(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/03/22 11:36:11(最終返信:2022/04/03 15:04:01)
[24662197]
...Vのリモコンでレコーダーの操作もできるよ ・[機器操作]→[リンクメニュー] = レコーダーのホーム画面 → TVのリモコンの矢印キーと決定ボタンでレコーダーの操作ができる ・[機器操作]→[番組表]...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX7050)
2022/02/19 14:46:35(最終返信:2022/02/20 17:02:43)
[24608578]
...・カメラ側で全てのPC、内蔵メモリー、カードの選択肢が表示されるのでカードを選ぶ。 Bレコーダーのホーム画面から、メディアを取りこむ→USB→AVCH動画を取りこむ→BD/DVDへ取りこむを選択。 C撮影した動画を選べる表のようなものは出てきますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060)
2020/10/12 00:10:53(最終返信:2022/02/16 07:00:44)
[23720586]
...半日に一度は強制再起動をしないと、まともに録画も出来ません。 あらゆるアクションでフリーズします。 起動するだけでもフリーズ。ホーム画面にも、予約確認にも、録画確認にも行けません。 強制再起動をすると、当然、チャンネル録画も通常録画も停止しますので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2022/01/13 17:08:58(最終返信:2022/01/13 18:57:49)
[24542438]
...タイトル通りですが起動までの時間についての質問です。 テレビ視聴中にレコーダーのホームボタンを押すとレコーダーのホーム画面まで一瞬で切り替わる時もあれば10秒以上かかる時もあります。 この時間の差は何なのでしょうか? ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X200)
2021/12/31 13:30:13(最終返信:2021/12/31 13:30:13)
[24520692]
...テレビと一緒に起動するのてすがテレビ側の表示がホーム画面になってしまいます。その為、テレビ側のリモコンに持ち替え決定ボタンを押さなくてはならなくなりました。 どなたか起動時ホーム画面ではなくする方法わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないてしょうか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウド4Kディーガ DMR-4S202)
2021/11/06 11:12:20(最終返信:2021/11/23 14:42:56)
[24432194]
...ホームボタンからメニューを選択しているとき、番組表で操作をしているとき、録画一覧からテレビ画面に切り替えるとき、ホーム画面から録画一覧画面に切り替えるとき、テレビ画面から録画一覧に切り替えるときなどに急に画面がフリーズしてリモコン操作が一切出来なくなります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2021/10/30 07:32:05(最終返信:2021/11/01 01:45:11)
[24420237]
...たとえばドクターXならドクターXの全話を一覧表示するような機能がありますが同様の機能はありますか? 現在のソニー製のホーム画面も触ったことがないのでソニーでも使い勝手は変わるのかと思いますが 一応機能は引き継がれているようなので2...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2100)
2021/10/11 10:01:50(最終返信:2021/10/12 10:28:28)
[24390123]
...ディーガなら5〜6分で終わるところ、倍の15分もかかりました。 さらに、FBW2100のリモコンには、予約確認ボタンがないため、ホーム画面から入る煩わしさ 「慣れれば・・・」と思う人がいるかもしれませんが、小生にとって、これから、この煩わしさが続くと思うと...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100)
2021/09/12 06:57:42(最終返信:2021/09/12 11:48:46)
[24337267]
...仕様でした。 解消されているとのこと、安心しました。 録画リストから直接予約リストには行けず、ホーム画面を必ず経由することになるので、 そういう意味ではそうですね。 ただ、XMB機も確認するためには...
[24281177] 外付けHDDを接続すると表示窓にHDMIと表示されフリーズします。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050)
2021/08/09 22:12:02(最終返信:2021/08/11 10:03:26)
[24281177]
...録画が途中で切れて一時停止のマークが出ていたので、 何故かと思い、録画一覧を見ようとしたのですが、どのボタンを押しても動かず、ホーム画面も番組表も録画一覧も出て来ません。 録画中は寝ていたので、録画停止になった時、外付けHDDから異音がしたかどうか分かりません...
[24259416] hdmi切り替え時のホーム画面非表示について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W201)
2021/07/26 16:56:19(最終返信:2021/07/26 16:56:19)
[24259416]
...テレビからhdmiのディーガへ切り替えた際に、 ディーガのホーム画面が表示されるのですが、 これを表示せずそのまま放送を見るように 設定の変更はできないのでしょうか。 お手数をお掛けしますが、ご教授頂けますと幸いです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2021/01/25 15:53:51(最終返信:2021/06/22 18:56:54)
[23926923]
...他のレコーダーではディスクが表示されませんでした。 何らかの不具合だと思い今サポートに連絡中です。 ホーム画面でBDの空き容量が消えるタイミングはまだよく分かっていませんが、 自分としてはダビングしたディスクを入れっぱなしにしていると...
[24182631] どこでもディーガ アプリで早朝のみ見えません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101)
2021/06/11 09:10:33(最終返信:2021/06/18 16:19:43)
[24182631]
...ても、通信エラーとなり見られませんでした。なお先の時間の録画予約は 出来ています。ただホーム画面でも通信エラーとなり一部見られませんと警告表示されました。 、ネットワーク環境はCAT...トワーク速度は 下り94MB上り91MBでした。視聴出来なかった間、どこでもディーガのホーム画面でチャンネルの 拾得が出来ませんでした。サーバーにアクセスして下さいと表示されました。...でもディーガでBSや地デジが見られなくなりました。 3時25分現在、通信エラーとなり、ホーム画面でチャンネル拾得が出来ませんでした。 サーバーに接続して下さいと警告表示されました。 ...
[21332275] ソニーのBDレコーダーBDZ-AT950Wの故障について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W)
2017/11/04 19:00:17(最終返信:2021/06/07 09:28:21)
[21332275]
...もディスクの再生はホーム画面に移るので、そこで止まってしまい、他にブルーレイの再生機器を持っていないので難しい状況です。) どうやらホーム画面に行けないだけ(再...繋ぐとホーム画面にしても操作が出来ました。家に帰り同じようにHDMI端子だけ繋ぐと録画しているものが見れました。直ったのかと思いアンテナ線を繋いでホーム画面にする...組表は正常に出てきます。 Aトレーの動作は正常です。 B録画した番組、ディスクの再生はホーム画面に移るためフリーズします。 Cらくらくスタートからいくつか動作可能 Cに関して リ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT301)
2021/03/27 07:01:46(最終返信:2021/03/28 05:34:51)
[24044780]
...多分基盤交換しても治らないと思いますし…でも録画した映像はテレビ側でアップコンバートしてるみたいで綺麗に見れます(ホーム画面はさすがに荒いですが) ちょっとカスタマーに問い合わせて修理で治ればまだ使いたいと思います。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000)
2020/10/12 12:37:23(最終返信:2021/03/25 13:23:47)
[23721256]
...像を出力する際に発生するものであること ・停止時における画面の暗転は、4K映像からレコーダーのホーム画面に切り替わる際の映像形式の変化によるものであること そのため、上記現象につきましては、不具合ではなく製品の仕様によるものとなり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2021/02/01 17:03:45(最終返信:2021/02/05 08:36:52)
[23940479]
...液晶テレビとつながっていて、FBT4000の電源を入れることでテレビやアンプの電源をHDMI連動で入れていますが、ホーム画面の表示まで45秒ほどかかります。これは、レコーダーをオン -> テレビが連動でオン -> アンプが連動でオン...動作中ランプ消灯のとき。 レコーダー起動したらHDDの音も出ることを確認、動作中ランプも点いて、ホーム画面出るまで40〜50秒でした。 リセットボタン押して再起動させてからだと5分くらい。 電源コード抜いたり延長タップのスイッチ切ったりしてないですよね...
[23929667] WOWOWライブ録画時のチャプターについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2021/01/27 00:52:30(最終返信:2021/01/27 19:55:37)
[23929667]
...BDZ-FBT4000でもチャプターを打てる(チャプター編集する)機能が有るかナと思ってFBT4000のホーム画面をチェックしてみましたが、FBT4000には自分で任意の場所にチャプターを打てる機能は付いていない様です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S)
2021/01/11 14:18:54(最終返信:2021/01/15 11:59:53)
[23901253]
...こちらを参考にコンセント抜きを行いました)をトライしたものの、 2秒毎に一瞬映る、の繰り返しです。。 一瞬映る時のホーム画面では、正常に予約の録画ができており、録画タイトルは保持され、削除操作も行えます。 引越し前は使用に問題なかったものの...すもやってなかったならやってみた方がいいんだお こんにちは 「受信できなくなる」ではなくて、ホーム画面や設定も「映らなくなる」ですよね? 点いたり消えたりのような。 テレビ側の端子は変えてみました...