(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/21 18:58:27(最終返信:2004/07/22 00:00:45)
[3055763]
...※使用レポートじゃなくて購入レポートでした。ので、良か悪かは不明です。(期待度は良w) ヤッバッ! ホームページ名と題名間違えちゃった(大爆)<(_ _)>ぺこっ!(謝罪)...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/18 21:30:45(最終返信:2004/07/20 21:49:07)
[3045050]
...内蔵式では無く、電波時計と同じで常に修正していますので、狂うことはありません。 4.パソコンで、auのホームページで電話番号と暗証番号で確認出来ます。 auは、72時間の間リトライします。電源を切っていたり圏外にいたりしていても...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/15 10:29:42(最終返信:2004/07/15 20:17:55)
[3032263]
...手続きできるのありますか。 コンビニに行けば三社のプリペイドケータイは置いてあると思います。 料金などは各社ホームページで。各社比較したページもたくさんあります。参考に↓ http://www.mobilestar-jp...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/09 20:07:40(最終返信:2004/07/10 02:15:37)
[3012010]
...遠く離れていても戸籍謄本等で親子の証明が出来ればファミリー割引は出来るそうです しかも請求は別々にできますよ! ドコモのホームページなども参考にしてください。 たくさんの返信ありがとうございます。 苗字が違うので心配していたのですが...
[2986934] 同報メールの数が多い機種を教えてください
(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/02 22:34:45(最終返信:2004/07/04 17:52:20)
[2986934]
...メルアドを知られるのを嫌がる人もいるのでBCC機能はあったら それなりに応用が利くので便利です。 京セラのAH-K3001vです。パソコンのホームページが見れる日本初の端末です。 ムーバは機種によって5〜10件です。 >>八月一日さん >更にいうならMOVAのメールでBCCは使えない...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/06/22 14:11:11(最終返信:2004/06/22 16:56:29)
[2949652]
...何をどうすれば良いのか教えて。セットの方法も。 パソコンに、何かソフトが、要るんかな・? 文字では伝えにくいので、auのホームページかカタログで「ココセコム」を調べてみましょう。 持っているのはauのケータイですか? 機種名を明記していただきたいのですが...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/05/24 20:54:44(最終返信:2004/05/24 21:54:05)
[2845340]
...でしょうか?パンフや雑誌にもきちんとした分類が載ってないのでお願い致します。 900シリーズのホームページに載っています。 iモードからだから見られないってこと? 900のHPがあるんですか?PCもってないのですが携帯からでもいけるんですかね...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/05/11 13:56:15(最終返信:2004/05/12 15:49:31)
[2796393]
...1Xの通信エリアがそのまま使えます(最大64〜144Kbps) 1XとWINのどちらが向いているかは auのホームページの表紙→WIN→「WINと1Xどっちを選ぶ」で 診断できると思いますよ。 http://www...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/26 12:49:06(最終返信:2004/04/27 20:49:54)
[2738393]
...山間部や地方へ行くことも多い。 ・普通のメールが多くパケット代はそんなに多くない(カメラもついていないしホームページなどはパソコンでみることが多いため こんなところです。よろしくお願いいたします。 山間部が多くてDocomo以外ならauしか選択肢はないと思います...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/25 16:37:27(最終返信:2004/04/25 23:42:11)
[2735419]
...←ハッピーパケットレギュラーの間違いでした。 バリューパック無料通話分\2000+ハッパケR\1200=\3200です。 キャリアのホームページに書かれてある通りなんですけど.. ttp://www.vodafone.jp/japanes...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/14 21:38:31(最終返信:2004/04/15 14:37:53)
[2700110]
...直接関係なくてすみません。エッジ契約考えてます。エッジからドコモのM-stageのホームページへアクセスは出来ますか?ご存じの方教えて下さい。お願いします。 url貼ってくれれば試して見ますが http://www...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/10 02:33:36(最終返信:2004/04/10 11:33:53)
[2684707]
...エリアは実際に、あなたが使って確かめてみているみたいなので、何もいいませんが・・・ 料金は、ドコモ関西のホームページをみた方が早いと思います。関西みたいなので。 >エリアは見ました。 エリアマップ見ただけ? アテになりません・・・...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/03 01:04:27(最終返信:2004/04/04 15:54:05)
[2659765]
...ネットの(爆) 取説をもらうとついてくるから、結果的には関係ないかと・・・w 再配布しなくてもドコモのホームページから落とせるから私にとっては意味がないことですけども。 とりあえず、モペラでネット環境を確保できました...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/29 17:25:34(最終返信:2004/03/31 06:19:48)
[2643018]
...某サイトのアドレスで 送信される可能性もあります。 ウィルスメールなんて今では、勝手にウィルスがホームページとかに載ってるメールアドレスをみつけて、そのアドレス宛に送ったりその人が送ったように見せかけて送っていますからね・・・...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/20 18:02:33(最終返信:2004/03/20 18:24:12)
[2607253]
...特許、実用新案、商標登録、意匠登録 etc... これらは特許庁ホームページの『特許電子図書館』にて閲覧できます。 少々閲覧に慣れるまで判り辛いかもしれませんが、ありとあらゆる登録が閲覧できます(制限はあるみたいですけど)...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/19 16:05:53(最終返信:2004/03/20 11:31:07)
[2603008]
...PDCは800Mhz(1.5GHzも利用の場合あり) FOMAは将来的に800Mhzを利用するらしい。 以上。 ドコモのホームページには載っていないこと。載ってる利点と欠点をかいてもね・・・ すいません。 FORM⇒FOMAの間違いです(^^;)...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/12 02:31:20(最終返信:2004/03/12 22:39:34)
[2574874]
...ー86MB相当です お高いですね、時にW21Hの発売日ご存知ありませんか? まだ日立も京セラもホームページに話題がないです そうですか、昨日au shopに行きましたが近日発売しか判らなかったです。 200曲も入るの...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/12 00:07:22(最終返信:2004/03/12 11:02:57)
[2574374]
...昨日報道発表がなかったので早くて来週以降発売ですね。 発売日は、NTTドコモがいつから発売します。ってホームページにのせるからみんなそれを見てるよ。たまに、他のサイトでものったりするからね。 NTTドコモは、imode用のページは遅いから...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/08 23:55:34(最終返信:2004/03/10 13:52:48)
[2562853]
...http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa19.html ↑法務省のホームページの1部分です。 ここで債権回収を許可されている業者かどうか確認とれます。 ま、これだけ世間を...