[23659380] 続4 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでNS-1000マルチシステム
(スピーカー)
2020/09/13 08:29:21(最終返信:2021/01/19 11:15:18)
[23659380]
...いです。究極は初代ノーチラスで 逆ホーン構造のエンクロージャで内圧をすべて後方に逃して戻って来ない形状にしてますね。 ホーンブースターに関しては 最初は かな...B/Oct 6000Hz, 両側 -12 dB/Oct です。 STは、非常に高能率なホーン型 FOSTEX T925A で、アッテネーターは -15 dB あたりで鳴らしておりま...、最終的に; RB-1582 MkII でベリリウムドームツイーター(Be-TW)とホーン型スーパーツイーター(ST)を駆動 AHB2 でベリリウムドームスコーカー(Be-SQ...
(スピーカー > タンノイ > Stirling/SE [単品])
2021/01/08 05:54:50(最終返信:2021/01/15 15:36:54)
[23894878]
...バイワイヤリングの理論は知っていたが、懐疑的であった。 このスピーカーにしてから金属ホーンの中高音が耳に付き不快に感じることが多々あった。エージングをすることでずいぶんと減少したが、曲によっては聴き疲れすることがあった...カナレの4S8を選択。 ケーブルにもエージングが必要だろう。と思っていたが、接続直後から音の変化に驚く。金属ホーンの耳に刺さる音はなくなり、細かな音までしっかりときこえる。音楽を聞くのが楽しくなってきた。嬉しい結果だ...
(スピーカー > DYNAUDIO > Emit M20/SB [サテンブラック ペア])
2021/01/02 21:16:06(最終返信:2021/01/13 23:29:32)
[23885355]
...穴径の小さいターミナルには入らないかも? 亡くなって10年経ってますが、一時期自作がはやったバックロードホーンスピーカー、スワンが有名です(鳥型) スレ主の彷徨うよろいさん、お騒がせ致しました<m(__)m>...
[23523450] 続々々 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでNS-1000マルチシステム
(スピーカー)
2020/07/10 09:06:23(最終返信:2021/01/09 15:48:40)
[23523450]
...B/Oct 6000Hz, 両側 -12 dB/Oct です。 STは、非常に高能率なホーン型 FOSTEX T925A で、アッテネーターは -15 dB あたりで鳴らしておりま...いいの話で興味もたれましたね。 BOWSさん ホワイトノイズはBOWSさん主観としてホーンでも問題なさそうでしょうか? あいによしさん >AB級でバイアスがそれなりかかっている...ありそう、と聞けば自然に反応してしまいます。 >ホワイトノイズはBOWSさん主観としてホーンでも問題なさそうでしょうか? これ、私もBOWSさんにきこうとおもってました。Mark...
(スピーカー > JBL > STUDIO 580CH [単品])
2018/01/29 22:18:04(最終返信:2021/01/09 15:16:25)
[21553168]
...私が580CHを含めた「5シリーズ」を聞いた印象は中高域ホーンも音と見合った 中低音が出にくいSPだな!と言う感じでした。 BOX形状と16cmウーファーX2のせいなのか?ホーンSPの音圧が高いセッティングなのか? ...
[23885342] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part66
(スピーカー)
2021/01/02 21:07:45(最終返信:2021/01/06 20:54:01)
[23885342]
...ふつうのエンクロージャじゃまともに低音が鳴らないので低音を補完するためにバックロードをかけることが多いですし、ヴォクサティブはバックロードホーンばかりです 一般的なスピーカーは、振動系に細工するなりして重くして、磁気回路を貧弱にしたり、小容量で低音が出るようにダンパー細工して...
[23481465] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part65
(スピーカー)
2020/06/20 20:27:19(最終返信:2021/01/02 21:22:17)
[23481465]
...てきたとは。 76mm→38mm ホーンがでかいので、ちょっと欲しい感じ。 4429の後継機種っぽいですね。 大きなホーン、複雑な形状、ちょっと興味有るので久...いろ対策をしないといけないのが長岡式バックロードホーンだったのでは とも思います。 この手のバックロードホーンの最適化の実験をやるときに励磁型の最適なスピーカ...な人にきいてもらったのですが、やはり「明確な差」を感じる人はすくなかったですね。 ヘッドホーンシステムで聞いてもらっても、かなり良い製品をつかっていても、「そもそも」そこまでの差を気...
[23450828] S4700とK2S9900、EVEREST DD67000の違いと聞き比べについて
(スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2020/06/06 11:17:31(最終返信:2020/12/19 21:42:41)
[23450828]
...マイチよく分からなかったんですよね(苦笑 JAZZやホーン、ブラスなら、昔から「JBL」とか「浸透力のあるホーン」と言われていますよね。古い音源なら、「当時の装置が...ンキヨー&パイオニアは、Klipschブランドより、Heritageシリーズの3Way ホーン型スピーカー「CORNWALL IV」を発売 https://news.kakaku....ます。 >サブスク万歳さん 早速の返信ありがとうございます。 たしかに、ホーン型スピーカーに38センチウーハー 値段も41万円前後と 確かに、このS4700とかぶり...
(スピーカー)
2020/10/31 04:24:57(最終返信:2020/11/04 23:00:14)
[23758036]
...やはり箱の大きい方がリアルな感じがします。 ボーカルだとJBLがマイクロフォンの音っぽくムードが出ていて、好きな人も多そう。 ホーンでなくコーンで出すから上手というか、喰えないメーカー。 オルガンだとB&Wの分離は頭抜けてますね。...
[23745030] JBL4367、SPスタンド、ボード(ウエルフロート含)必要か?
(スピーカー)
2020/10/24 11:40:45(最終返信:2020/10/25 22:49:19)
[23745030]
...大口径で問題になる床からの反射は考慮されていそう、かなり大型で高さが94cmもあり、ソファーに座った場合、高音ホーンと耳の高さを揃えるには、持ち上げられてもせいぜい5cmくらい、重量61kgで設置は床。 以上により...精度よく設置でおすすめは、レーザー墨出し器です。 こんな感じのものでも、試聴位置に向かって、きっちりホーンのスロートが合わせられるのでは https://jmty.jp/shiga/sale-oth/article-9g8zb...
(スピーカー > ヤマハ > YST-SW010 [単品])
2020/10/08 14:07:35(最終返信:2020/10/18 15:37:04)
[23713071]
...聞き比べするには購入するしかないですね。 長岡鉄男氏が亡くなって、20年経ちました。 バックロードホーンのビビり対策として、鉛のインゴット5Kgを上面に載せてますね。 鉄アレイでもいいかも、音を鳴らない時に筋トレできます...
[23609231] 初めてのJBL 4343に近いのは4312Gか4319か
(スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2020/08/19 17:42:52(最終返信:2020/10/06 12:02:41)
[23609231]
...プレッションドライバーに、充分な長さのホーンをつける事ができなかった事に起因しています。なので、ウーハーとドライバー&ホーンの間が「空いてしまう」、仕方ないから穴...らさずに、4343のMID-LOから上だけをつかって聞いたりしていますが、MID-Hiのホーンの凜とした雰囲気は4312では絶対にでません。 現行機かつ、コンパクトとなると、bebe...みて損はないだろう、かつ、サイズ的に4312近辺かつ、予算的に30万以下ぐらい、そして、ホーン搭載となると 4429 4428 S143 あたりになるとは思います。 それでも、43...
[23699312] 真空管アンプフェア 「バックロードホーンの音遅れやボーボーを
(スピーカー > FOSTEX)
2020/10/01 20:59:00(最終返信:2020/10/01 20:59:00)
[23699312]
...参考になれば。 小澤先生「バックロードホーンの音遅れやボーボーを防ぐには」 https://www.youtube.com/watch?v=o3PL451ZeZY&list=PL7zTzreYppN...
(スピーカー)
2009/11/06 23:39:16(最終返信:2020/09/30 13:01:34)
[10433584]
...80年代EXCLUSIVEはJBLよりぐっと価格も安く高性能でしたよ。 現製品TADは驚くほど高価で問題外という感じです。 さらにEXCLUSIVE時代のホーンから独自のスタイルになりました。 古いファンからすると一貫したコンセプトが感じられないのも残念です...
[23683664] バックチャンバーレスバックロードホーン イベント解説
(スピーカー > FOSTEX)
2020/09/24 06:48:32(最終返信:2020/09/26 13:37:47)
[23683664]
...発言しても「しったか呼ばわり」するのでしょうか?気になります(笑) バックロードホーンシステムは、業界の中心的な立場だった長岡氏でさえ 「バックロードホーンはホーンなのか、後面開放型なのか、共鳴管システムなのか、マルチバスレフなのか...続きや空気録音は再生リストから乗っていって下さい これは共鳴管的な動作が支配的になるでしょうね。 バックチャンバーがあるからロードホーンなんじゃないの? バックチャンバーレスバックロードホーンってのは、VOXATIVを真似たんじゃないの...
(スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア])
2020/09/11 19:44:24(最終返信:2020/09/19 14:22:35)
[23656151]
...低音をブーストしなければパチパチ音は出ませんがペラペラの音になってしまいます。 同じ8センチの初心者でも組めるバックロードホーンのキットで組んでみたところ 結構な低音が出てましたが共鳴してる感じがしたので別のを試してみようと思いました...
[23587874] Yamaha Club Series S115V + AU-D707G Extra
(スピーカー)
2020/08/09 08:08:56(最終返信:2020/09/13 18:29:00)
[23587874]
...たことに、ホーンのデッドニングがあります。 本機は金属ホーンで、もともとSR用ですから、デッニングしてない可能性があります。 ホーンをたたいて...らすぐのところにホーンのカーブに急変部がありますが、そこが気になるようなことはまだ感じていません。高音が耳に刺さるような感じも全くしません。ホーンの開口幅が広く、...ところでした。 創造館さんのHPを参考にさせていただいて、S115Vにしました。 私もホーンの部分が気になって来てからすぐに叩いてみましたが、デッドニングは必要ないなと思いました。...
(スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2020/09/07 20:50:07(最終返信:2020/09/09 23:36:51)
[23648272]
...4367は近年の4312シリーズと同じくスッキリした味付けかと思います。 さすがに4312と比べるとホーンから出る音がエネルギーに溢れてる(生音っぽい?)感じで良いですが、 S4700もハイエンドスピーカーなので乗り換えてしまうのはもったいない感じがしますね...
(スピーカー > JBL > 4306 [単品])
2016/04/20 21:58:40(最終返信:2020/09/07 21:47:55)
[19805052]
...ボーカルに関してはアンプの色が強く働くと「dari ikon2 mk2」とたいして変わりが無いようにも思えます。 「中高域のホーン」をどの様に躾けるかで大化けするのも「JBL」ですから・・・・・。 Answer @ 置き方の問題で低音域の領は調節可能だと思います...
(スピーカー > JBL)
2020/08/18 21:50:26(最終返信:2020/08/20 22:59:30)
[23607810]
...12Mに申し訳ないですけど) JBLの雰囲気を出してくれていたように思います。 コーンとホーンの違いっていうのもあるでしょうね。 >単純に考えると、STUDIOの方がグレードが上の...方は現在のエベレスト的な鳴らし方に似てますね。 私も若い時分にはD-123のバックロードホーンに075をプラスして鳴らしていたことがあります。 ほんとうはD130が欲しかったのですが...がよくなり、スピーカーとアンプが直結で、くそ重たい2231Aでもかなり軽やかに駆動でき、ホーンとコーンスピーカーの前後ズレがタイムディレイで補正できるので、巨大な4wayでもボーカル...