(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/08/18 05:07:06(最終返信:2003/08/18 23:40:31)
[1865820]
...120 裏紙のないブローニー --> 220 あたりはご存じかと思います。 110用のフィルムのホルダーは、フィルムスキャナもフラットベッドスキャナも無かったと思うので、無理矢理、ガラスか何かで押さえつけて読むしかないのでしょうね...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/06/23 01:39:25(最終返信:2003/07/03 16:51:40)
[1693820]
...んと同じように考え、ホルダーを自作してフィルムをよりガラス面に近づけるようにして使用しておりました。 たしかに、若干ですがピントの改善は出来るようですが、なにぶんフィルムを平面に保つ事の難しさや、自作ホルダーの使い勝手の悪さ...善が思ったほど無かった為に、今はメーカー製のホルダーを使用しています。 最初の質問にも関係あるのですが、自作のホルダーを使用していた頃、画面の中では発生しないので...ちゃんとカバーすれば改善され、発生しませんでした。 繰り返しになりますが、メーカー製ホルダーを使用している分では、お尋ねのにじみは発生しません。 境界から黒側へにじむんですか? ...
[1583664] 9900FとエプソンGT9800Fを比較して
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/05/17 02:44:26(最終返信:2003/06/19 18:23:28)
[1583664]
...青被りについて私も他の方も書き込みがありますの でそれを参照して下さい。ただ、BlueRoseさんご指摘のネガホルダー 1、4番の使用についてですが、私のは店購入機とキヤノン交換機と 両方共、2、3番も含め全てのラインで青被りが出ていました...
[1623543] 9300 or 9700 or 9800
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2003/05/30 18:20:40(最終返信:2003/06/13 03:21:46)
[1623543]
...9300を使っていますが、フィルムスキャンは全然だめです(眠い画像になっています)たぶんフラッドヘッドだとフィルムをホルダーにセットするとガラス面より浮いている為ピントがはずれるのでは!DPE店でCD−ROMにしてもらうのが一番良いと思います(かなり綺麗に取り込めました...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/06/01 17:35:03(最終返信:2003/06/05 19:28:58)
[1630135]
...ブローニーのパノラマ・サイズのことでは? 要はブローニーのホルダーを使った場合は、12cm幅まで読み取れ る、ということで、透過原稿が6×12cmまでということではない と思いますが。 ホルダーを見るとランプの為の窓が開いているので...り込めたので、現在の機種の光源がどうなっているのかと思って質問をしています。現行の機種はフィルムホルダーのサイズでスペックを語っているのかな?とか思っています。カタログには光源サイズまでは記載がなかったと思います...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/05/16 15:05:41(最終返信:2003/05/22 22:40:39)
[1581770]
...A4サイズの印刷でも素晴らしい出来を見せます。但し、それなりの注意 点もあります。 1.ネガホルダーの1番と4番のラインは使わない(ここに入れたネガは 青変して読込まれる事が多い。 2・ScanGearCSの輪郭強調は使わない...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/03/23 18:29:31(最終返信:2003/03/23 20:34:20)
[1421384]
...ブロニー対応と言う言葉で購入しましたが、ホルダーは6X9対応。(C社も6X12)スリーブ仕上派なのでフィルムの保管は6X18サイズです。スキャンの時に他の部分が蓋に当たり傷が付かないか非常に不安です。やはりフィルムを1枚毎に切断して使うべき物なのでしょうか...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/02/22 12:05:55(最終返信:2003/03/04 23:01:18)
[1330389]
...まぁ8×10も銀塩フィルムですが…という突っ込みは置いといて、 スキャナの仕様としては4×5までのようですね。実際問題8×10 のフィルムの平面性を保てるホルダーを作るのは殆ど不可能なような 気がします。 どうしても読み込みたければ、プロ用のスキャナを使うしかないの...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/02/07 06:20:45(最終返信:2003/02/26 16:55:32)
[1284394]
...わけあってAPSフィルムをデジタル化する必要が出てきました。 そこで、フィルムホルダーを簡単に自作して取りこんだところ、何事もなく無事取りこめました。 ただ、APSフィルムは一度引き出すと戻すのが難しい事...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/01/17 12:29:13(最終返信:2003/01/17 12:29:15)
[1223537]
...連続で使っているとフィルムがカールしてきてニュートンリング等の現象が発生することがある事で、フィルムホルダーもコマ間の桟がないため、カールを助長しています。ソフトについても付属のドライバーでは90°回転の機能がない...
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2003/01/08 14:04:21(最終返信:2003/01/09 23:34:53)
[1198515]
... フィルムホルダーを自作すれば、取り込めると思いますよ。 ただし、サムネイルとして認識するかはわかりません。その場合はサムネイルを表示させない方法でいけるはずです。 問題は自作ホルダーなんですが、ガ...ガラス面から出来るだけ近い位置にフィルムを固定することが大切で、ホルダーの色は黒じゃないといけません。 私自身EPSON製のホルダーではなく、自作を使っていますのでそれほど難しくないのですが、ちょっとしたコツが必要なのも事実です...
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2002/12/18 21:27:19(最終返信:2002/12/28 21:39:27)
[1142902]
...どに長時間スキャナーにセットしているとやはり多少はカーリングします。 GT9800FのホルダーはGT9300Fのものに比べれば多少改善されていますが、それでも完璧ではありません。 ...うもないです。 しかし、現実的にはそれほど問題にはなりませんが…(といいながら、自作のホルダーを使用していますが) フィルムのスキャンについては専用機が…と言う論議はやはり専用機...たら、フラットベットもありかなと思いますよ。 フィルムスキャンの際の傾きについては、ホルダーをちゃんとセットすれば全然問題ありませんよ。ちなみに9300Fでは6コマまで一度セット...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2002/12/05 09:38:46(最終返信:2002/12/05 21:46:18)
[1111492]
...要するにドライバが自動的に範囲設定しないように するわけですね。(ちなみにプレビュー画面にはフィルムホルダー全体が 映し出され、その中でドラッグしてスキャン範囲を決めます。) ただし、この方法では、フィルムを一コマずつ範囲設定しながらスキャン...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2002/12/01 14:14:44(最終返信:2002/12/05 11:15:55)
[1102427]
...Epsonサポセンから丁寧なお答えを頂きました。全くその通りで、通常表示で範囲指定をフィルムだけにして周辺のホルダーにかからないようにすれば、ネガカラーとして認識されました。なおサムネイルの[34.9x21.4mm]デフォルトは変更出来ないとのことでした...
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2002/12/02 12:08:22(最終返信:2002/12/04 01:19:22)
[1104427]
...GT9700です。 こんな感じですから、もし修理で治るようでしたら修理した方がいいかも??ですよ。 あとフィルムホルダー(35mm用)はたしか使えましたよ。ただし、2列あるうちの真中だけですが使えました。 丁寧に説明していただいてありがとうございます...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2002/11/20 16:01:11(最終返信:2002/11/20 16:01:11)
[1078435]
...やはり問題になるのはフィルムのカーリングです。伺うところによると9800F用のフィルムホルダーはこの点が改良されているようですが、9800F用のホルダーは9700Fとの互換性があるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2002/11/13 18:11:22(最終返信:2002/11/17 06:49:49)
[1063967]
...とり込んだままでも70〜80点位のものができてるように感じます。(あくまで主観です) あと蛇足ですが、35mmフィルムのホルダーなんですが、GT9700を使っていた頃よりピント精度を上げる目的で自作の物を使用しています。(フ...(フィルムをガラス面により近づける事とフィルム自体のカーリングを防ぐ為) GT9800に同封されている改良型のホルダーもいいようなんですが、まだ自作品がいいし、使えるか試したところ使えたので、それを使っています。 ...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2002/11/07 13:15:10(最終返信:2002/11/07 15:15:24)
[1050908]
...スキャナによって色が傾いたと断定はして おりません。 4.フィルムホルダーに改善を要する点が、観られます。 スリーブをスキャンするばあい、ホルダーでスリーブの四隅を固定しま す。ずれる事なく、しっかりと固定してくれます...まあ、策はありま すが、エプソンさんの改善を希望したい所です。Nikonさんの、フリー ブ用ホルダーはそこの所、考えてありますが、こんどは、非常に狭い コマ間に補強が入っている為、画像がケラレる問題があり...
[1003978] 素人のスナップ写真に分相応なフィルムスキャナだと思います
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2002/10/16 01:39:35(最終返信:2002/10/17 15:01:36)
[1003978]
...も気になります。 それから細かい点ですがフィルムホルダーが格納できるのはエプソンの良い点です。 多分キャノンはできないですよね。 フィルムホルダーのようなパーツって案外保管場所に困るんですよね。 ...