(PC何でも掲示板)
2012/10/21 22:31:54(最終返信:2012/10/24 15:43:21)
[15235319]
...長文になってしまい読みにくくなってしまっているかもしれませんがよろしくお願いします 今週末には、Win8が出ますy そのノートPC、ホコリ溜まっているのでは? 掃除してグリス塗り直せば、使えるようになると思います。 >パーシモン1wさん...
(PC何でも掲示板)
2012/01/29 21:29:43(最終返信:2012/02/02 00:14:01)
[14084242]
...エアーフローもある程度考慮したほうが良いですよ。 ホコリ対策も考えて正圧か負圧とか。。。 正圧:吸気>排気 特定の場所にホコリが溜まる。 負圧:吸気<排気 吸気ファン以外の場所からも空気が入り込むので、ホコリの溜まる場所が特定しにくい...ビデオカードって複数搭載できるんですか 知らなかったですね・・・・ 複数搭載した場合って全部稼働させて処理したりするんですかね? ホコリはあんまり考えてませんでしたね・・・・ でも、ちゃんと掃除しないと後で大変なことになりますよね、きっと...
(PC何でも掲示板)
2011/12/13 08:40:51(最終返信:2011/12/16 19:34:30)
[13886004]
...結果的にBDR-206DBK バルク品を注文してしまってます; ケースはどれでも無難なのですね?安心しました。 結局ホコリの問題を考え SILVERSTONE SST-PS06B-WAにしました。 別途ファンを3つ注文してます...
[13412674] PC自作の醍醐味を語るスレ Part28
(PC何でも掲示板)
2011/08/24 13:13:03(最終返信:2011/09/20 05:45:55)
[13412674]
...寿命間近になると 割と恐怖かな・・・とも まぁ、24時間ノンストップっていうので空冷だと過去にホコリでCPUファンのヒートシンクが エライ事になったというのも有りますし しかもヘビースモーカーなので^^;...
(PC何でも掲示板)
2011/07/29 22:36:30(最終返信:2011/08/08 23:19:07)
[13311629]
...高い所なら3万程度の請求がきます。 点検だけならもう少し安い所は多数あると思います。 一度内部を点検してホコリが蓄積していないか見てみましょう。 特にCPU(クーラー)周辺とか、電源ユニット。 綺麗に掃除して正常起動すれば儲けもの...
[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26
(PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)
[13204992]
...格水冷ほどの冷却力と応用は効きませんが。 >つーか、最近メイン機はこのような感じにw ホコリ対策? パーシモン1wさん 簡易水冷なら、峰2とかの巨大空冷の方が良いですよ〜(実験済...ライブ開閉蓋を ブチ壊してしまって落ち込んでいます(T_T) 機能に支障無いんですが、ホコリが入り放題かとw こんにちは みなさん もう覚えていませんがお久しぶりです 新入社員...ットスワップベイ扉ではなく、一番上のDVDドライブベイの 開閉式の化粧扉です なので、ホコリ入り放題になっちゃうので・・・ まぁ、初期不良交換になりましたが、帰宅後に全部バラさない...
[12772691] PC自作の醍醐味を語るスレ Part23
(PC何でも掲示板)
2011/03/11 18:46:46(最終返信:2011/04/04 23:25:31)
[12772691]
...ちょっとしたショートで火花が散って逝ってしまう可能性はあるのですが、火をふきましたか。。まあ、火事などのおおごとにならずに済んで良かったと思います。ホコリは良く掃除するなど、気をつけてくださいね。カッコいいケースですね。 ちゃーびたんβさん、確かにチップセットかSATA周りの接触不良くさいような...
(PC何でも掲示板)
2010/11/11 05:14:34(最終返信:2010/11/13 11:03:07)
[12197452]
...5年前に購入したVAIO VGC-HX53Bという機種 5年ということはパソコンの中もホコリなどで汚れているかもしれません。 一度パソコンの中を掃除をしてみるのはどうでしょうか? ...゙ルー画面やエラー情報は出ず システムやハードウェアーには問題はなさそうです。 やはりホコリが原因で起こる問題なのか部品が経年劣化して寿命に近づいて起こる問題なのかもしれません。と...がないかも目視検査しています。電源に関しては、構造上見にくい状況ですが、エアーダスターでホコリを飛ばすので覗ける範囲では、大変綺麗です。電源のチェックはやり方が分からないので、特にし...
(PC何でも掲示板)
2010/09/21 20:36:58(最終返信:2010/09/27 22:15:21)
[11946882]
...それを改善するのが良いかと。 また、ファンの音が気になるとは常時なのか負荷がかかってのことか。 ホコリが溜まって、冷却低下しファンが回りっぱなしということはないですか? 静かなファン=冷却能力の低下です...
[11665583] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.12
(PC何でも掲示板)
2010/07/23 02:33:13(最終返信:2010/08/18 01:00:58)
[11665583]
...面の三連吸気をやめて、排気にして、後方を吸気にしました。 後方にフィルターを取り付けて、ホコリの侵入をなくしました。 厚さのあうネジがなかったので、ラジエターサンドの要領で長いネジと...nBoy Airですか・・・ 900AB使っていたのでわかるのですが、この系統のケースはホコリ処理が大変です^^; 根気がある方は冷えて良いのですが・・・ あと、Antecの作るケー...さん まあ、作りいいし安いんですけどね・・・ 狭いからメンテがやりにくかったり、900はホコリ処理が大変だったりでめんどくさかったです^^; その上内臓水冷とかいっちゃうと、まあ、う...
[11474245] PC自作って楽しいよね! Part.9
(PC何でも掲示板)
2010/06/09 20:50:29(最終返信:2010/07/10 15:27:37)
[11474245]
...部屋をPCパーツで荒らすんですy これぞ、いつでもどこでも自作魂!! それとも、チリひとつ残さず掃除して自作ってホコリが大敵なので常に綺麗にしてますy となるのか・・・ って、自宅にゴー!ではなく、щ(゚▽゚щ)カモォォォンですかな...
[11546872] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.10
(PC何でも掲示板)
2010/06/26 14:41:06(最終返信:2010/07/10 13:52:34)
[11546872]
...>私は掃除機でゴッーっとやるだけなのですが大丈夫ですかねぇ… 僕はエアダスターを使っています。ホコリが飛ぶので、それは掃除機で吸います。 掃除機だといまいちとれないですし、部品との接触が怖いですね。...中の様子をみながら掃除機と筆で。 3ヶ月に1度は、外へ出してブロアーでCPUクーラーなどの奥についた細かいホコリを飛ばしてます。 >Vis太君、使えないバックアップ領域に20G以上喰っていました。非道い仕様です...
(PC何でも掲示板)
2010/06/21 15:50:56(最終返信:2010/06/24 12:05:43)
[11525350]
...同時にメモリーチップやVRM素子など発熱体に冷却用シンクを貼り温度上昇を防ぐ。 (貼る前に表面の油分やホコリを取らないとポロッと剥がれ落ちる) 確か5700シリーズのGPUコアって、結構表面積がデカかったんじゃない...
(PC何でも掲示板)
2010/05/28 23:25:23(最終返信:2010/06/09 20:55:38)
[11421395]
...COSMOSがぴったりくるサイズのように見えます。 ラックに入れると、微妙に床上げにもなるので、COSMOSの底面吸気も良くなる(ホコリ吸入も少なくなる)のと、作業も楽になりますよ。 腰にも優しいです。段差を越えるのが若干大変ですが。^^...
(PC何でも掲示板)
2010/03/26 09:49:48(最終返信:2010/04/07 11:24:44)
[11142575]
...さんが800DWとH50について語っていたので、H50を見直していたら・・・ やっぱり、ホコリびっしり^^;エアフロー以前の問題ですね^^; とりあえず、エアーダスターで掃除、そのあ...しました。 OCCTを回した結果、高負荷時の温度が6度減りました^^ H50を使う場合はホコリフィルター、必須です^^; 知ってる人多いと思いますが一応報告です^^; VladPu...・・最悪だ^^; で、いま起きて(笑)OCCTを確認したら、完走していました^^ やっぱホコリによる温度上昇が原因ですね(と、自分の管理を見直そうとおもいました) ちゃーびたんさん...
(PC何でも掲示板)
2010/02/11 15:59:45(最終返信:2010/02/24 15:32:00)
[10923223]
...原因はやはり電源ということなのでしょうか? 以前、長く使っていたマシンが不安定になったときに、内部がホコリまみれだったので組み直したら元にもどったという事もありますので。組み直してみては。(だいぶ前ですが内部にゴキブリが入っていたことも)...
(PC何でも掲示板)
2009/12/25 18:13:29(最終返信:2009/12/29 00:51:09)
[10683339]
...・電源が壊れ掛けで電力の供給が不安定なのかも、とも思いましたが使用中に落ちないので疑問です。 ・ケースを開けて中を見てみましたが、特にホコリもなく、マザーのコンデンサーの膨らみや液漏れも見受けられないようでした。 以前から ・電源はタップに差込(直差でも改善せず...
[10289305] 初自作ですが、アドバイスお願いします。
(PC何でも掲示板)
2009/10/10 23:50:35(最終返信:2009/10/11 12:53:38)
[10289305]
...おいらなら、CPUやマザーをケチるならその分をでっかいケースにしとくかも。 メッシュなケースはホコリ対策も必要になりそうだし。 ペットがいるなら特に。 その点E-ATXに対応するくらいでっかいケースだと...
(PC何でも掲示板)
2009/06/09 07:37:04(最終返信:2009/06/24 07:56:35)
[9672843]
...おいらの脳が壊れたりしますがf^_^; 友人のPCですが、タバコのヤニでホコリが固まって、グラボが壊れてましたy ファンに絡みついたホコリに・・・ それは壊れやすいパーツじゃなくて既に壊れてる ジャンク品じゃないかと...
[9656950] GPU温度がずーっと100度付近なんですが
(PC何でも掲示板)
2009/06/05 23:04:55(最終返信:2009/06/07 06:05:47)
[9656950]
...これはいったんビデオカードごと外して掃除をするべきなんでしょうか? ダストブロアーなどでファンの辺りのホコリを吹き飛ばしてみたりとか。 ビデオカードのファンが そろそろ劣化していくかもしれません 早めのファン掃除をお勧めしますが...