[15874054] RAID1の設定の仕方について教えて下さい。
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS)
2013/03/10 13:56:54(最終返信:2013/03/10 14:21:46)
[15874054]
...RAID1を構築したいのですが・・・ 迷う事態に直面しております。 今、ディスク管理>ボリューム管理>RAID1ミラーリングボリューム (ミラーリングボリュームを1つ以上作成する。) というところにいるのですが、 ドライブ1 ドライブ2...
[15861639] 2台のHDDは、同一製品でなければならないですか?
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS)
2013/03/07 19:47:52(最終返信:2013/03/07 19:56:09)
[15861639]
...2台のHDDを積んでミラーリングをしたいのですが、 2台のHDDは、やはり、全く同一のものでなければならないのでしょうか。 1台は、手持ちの物を使いたいのですが、既に後継機が出ていて、 手持ちの物も、新たに入手できないことはないようですが...
[15733398] 内蔵HDDから、もう1台の内蔵HDDへのバックアップはできますか?
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS)
2013/02/08 10:13:39(最終返信:2013/02/11 00:30:43)
[15733398]
...イピングディスクボリュームと冗長性のあるRAID 1 ミラーリングディスクボリュームの構成となります。 どちらにしても、外からは一つのボリュームとして見えないわけですから、冗長性のあるRAID 1 ミラーリングディスクボリュームにしてもファイルを削除・書き換えした...このような運用方法への注意点などがありましたら、併せてお教えいただきたくお願い致します。 <補足> 2台型なら、RAID1(ミラーリング)にする方法もあるとは思いますが、誤って、 ファイルを削除・書き換えした場合に、戻せるようにしたいと思っています...
[15378117] ミラーリング使用中での故障HDDより容量大なHDDへの交換について
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WX3.0TL/R1)
2012/11/23 07:48:24(最終返信:2012/11/23 10:23:01)
[15378117]
...赤いランプが点滅しているのに気づきました。 ミラーリングで既に使用していて、HDDを交換しようとして交換用HDDの値段を みたら2万6千円位...1 を交換用HDDして使うことを 考えていますが問題ありますでしょうか? 基本的にミラーリングの場合、同容量、同メーカーのHDDを使うのが理想的 なようですが、今回は価格優先で2...駄になってもいいという 考えでいます。 2TBへの容量アップは考えておらず、早く安くミラーリングを復旧することが 目的です。 SEAGATEとしたのは、バッファローの他の型式等でS...
[15320105] LANDISKの実際の利用結果(電源部が1年持たず壊れてしまう)
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-XR2.0/TM3)
2012/11/10 11:37:53(最終返信:2012/11/11 17:24:26)
[15320105]
...HPの1万チョットのサーバーを購入し WinHomeServer2011でもインストールしHDD2T×2でミラーリングしても 全部で4万円でおつりが来る形で運用した方が絶対とは言わないがI・OのLunDiskよりは...
[15320002] LANDISKの実際の利用結果(電源部が1年持たず壊れてしまう)
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK XV HDL-XV12T)
2012/11/10 11:10:01(最終返信:2012/11/11 00:16:55)
[15320002]
...HPの1万チョットのサーバーを購入しWinHomeServer2011でもインストールしHDD2T×2でミラーリングしても全部で4万円でおつりが来る形で運用した方が絶対とは言わないがI・OのLunDiskよりは...
[15262905] RECBOXのHDDのバックアップの使用は可能?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV2.0)
2012/10/28 14:24:50(最終返信:2012/11/04 12:01:40)
[15262905]
...-A シリーズをミラーリングモードで使うという方法があります。 バッファローのサイトで見かけたトラブル事例です。停電の際のトラブルはミラーリングで両方のHDDに... なお、やりたいことと同様のことを確実にできるものとしては、HDL2-A シリーズをミラーリングモードで使うという方法があります。 これなら、片方の HDD が故障してもそのまま...グモードでしか使っていません... tatumigaさん > 停電の際のトラブルはミラーリングで両方のHDDに障害を与えます。 なるほど。 確かに停電等だと影響が大きいですね...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS-XH2.0TL/R6)
2012/10/12 00:00:36(最終返信:2012/10/28 00:14:42)
[15192195]
...ットしますか?とダイアログが出て、ドライブも5個くらいでてしまします。 RAID1のミラーリングで使用していたのですが、まず、このEMモード時のTSでのバックアップ方法を教えてくだ...読める可能性はありますが、壊れたのがHDDなら諦めるしかないでしょう。 RAID0のミラーリングで組んでいても、HDD1個が破損しても復旧不可能なんですか? なんで、LINUXなん...すね。 RAID0なら構成HDDが1台でも壊れれば復旧は不可能です。 RAID0のミラーリングとはRAID10とかRAID01のことでしょうか? 1台なら大丈夫です。 因みに「...
[15050135] 4TB x 2(合計8TB)対応された方いらっしゃいますか?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A4.0)
2012/09/11 10:52:53(最終返信:2012/09/11 22:25:34)
[15050135]
...基本的な構成は同様でしょうから、できそうな気はしますね。 ただ、ミラーリング状態のまま HDD 交換して容量を増やせたとして、再度ミラーリングでフォーマット (初期化) するとか、ミラーリングからストライピングに変更することによる再フォーマットする時に...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-V2.0TL)
2012/08/10 16:33:30(最終返信:2012/08/13 20:53:24)
[14918191]
...上書きバックアップ(増分バックアップ)にしようと思います。 確認ですが、HDDにはバックアップファイルができるのですよね? データ形式のままミラーリングできると望ましいのですが…。(PCを使わない夜中にスケジューリングして) できるだけツールのインストールはしたくありません...バックアップ先をUSB外付けHDDに設定すれば、バックアップファイルが格納されます。 ご要望『データ形式のままミラーリングできると望ましいのですが…。(PCを使わない夜中にスケジューリングして) 』については、実現できるかと思います...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1)
2008/05/25 00:09:11(最終返信:2012/07/14 20:32:31)
[7851170]
...簡単には見つからない無いですよね。検索した方が早いと思って、検索したらここに辿り着きました。 ミラーリングの需要、少ないんですかね・・・ 以下に私の行った手順を書いておきます。 1)ブラウザーで管理ツールにアクセス...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WH1.0TGL/R1)
2012/02/29 17:39:49(最終返信:2012/07/09 11:07:13)
[14220371]
...データは復旧できないとか。 ハードディスクが不慮の故障を起こしデータを失う事に支障があるため、 ミラーリングのできる機種として選択したのだが、 HDD以前に本体の基盤が故障ってなんなんだぁ〜〜!!。 本体価格を下げるために...
[14714740] IOプラザ アウトレットで27500円送料無料
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A4.0)
2012/06/23 11:22:19(最終返信:2012/07/04 23:14:30)
[14714740]
...そうじゃなかった時はショックが大きいだろうなぁ... ちなみに、型番が明記されている方で HDL2-AH4.0 (法人向けで初期状態がミラーリングのやつ) が 24,800 円でした。(クーポン等なくてもこの価格) こちらは限定 14 個で販売開始して...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WX2.0TL/R1)
2012/06/29 18:30:13(最終返信:2012/06/30 14:46:20)
[14740571]
...素朴な疑問なんですが、この本体を2台購入して、1台をミラーリング状態で使用し、 どちらかのハードディスクが壊れた際に、もう1台の使ってなかった本体から ディスクを抜いて交換することは可能なんでしょうか...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AVR)
2012/06/05 15:23:46(最終返信:2012/06/06 00:07:53)
[14644135]
...plaza で買ったかもしれませんが... あと、LAN HDD の方に型番なしで「【ワケあり】ミラーリング対応 LAN接続型ハードディスク 4TB」という商品が 32,500 円であって、これ用の 5...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A2.0)
2012/05/16 23:38:25(最終返信:2012/06/01 23:46:19)
[14570095]
...初期化とシステム再インストールで正常動作の確認ができたものの、念のために製品交換しました、という回答でした。 早速ミラーリング設定にしてデータを戻しているところですが、アクセス音が段違いに静かです。 また、修理受付のメールには...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS)
2012/05/15 10:27:51(最終返信:2012/05/18 15:00:01)
[14563361]
...質問ですが、 1.本製品は後からHDDをさらにもう一つ購入した場合、現状のHDDのデータを消す事なく、ミラーリングできるでしょうか? 2.PCのマイミュージックフォルダのデータを手動でHDDへアップロードする事はできたのですが... >>1.本製品は後からHDDをさらにもう一つ購入した場合、現状のHDDのデータを消す事なく、ミラーリングできるでしょうか? マニュアルには,データーが削除されない旨の記載があるようですが,誤操作等でで壊れることを想定したデーターのバックアップは必須です...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A2.0)
2012/04/10 17:20:21(最終返信:2012/04/10 22:34:08)
[14418287]
...初心者な質問で申し訳ありませんが HDL2-A2.0でRAID1(ミラーリング)にした状態で、内臓してある2台のHDD両方とも中身をパソコンで確認することって出来ますか? きちんとミラーリング出来ているか心配で、確認方法があればと思いました...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-QV2.0TL/1D)
2012/03/20 17:24:15(最終返信:2012/03/21 08:51:58)
[14319110]
...PCのデータ保存とREGZA録画用のNASを探しております。 この製品では 1:PCのデータ保存用として2TBのHDDを1個増設して2TBのミラーリングで1ドライブを作成し 2:REGZA録画用として1TBのHDDも1個増設して別のドライブとして作成可能なのでしょうか...
[14232656] 純正でないバルクHDDへの換装は可能?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A4.0)
2012/03/03 09:09:07(最終返信:2012/03/16 17:04:04)
[14232656]
...もとからのHDDのパーティションサイズがコピーされてしまうようです。両方とも大容量HDDにしたのちに領域の調整をすれば問題なく動きそうに思います。ミラーリングする時に容量が同じでないと問題ですが、物理的な容量は個体差ができるので、このようなことをしているのではないかと思います...