(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/03/21 00:25:42(最終返信:2022/03/21 00:25:42)
[24659794]
...数値を用いた客観的な情報の提供と+アルファのお話を投稿します。 ■Natural SDR BT.709 キャリブレーションした結果、100%ホワイトレベルで450nitほどの輝度になっています。 カラーチェックの結果はご覧の通り、Z1の結果(de2000エラーのAV...
[24649414] 皆さんのおすすめの設定を教えてください(^^)
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2022/03/14 18:58:56(最終返信:2022/03/19 22:57:15)
[24649414]
...UHDソフトを見る時のカラーモードはブライトシネマ、 その中の【シャープネス】は変更なし。 その下の【ホワイトバランス】の中のカスタムでGとBだけ少し変えました。 【イメージ強調】は写真な感じです。 【アドバンスト】は変更なしです...
[24650886] dla-v80rに最適な画質調整について
(プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック])
2022/03/15 15:18:40(最終返信:2022/03/17 12:55:42)
[24650886]
...それだけの優位性を求めるのは酷かと思います((笑)) >しおすけパパさん あと、書き忘れましたが、ソニーのクリアホワイトがあるおかげで、白色が綺麗な白です。 たぶん白色の表現がソニーとビクターで違うので、ビクターに変えた際に...
(プロジェクタ > VAVA > VA-LT002 [ホワイト])
2022/01/21 22:07:38(最終返信:2022/01/30 14:37:12)
[24555986]
...AVボードのテレビを撤去し中央に置く計画なので、PJを鎮座して部屋がスタイリッシュであることも重視するからです。 スクリーンはFHD対応のホワイトマットを電動の4K・超単焦点対応に変更する予定ですので、PJに割ける予算が30万前後です。 それともまだこの辺りは時期尚早で...そうです。 次にスクリーンのサイズ選択で悩むことにします。(現在はKIKUCHIの80インチのホワイトマット、手動吊り下げです) 超単焦点PJは専用スクリーンにしたほうが相当良いのは明白なので、部屋のギリギリを攻める圧倒的迫力の120インチか...
[24280988] 電源投入直後、カタカタ音がして、映像がやたら暗いです
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW575 (B) [ブラック])
2021/08/09 20:24:31(最終返信:2021/12/31 11:05:15)
[24280988]
...youtubeを見てます。流石の8k、レーザー光源です。 575はデジタルクリエーション、クリアホワイトなどの機能でスクリーンのすみからすみまで、高精細化して映るのでスクリーンが広く感じますね。 V80はあまりデジタル処理してすみからすみまで高精細にしたり...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/12/05 09:03:19(最終返信:2021/12/07 21:42:49)
[24478333]
...380nitレベルが平均でした。 実施前と比べ輝度が平均30nitほどダウン、 やり直すか検討します。 ホワイトバランスはとれてる為不満はないのだが、、、 SDR、HDRはそれぞれindividual モードでキャリブレーションを実施しております...
[24388113] DLA-V90R VS VPL-VW875 頂上対決(想像あり)
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/10 08:37:50(最終返信:2021/11/19 21:35:33)
[24388113]
...スチュワートのグレイマットを使いましょうという提案もありました。 最初のプロジェクターはDLPでしたのでキクチのグレイマットでしたが、VW60からはホワイトマットでした。 完全な暗室に出来るのならばいまさらグレイマットは無いですね。 >音はアンプが四回ぐらい気絶するし酷いもんでした...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/09/16 18:51:55(最終返信:2021/10/30 23:04:48)
[24345657]
...(アバック新宿本店) に行ってきました。 アテンドは店長さんとJVCケンウッドの佐藤さん。 スクリーンはキクチのホワイトマットアドバンス110インチ×2(V70RとV80Rの比較視聴)と スチュアートHD130の140インチ・サイドテンション(V90R視聴)を使用...
[24059646] EH-TW7000のオフセット値の解釈について
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2021/04/04 02:53:31(最終返信:2021/09/11 12:52:44)
[24059646]
...東京オリンピック開会式を前にスクリーンを大型化する 現行120インチ(エリートスクリーン/マニュアルSRM Pro マックスホワイトFG) から150インチ(シアターハウス/チェーンスクリーン 16:9 )へ変更 ■課題...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW275 (B) [ブラック])
2021/05/26 05:09:34(最終返信:2021/06/09 10:24:37)
[24155428]
...スクリーンの材質(今時ですからマットですかね)と ゲイン、プロジェクターのレンズからの大まかな距離は、 どれぐらいでしょうか? スクリーンはホワイトマット(シアタースクリーン製)です。 投射距離はプロジェクター筐体入れて4mちょっとというところでしょうか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/01/18 15:29:28(最終返信:2021/01/19 19:52:45)
[23914010]
...外光スクリーン(ALR)のようなのを使っています。 その中華製のスクリーンは、通常のホワイトマットのスクリーンと比べるとかなりの指向性と視野角がありますので、正面から見ると明るす...良くなるので、通常のスクリーンと比べるとコントラスト比は高くなり、色に深みが増すので、ホワイトマットタイプのスクリーン及びNDフィルターとは違う画質の良さを感じています。 また、...や見上げるようにして観ています。 映像画質については、あらためて強調するようですが、ホワイトマットタイプスクリーンとは違って、白浮きに黒浮きがほとんど感じられないので、プロジェク...
[23776714] 安価な構成でシネスコサウンドスクリーン へ挑戦中!!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2020/11/08 22:03:20(最終返信:2020/11/10 21:35:28)
[23776714]
...深いマニア話にかなり触発されて、先日590R(約2年使用中古品)を購入しました。これまで手動の120インチOSホワイトマットを使用していましたが、590Rの導入を機に、家族の了解を得て、住宅東側の幅3400高さ1500奥行450の出窓を閉鎖し...
[23658957] 教室で使用のオススメプロジェクターをぜひ
(プロジェクタ)
2020/09/12 23:36:58(最終返信:2020/09/13 07:52:18)
[23658957]
...スペック的には2800ルーメン コントラスト25000;1と 平凡ですが調整項目が多岐に渡り便利です。 なかなか難しいホワイトバランス調整も壁の色で選択可能なモードは 痒いところに手が届くモードで非常に便利です。 価格が...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/09/02 10:30:14(最終返信:2020/09/05 22:25:36)
[23636936]
...ギラつきなく映ることを祈っています(^^;) 価格は1,5倍ですが、、、。 >Sora-Iroさん キクチならホワイトマットアドバンスなのでその辺りは恐らく改善されると思いますよ。 >ケーキクーラーさん >ヤスダッシュさん...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/08/01 23:22:34(最終返信:2020/09/03 21:10:45)
[23573245]
...現在ようやくいい感じのセッティングが完成しました。 カラーモード ブライトシネマ HDR設定は現在9 明るさ50 コントラスト70 色温度11 ホワイトバランスのオフセット側RGBとも40くらい ゲイン側RGBとも70くらい(コンテンツによって変わるので〜くらいと表記してます)...BSフジ4Kで放送していたブレードランナー2049より。 間に入るコマーシャルで色味を確認したので私の調整方向に間違いはないかと思います。 ホワイトバランスを更に調整。 オフセット側を45付近に。ここでグリーンだけRやBより数値を2ほどマイナスにすると緑っぽいのは緩和されました...
[23304164] DLA-990RA ファーストインプレッション
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/25 09:59:00(最終返信:2020/07/16 15:16:17)
[23304164]
...シネスコサイズ以外のソフトを16×9のフルスペック表示で再確認していました。 スクリーンは既存のキクチ ホワイトマットアドバンス 16×9 電動タイプを使用。 時間を置いてから一応 「JVC 4K DEMO」と「宮古島」も確認...
(プロジェクタ)
2020/05/12 18:41:41(最終返信:2020/05/13 08:24:51)
[23399730]
...ユースケースとしては昼間のオフィスでホワイトボードに移す事を想定しています。 参考になるご意見を頂ければ幸いです。 >うきまチップさん >ユースケースとしては昼間のオフィスでホワイトボードに移す事を想定しています...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/12/22 16:39:06(最終返信:2020/01/19 11:15:03)
[23122759]
...今回の2面同時比較のお相手は同価格帯という事でVPL-VW555、会場はavac新宿店シアタールーム、 スクリーンはキクチ製ホワイトマット100inch ×2 で前列やや左寄り、視聴距離は3m前後でしょうか。 視聴室に入るとBD「ALL...
[22947106] V5 + Frame Adupt HDR
(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2019/09/25 20:41:24(最終返信:2019/11/02 14:33:01)
[22947106]
...文字をくっきり強調する(ややあざとい)750に対してV5は自然体のすっきりした解像感描写。 色味でもホワイトバックがニュートラル(若干青み)でユニフォミティも良好なV5と 経年使用のためかやや緑がかって四隅の周辺輝度がやや元気のない750といったところ...
[22969650] DLA-Z1 VS VPL-VW855
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/10/05 18:55:14(最終返信:2019/10/07 20:59:40)
[22969650]
...左右2面のどちらがそれぞれSONY・JVC機か見当がついてしまいます。 スクリーンは120inch キクチ ホワイトマットアドバンス×2面、 プレーヤーはPana UB9000とPioneer LX800を適宜切り替えて使用...