページでエリアの確認を。 で、安く上げるなら家族割は必須でしょうから、家族のキャリアに合わすのが一番いいですね...
(携帯電話何でも掲示板)
2005/01/07 01:41:38(最終返信:2005/01/07 08:04:13)
[3740927]
...機種も含めていろいろ薦め方もあるのですが。 可能なら各社のカタログを手に入れてみて下さい。 あ、ホームページでもいいですがわかりにくいかな。。 アバウトすぎて難しい…。 メールが安く?auかなぁ? 家族...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/12/22 22:40:22(最終返信:2004/12/23 18:18:24)
[3671797]
...辺りを検索すれば、DoCoMo用もau用も無償提供されている のが分かると思うけど・・・。 ドコモのホームページでも落とせますし(無料)、そうゆうサイトもあります。 普通にフリーソフトは転がってますよ。 僕はこんなの使ってます...
[3660957] 携帯から海外に電話かける場合一番安いのは?
(携帯電話何でも掲示板)
2004/12/20 16:35:51(最終返信:2004/12/20 16:35:51)
[3660957]
...安子の電話が一番安いのかな?↓のホームページを見ると ぶっちぎりに安いね。 http://www.sameroots.com ...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/12/15 10:24:33(最終返信:2004/12/16 09:22:19)
[3635679]
...V801SHは3G端末の中では電波感度があまりよくないかも… SDローカルコンテンツはSDカードにHTML(ホームページ)を入れてみるようなものです。便利ですが、携帯用にhtmlファイルを作る必要があったと思います...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/12/14 00:28:08(最終返信:2004/12/14 00:43:10)
[3629578]
...DoCoMoのミュージックポーターについて 価格、仕様、発売日等々 詳しい方、情報お願い致しします。 ドコモのホームページに載ってますが・・・...
[3627182] Packet WIN はau.net有料 (月900円)
(携帯電話何でも掲示板)
2004/12/13 17:43:19(最終返信:2004/12/13 17:43:19)
[3627182]
...CDMA1Xだとパケット代以外は無料なのにWINだとパケット代以外にau.net使用料として月額900円取られるんですね。店員も教えてくれなかったしホームページを見ても小さく書いてあるだけですね(><) PacketWIN対応で安いプロバイダをご存知の方いましたら教えて頂けると助かります...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/12/04 19:13:50(最終返信:2004/12/06 00:33:03)
[3584708]
...今DoCoMoからVodafone702NKへの乗換えを考えています(当然vodafoneの新規契約となります)。 私は関西在住なのですが、今日このホームページを見て、北海道地域では新規契約が安いということを初めて知り、北海道での契約を考えています。 そこで皆さんに質問なのですが...
[3405475] 海外のvodafoneユーザーにショートメールを送りたい
(携帯電話何でも掲示板)
2004/10/20 16:57:07(最終返信:2004/10/20 16:57:07)
[3405475]
...global serviceについては店頭で質問して、電話機自体も高すぎて買わないことにしたのですが。 ホームページを見ましたが良く分かりませんでした。 ローミングが出来るのは分かりましたが。。。 ...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/10/14 17:34:36(最終返信:2004/10/14 21:45:10)
[3384477]
...ドコモやauのホームページを見てもよく分からなかったため、ここで質問させてください。 今A5501Tを使っているのですが、最近使い過ぎで料金がかなり増えてきたため、パケ放題にしようかと悩んでいます。 WINとFOMAは基本料金などすべて含めると...
[3381457] 米国通信回線へのコールバックで通話料金が安くなる?
(携帯電話何でも掲示板)
2004/10/13 16:02:11(最終返信:2004/10/13 16:02:11)
[3381457]
...あるホームページで、「米国通信回線へのコールバック」を使って 1分28円になるというPRを見かけました。「E-エミュー倶楽部」というサービス商品のようですが、これって本当に安くなるものですか? 1ヶ月の携帯料金もバカにならず...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/10/02 13:52:04(最終返信:2004/10/05 20:24:36)
[3340321]
...僕なら超中古のCD-ROMカーナビを買うかも.. http://www.v-k.jp/pc/home.php 上のアドレスのホームページの中にカーナビスタンドの詳しい使い方が載っています。自分でナビ取り付ける様な事書いていますが、私は勧めません...
[3184891] 画像をPCと携帯間でやりとりするソフトについて
(携帯電話何でも掲示板)
2004/08/25 23:23:07(最終返信:2004/08/28 23:13:30)
[3184891]
...っていてはパケ割の範囲で収まらないかなーと。 Photo2はPCから携帯へは無理なんですよね?ホームページには載ってませんし。 やっぱりMysync Bizが良さそうですね。皆さんありがとうございましたm(__)m...