ホイール (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ホイール (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

"ホイール"を検索した結果 231件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[24412094] トーンジャンプでシマシマ

 (プロジェクタ > BenQ > TK700STi)
2021/10/24 22:52:42(最終返信:2022/10/15 03:13:17)

[24412094] ...トーンジャンプが発生するとの事ですがBrilliantColor機能のオフは試されましたでしょうか。 BrilliantColorはカラーホイールの色境界光を利用することで明るさや発色を向上させる単板DLP特有の 技術ですが、人肌など中間色の諧調表現が不安定になる場合もあるようです... 詳細


[24388113] DLA-V90R VS VPL-VW875 頂上対決(想像あり)

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/10 08:37:50(最終返信:2021/11/19 21:35:33)

[24388113] ...今回のV90Rは有機蛍光体ホイールです。 視聴会後に問い詰めたのですが、Z1の当時は有機蛍光体ホイールが(業務用としては)使い物にならなかったそうです。 今回の有機蛍光体ホイールは、改善されており、無機物の固定蛍光体よりも低...これはもう圧倒的にV90Rですね。 光源           青レーザー+有機蛍光体ホイール <  青レーザー+無機蛍光体ホイール( LX-NZ3 から2世代目まので               不安です。VW875で併用のアイリスが下位機種で故障続きのようなので... 詳細


[24135671] テストパターンのフォーカス

 (プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2021/05/14 23:53:28(最終返信:2021/05/17 14:37:42)

[24135671] ...通常映像で特に問題ないのでしたらいわゆる仕様 許容範囲です。 747は新型登場のせいかとても買いやすくなっていますね。 カラーホイールの仕様が727-4Kとは違ったと思います。 RGBRGB と 輝度重視のRGBW だったように思います... 詳細


[24130993] これかEH-TW5650か。あるいはht3050(benq)か

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-11)
2021/05/11 23:38:46(最終返信:2021/05/12 20:16:07)

[24130993] ...コントラストはレーザー光源の関係で実際のコントラスト性能が推定不可です HT3050はDLPなので色再現性はカラーホイール仕様による影響が大きいですが、PX727もHT3050もRGBRGBのようなので色の観点で大きな差は無いのではないかと推測されます...経年劣化もしないという点がありますが、デバイスの価格が高いので、単板で使用するために色の再現には円盤のカラーホイールを使用したりしますが、そのためにレインボーノイズが目立ったりすることもありますし、色再現性では人によっては液晶方式よりも... 詳細


[24121746] 予算15万円程度上限の4K画質プロジェクターのお薦めは?

 (プロジェクタ)
2021/05/06 14:33:49(最終返信:2021/05/07 09:47:12)

[24121746] ...5〜8倍くらいでいわゆるネイティブ相当でも10000:1程度には 感じました。 他に色の出し方がカラーホイールの仕様以上に 大きな差があります。 調整項目も数段多くかなり追い込む事が出来ます。 この上にHT5550がありますがレンズシフトと静寂性で有利以外は... 詳細


[23985803] プロジェクターの明るさについて(EPSONとRICOHの比較です)

 (プロジェクタ > EPSON > EB-L200SW)
2021/02/24 12:19:47(最終返信:2021/02/26 08:41:46)

[23985803] ...エプソンのほうが色の再現性は良くてメリハリのある映像と感じましたが、BenQのほうは色は薄く感じられてメリハリは弱いかなと感じましたが、以前のカラーホイールを用いた方式のものと比べると画質は良くなっているようでした。 >hironhiさん 丁寧な、アドバイスありがとうございます... 詳細


[23728215] P2情報について

 (プロジェクタ > OPTOMA > Optoma P1 [ブラック])
2020/10/15 20:21:08(最終返信:2020/10/26 14:05:05)

[23728215] ...変化点としては 外観: 黒⇒白 コントラスト比: 1,500,000:1⇒2,000,000:1 カラーホイール: 8セグ(RGBYRGBY)⇒6セグ(RGBRGB) 価格: $5,000ダウン 海外レビューを読むと... 詳細


[23670740] TK800Mとの違い

 (プロジェクタ > BenQ > CineHome HT2550M)
2020/09/18 16:07:17(最終返信:2020/09/18 17:08:43)

[23670740] ...com/ja-jp/projector/cinehome-home-cinema/ht2550m/specifications.html カラーホイールセグメントが違う。 赤外線受信機の数が違う。 CinemaMaster Video +が付いてる(HT2550)... 詳細


[23421946] レインボーエフェクト

 (プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU70LS [ホワイト])
2020/05/23 15:48:40(最終返信:2020/05/28 01:32:29)

[23421946] ...うございます。 えっ、そうなんですか? 謳い文句では。「4ch LEDで、従来のカラーホイール方式と比較し、鮮明かつ豊かな原色再現と、レインボーノイズを抑え」 と書いてありますし、...インボーエフェクトがなぜ気にならないのか不思議です。 プレスリリースの中に従来のカラーホイールに比べて90%低減と書いてあるので、メーカー?もレインボーノイズを完全に無くしたとは言...うなると個人差なので実物を見ないと比較は難しそうですね。 ただ4LEDだとBenQ(6ホイール)よりもRainbow effectが少ないのもまた真実のようです。 実際にBenQが... 詳細


[23420770] レインボーエフェクトはありますか?

 (プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/05/23 01:16:19(最終返信:2020/05/25 18:52:05)

[23420770] ...ですかね。 所有者ではないのであれですが… 光源は関係ないですね、LEDであればカラーホイール撤去出来るかもしれませんが。 RGBB LEDって書いてあるのでそれに4chop使うの...Pだと思うのでレインボーノイズ発生するんじゃないですかね? >hk402さん カラーホイールタイプとLEDタイプの2種類のプロジェクターを所有していますが、 LEDタイプの方がレ...こればかりは実際に見てみないと分からないと思います。 LED光源のやつはよくあるカラーホイールのやつよりは見づらいけど、それなりに見えるものが多いので、全く見えないのがよければやめ... 詳細


[23323728] HT2150STと迷っています

 (プロジェクタ > BenQ > HT3050 [パールホワイト×ゴールド])
2020/04/05 23:45:48(最終返信:2020/04/08 20:42:46)

[23323728] ... プロジェクターの知識は無い、とのことなので DLP式のプロジェクタも初めてでしょうから、カラーホイールのスピードが速いHT3050の方が個人的にはおすすめです。 3Dに関してはプロジェクタよりも映像ソースやプレイヤーによるところが大きいと思います... 詳細


[23059239] 謎の多い製品

 (プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ブラック])
2019/11/20 18:15:11(最終返信:2019/11/22 09:44:36)

[23059239] ...ピクセルシフト > 結局カラーホイールを使ってるの? BLU-Escentは青レーザーと蛍光体で白色光を作るからカラーホイールは要る > レーザー光源のオン...ーと蛍光体ではカットフィルター(カット領域多めのカラーホイール)を入れないと色域は広くならない カラーホイールのスペック次第だから、謎といえば謎 > 34dBのフ...と価格ですが...。 - 1920x1080のDMDデバイスで4K? - 結局カラーホイールを使ってるの? - レーザー光源のオンオフによるダイナミックコントラスト無限大とのこと... 詳細


[22700252] 機種選びの意見をお願いします

 (プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/05/29 21:50:36(最終返信:2019/05/31 08:25:54)

[22700252] ...(HT2550の双子の機種です) シアター向けの色再現重視のDLP製品はほぼ例外無く RGBRGBの6セグメントのカラーホイールを採用しています。 HT5550 HT3550 HT2550 がそうです。 PX727-4K、LX-UH1も同じRGBRGB仕様です... 詳細


[22663910] 色の明るさについて

 (プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/05/13 18:00:51(最終返信:2019/05/17 01:58:03)

[22663910] ...で投射する時はカラーホイールの色の境界付近は光を止める。 白を表示する時はカラーホイールの色の境界付近は光を止めずに常時通す。 これが理由だとしたら白を投射する時もカラーホイールの色の境界付近は光を...います。 色の明るさですが、HT2550と使用されているカラーホイールと同じRGBRGBホイールなので、 ほぼ同じ位になると思いますが、 DCI-P3を95%カ...フィルターを通る」が、「カラーホイールとは別にカラーフィルターが存在しており、HT3550がHT2550と同等の色域のカラーホイールを使用していてDCI-P3を9... 詳細


[22605748] 5台限定ながら、222,480円

 (プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2019/04/16 15:37:52(最終返信:2019/05/16 16:23:27)

[22605748] ...65インチのデバイスを使った、3000ルーメンの明るさ重視であるという点です。 他方、そのため、ホイールが5色となっていることが、カラーブレイキングに影響を与えているかもしれません。 ただし、カラーブレイキングは個人差があります... 詳細


[22659889] 黄色の発色が良くない

 (プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/05/11 20:53:04(最終返信:2019/05/12 00:08:55)

[22659889] ...ホイール仕様の差はあれど、明るさを犠牲にして色優先の設定にすればそれなりの色にはなる気がしますが、設定の追い込み等はしたのでしょうか? TK800がカラーホイール...になってしまうカラーホイールを使用しているので、そんなもんでしょうね そしてその明るさスペックには意味はありません(HT2550に対するTK800の良さは価格だけ) DLPはカラーホイールの仕様で明るさも色も...00を数百〜数千時間ぐらい立ってくると似たような色合いになると思います。 元々カラーホイールがRGBWでしか無いのだから、RGBRGBのものと比較するのは酷と言うものでは。 >ケ... 詳細


[22615418] 予想以上の画質がいい、明るさも文句なし

 (プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/04/20 21:48:24(最終返信:2019/05/06 13:05:21)

[22615418] ...HT3550は10枚構成なので フォーカスも今まで以上にシャープになりより画質が向上すると思います 一番良いと思ったのはカラーホイールに加えカラーフィルターを追加したことです これで液晶型プロジェクターに劣っていた部分がかなり解消されるかもしれません... 詳細


[22581408] 有機ELテレビと比較してみました

 (プロジェクタ > OPTOMA > HD92 [マットブラック])
2019/04/05 14:50:05(最終返信:2019/04/05 16:54:20)

[22581408] ...どうやら私の趣では4kDLPが1番合ってると思いますが、 ぶっちゃけHD92でもたまに「ん?気のせいかな?」と思える程の虹が見えますので、 今更ホイール式に戻るのも気が引けるというものです。 BenQのHT3550とか良さそうですけどね。 しばらくはこの2機種で様子を見ようかなと思います... 詳細


[22566221] amazonで予約開始

 (プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/03/29 17:23:55(最終返信:2019/04/03 20:59:45)

[22566221] ...唯BS4K8Kダウンコートの4K放送.YouTubeの8K動画ではレンズ、チップの違いを感じました カラーホイール、4K用レンズとHT2550よりかなり進化しているようなので 期待大と思います 私は購入出来ませんが... 詳細


[22548562] 設置環境について教えてください。初プロジェクター購入相談。

 (プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/03/21 20:27:32(最終返信:2019/03/24 19:38:11)

[22548562] ...しかし画質は非常に素晴らしいです。 明るいシーンではネイティブ4Kに全く見劣りしません。 カラーホイールはRGBRGBで色再現は問題ありません。 コントラストはやはり低めですがこれは本製品に限らず まだ改善の余地が大きいです... 詳細