[23898562] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十
(デジタルカメラ)
2021/01/10 08:11:56(最終返信:2021/01/16 23:30:33)
[23898562]
...(枝からの飛び出し) AFカスタム設定は設定4 ISO オート 私の場合は飛び物はファインダーで追えないので ホットシューに付けたドットサイトで追っています 枝からの飛び出しはファインダーから消えた瞬間にON こんな感じ撮ってまーす...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2016/01/10 00:09:28(最終返信:2020/11/09 21:48:02)
[19476426]
...10コマの無限連写との事です...ほんまかいな^^ しかしホットシューが付いてないのが残念 ホットシュー付いてると何かと便利ですからね ニコンもP900の大きさと...がら何でこのカメラにホットシューが付いてないねん そんな事を思うと今さらながらに怒りが沸々と込み上げてきた次第です。 >精力絶倫さん >今回、撮影しながら何でこのカメラにホットシューが付いてないねん ...ってるあなた、P1000にしときなはれ、後悔しませんよ P900は全体に使いにくい、ホットシューも付いてない、ネジ穴もずれてる ファインダーは見にくい、ピント調整はしにくい、そんな...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600)
2020/10/09 14:02:44(最終返信:2020/10/10 18:00:17)
[23714917]
...3センサーでは画質はかなり落ちます。 きれいに撮りたかったら外付けフラッシュが必要になりますが、当機にはそれを取り付けるホットシューがありません。 COOLPIXで選ぶならP950かP1000の方がマシでしょうね。 予算を追...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/09/01 21:35:25(最終返信:2020/09/03 01:37:38)
[23636085]
...懐中電灯を使わずに撮影できればと思いました。 >カチカチ2さん このカメラはストロボを付けるホットシューが無かったため、 >尚、キャノンのストロボはよく分からないですが、もしAF発光機能が付いたストロボが使用出来るなら...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70)
2020/08/07 19:20:54(最終返信:2020/09/02 19:29:27)
[23584722]
...それは残念でしたね。出っ張りのところ、そういう削り方されたんですね。削る前にホットシューに入らなかったのですか?個体差がある?? 理屈を言うと、ホットシューに収まるのであれば不要部分だけ削ることさえできればいけるはずですよね...自撮りするときはホットシューから外さないと液晶を自撮り用に立てた時に像が反転しないので使えないです。5mmくらいホットシューに収まってる部分を削ることができれば解決はすると思います。私の場合GR2も持っているのでしませんが...
[23568861] XF10とX100FとGRUとGRVと。
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/07/30 21:14:39(最終返信:2020/08/01 23:07:00)
[23568861]
...物たらなくなる状況はまずないと思います。同じ写真をLサイズで撮ったのとMサイズで撮ったものの見分けるの困難かと思います。 ホットシューやフィルターネジも切ってあるので各種フィルターが使えます。XF10にはついてないので拡張性に乏しいです...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2019/09/21 19:53:05(最終返信:2020/07/31 08:42:41)
[22937485]
...カメラのホットシューへの装着部分手前が直線で、取り外しの 指掛け部分が指先形状にへこんでいます。 「YEWOOP LQ2-G」はヤフーで9.420円 ホットシューへの装着部分手前が緩く湾曲していて...
[22815948] Q2のドレスアップ情報をお願いします。
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2019/07/23 11:35:16(最終返信:2020/06/21 13:38:46)
[22815948]
...UNサテライトショップからクロックボタンとの関係について 回答がありました。 添付された取り付けた正面画像を見ますと、ホットシューから親指を掛ける へこんだ部分までの間が細くなっていて、ボタンをかわしています。 但し太い指の人はボタンが押しにくいかもです...
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1)
2020/05/31 18:30:34(最終返信:2020/05/31 20:10:50)
[23438775]
...ホットシューは有りますが使えそうですか? ユーチューブを、見ていたら、ホットシューは有ります。 https://www.youtube.com/watch?v=UEvJi3kzc7o 又は https://www...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2020/05/17 08:35:52(最終返信:2020/05/21 10:00:13)
[23408806]
...x100m3-rx100m2-rx100.html 2型でセンサーが裏面照射式になり(2型のみホットシュー有り) レンズが3型で変わり(広角が広がり、全域で明るいレンズへ…伴って望遠は短くなりました~5A)...
(デジタルカメラ)
2020/05/06 13:34:18(最終返信:2020/05/09 15:47:18)
[23385037]
...そちらの予算も余裕みておきたいものです。 >ガリガリぽんさん G1Xmk2に決めたようですね。 ホットシューも付いているのでライティングも考えると良い選択だと思いますよ。 >Hinami4さん ご親切にアドバイス頂きありがとうございます...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2019/07/13 18:49:03(最終返信:2020/04/01 15:34:15)
[22795067]
...ずっと初代G5Xを使ってきましたがmk2になってガッカリです。 ファインダーが左に移りホップアップになり、 バリアングルなし、ホットシューもない。 ファインダーは真ん中の方がいいのになあ。 これではとてもG5Xとは思えません。 外部ストロボは結構使うのに使えないんなんて...
[23197107] 初心者です。どちらがいいか迷ってます。
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600)
2020/01/28 23:36:03(最終返信:2020/02/01 04:36:10)
[23197107]
...スマホの方が簡単だと思います 夜のイルミネーションで 誰かを撮る…とかならば Fz85に三脚 ホットシューという上側の金具部にストロボの送信機 ストロボ用のスタンド、ストロボ(受信機)、ソフトボックス...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2020/01/07 21:14:30(最終返信:2020/01/13 22:17:50)
[23154733]
...3脚穴レンズ中心 サイドダイヤルMF割り当て可能 ISO160 SS60秒(P1000はISO100) ホットシュー有り 純正ドットサイト対応 フィルターネジ対応 RAW対応 フード同梱 望遠AF改善 4k30fps対応...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2020/01/05 23:46:20(最終返信:2020/01/08 19:20:28)
[23151418]
...http://digicame-info.com/2020/01/coolpix-950.html 確かに、ホットシューは付いていますね。 殆ど、P900のマイナーチェンジ程度かな? MFは、サイドのダイヤル割り当てかな...分かりませんね。(--;) 三脚穴はオフセットしてたんでしたっけ。 これは変わってない方に一票。 ホットシューは、純正ドットサイト買って貰う為に追加? アイセンサーはP1000と共用っぽいですね。 国内でP950...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2020/01/07 02:16:32(最終返信:2020/01/07 17:43:04)
[23153378]
...P950の声も聞こえてきた今日この頃、 家のP900にお年玉 Neewer L型ブラケット \999 Photoolex M500 \3,280 いづれもAmazonにて購入 内蔵フラッシュを光学式リモートのマスターに PhotoolexはLEDライト機能もあるので 動画撮影時の簡易なライトにも。...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2020/01/01 09:29:01(最終返信:2020/01/07 07:24:29)
[23141783]
...予想ですがレンズ中心点と思われます。 デザイン的の予想です。(--;) ホットシューは、地味に有難いですね。 P900に、欠点だった ホットシュー MF 重心 が見た目改善されています。 AFは、どうなんでしょうね...127_01.html やはり出るようですね。 ネットに色々情報が走るようになりました。 ホットシューが付くようです。 レンズは、P900流用みたいですね。 MF割り当ては、サイドダイヤルっぽいですね...
[22808779] camera connect対応、マイク端子有
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2019/07/19 21:43:02(最終返信:2019/07/27 07:59:57)
[22808779]
...向けをかなり意識した高級コンデジですが、キヤノン G7 X Mark III と同様に 「外部マイク端子有り」 「ホットシュー無し」 です。 外付けマイクの使用事例としては、画像のような形を想定している様です。 (ライバルとは言ったものの...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2019/07/17 23:38:56(最終返信:2019/07/20 18:29:24)
[22805075]
...PLフィルター、NDフィルターなど風景写真を撮る際に必要不可欠なフィルターを使うことができます。 ・ホットシューが付いている。 私が5Xを購入した時の選択理由の一つでもあるのですが、外付けストロボを使用できます...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X)
2019/07/09 15:43:25(最終返信:2019/07/13 20:23:43)
[22786913]
...ワイアレスのリモコンは載ってるが、よくある『RS-60E3』など、ケーブルのリモコンが載っていません。 ホットシューがないならスルー ホットシューも、リモコン端子も、バリアングル液晶も、光軸上のビューファインターも無いなら G5Xの後継機を名乗らないで欲し...どっちかってーと 5Uが便利そう。 にしても センサー買って EVFも RX ぽいなぁ(笑) 個人的には、ホットシューがなくなったのが残念。 初代を選んだ理由の一つだったのに。 デザインそのままで望遠端を120mmにしてくれたら最高だったのに...