(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/26 21:22:34(最終返信:2021/03/02 01:50:43)
[23990214]
...反応しますけど、ファインダー内を縦横無尽に動かれると追従が追いつかないですね。 α1はミラーレスの欠点を克服してきたいいカメラだと思いますが、単純な高速連写機としてはまだレフ機のほう...種類用意できないのかもしれませんが。 キヤノンは高速連写機は未だにレフ機が担ってるのでミラーレスには違う領域を任せることができますが、ソニーとしては発売タイミング的にも新型センサーで...。機械式のレフ機では絶対に到達できないレベルです。 このように、絶対的な利点があるのがミラーレス連写機です。 100年たっても一眼レフは秒30枚に達しない。その前に滅びるから。あと5...
[23983029] マイクロフォーサーズをオススメする理由
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/23 01:22:27(最終返信:2021/03/02 01:11:45)
[23983029]
...・家庭用プリンターで印刷をしていると言う証跡を見たことない ・「フルサイズもAPS-Cもm4/3も撮ってみれば皆同じ」と言いながら、わざわざフルサイズミラーレスを買って、宗旨変えか?と冷笑されている。 ・何度も何度も何度も「私の持論」スレをたてて、「ポスト超曲解」化している...APS-Cはペンタ2機種、ニコン2機種、それにk-3、フルサイズはD750、D810、k-1そしてミラーレスのα7RVというようにマウントに縛られないデジカメライフを送ってきたわけではないので、令和ロート...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2021/03/01 12:30:41(最終返信:2021/03/02 01:08:08)
[23995979]
...価格コム、ミラーレスで3位だから、 X-S10よりも売れているのでは? シンプルさがいいのですかね。。 momopapaさん 最初からXF27mmレンズキットを出していれば、もっと売れたと思う・・・・・...
[23886932] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その34)
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/03 18:09:13(最終返信:2021/03/02 00:25:03)
[23886932]
...検索してみたら、新しいスキーが生まれていたのですね。驚きです ^ ^; カメラで言ったら、一眼レフタイプからミラーレスに移行したような違いでしょうか、 このような進化って、必然なのでしょうね。 https://bbs...
[23986750] 犬と人の動画・写真を撮影するカメラとレンズを検討しています。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2021/02/24 22:25:16(最終返信:2021/03/01 23:56:46)
[23986750]
...が浅いなぁと感じています。 一眼レフ初心者(α7はミラーレスというジャンルですがw)が α7V(初めてのミラーレス機)買うなら、またスレ主さんの用途なら 「α7V...ミラーレスは別の物なんですね。 本体の液晶モニターを使ってフレーミングしている状態では、かなりの共通点がありますよ(^^) あえて言えば、構成としてミラーレス...思います。 基本的にデジタルフルサイズ機はお金が掛かります(笑) あっ!後、一眼(ミラーレス)機を購入し充実した編集作業生活送りたいなら それなりのスペックのPC(ノートPC)が...
[23994660] パレードや風景の撮影には、どちらのカメラが良いでしょうか?
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/28 19:40:33(最終返信:2021/03/01 23:45:13)
[23994660]
...ん いつもながら ズレてますよ! スレ主さん自身が、ミラーレスふたつを候補に挙げてんのに >ミラーレスのほうが >撮影が簡単でスピーディーだと思います と、...きしたいです。 初心者ですが、これをきっかけに趣味にしていければなと思っています! ミラーレスのほうが 撮影が簡単でスピーディーだと思います 例えば雪景色を撮るに 1番明るい雪の...さん ありがとうございます! 色々と工夫が必要なのですね^ ^ ファインダーがついてるミラーレスをお使いなのでしょうか? >sumi_hobbyさん ありがとうございます! おっし...
[23698897] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part88
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/10/01 17:35:19(最終返信:2021/03/01 23:45:08)
[23698897]
...1枚目は生田神社で来年の絵馬を写してきました。 丑年なので年男です。 2枚目は、職場の屋上からうろこの館のサンタさんを写しました。 ミラーレスのR5でタムロンのミラーレンズの500mmを使いました。 カメラのミラーがレンズに使われたのかな(そんな馬鹿な)...こんばんは! 私もカワセミですが^^ いよいよ、ねーちゃー、一色になってきましたね。 フィールドではミラーレスが大半を占めていますが、 今日は7DUでやってきました。 >デジコミさん R系は水にピントを持っていかれてしまうことが多いようです...
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/27 23:06:06(最終返信:2021/03/01 23:27:46)
[23931388]
...がとうございました。^ ^ 時代はミラーレスと言うことで、10年前のミラーレスからちょっと最近?のミラーレスでボートレース多摩川に行って撮ってき...お持ちの方はわざわざミラーレス機を買わなくても良いと思いました。 連写は当時でもノロい(3コマ毎秒)感じていましたが、これでスポーツ撮ってました。 >合った後の追尾の賢さはミラーレス 私の主なお題は人...分でしているのでこの辺はレフ機も(最新の)ミラーレス機でもその差は感じません。 「トラッキングAF」は流石にミラーレス機なのですが私は使わないですね。今日日のト...
[23301966] 『価格コム限定「モーキンズ」結成。第十八弾』
(デジタル一眼カメラ)
2020/03/23 23:09:08(最終返信:2021/03/01 22:31:27)
[23301966]
...スゴイ接近ですね。素晴らしいです。 >とんがりキャップさん 動きモノ(特に「本職」のヒコーキ)ではミラーレスはまだまだダメだなぁ、と勝手に思っていたのですが、写真を拝見すると、物凄い進化ですね!うーん、当面予算が付きませんので...はい、私もそう思います。 マスターレンズのZ 70-200mm f/2.8 Sは一味違います。 ミラーレス機の撮像素子面による像面位相差AFがテレコン入れても良い具合にAFしてくれるのでしょうかね? >って事で今回は前回の続きで若鳥シリーズです...
[23995544] X写真同好会 PART27 (3月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/03/01 07:11:01(最終返信:2021/03/01 22:19:15)
[23995544]
...うらやましい桜です 春らしい写真が増えていきますね。 フォーカスリミットの話はぼくも考えていました。 ミラーレスなら好きな範囲とか自分で選べそうです。 また、被写体までの距離なども表示できそうですね。 フォトアートさん...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/03/01 11:26:34(最終返信:2021/03/01 22:08:50)
[23995863]
...映画界に入りました 今 ソニーが シネマ プロとして スマホで実現してくれたことに感謝しています 次は ミラーレス一眼です ソニーの技術者さん 是非 考えてください 追伸 エスプレッソ 大好きで 毎日 飲んでいます...
[23905371] 次に出してほしいZレンズに投票しよう Part3
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2021/01/13 20:59:01(最終返信:2021/03/01 21:15:56)
[23905371]
...Z 8やZ 9も大事ですが、ここは、D5000番台、D3000番台後継となるエントリーミラーレスZ 30を 先に出す方がいいんですかね。 >うさらネットさん >Z30 + Z-DX1...ズーミングに合わせてF値が変わらないようにカメラがコントロールすれば良いだけの話 今のミラーレスレンズは基本電磁絞りでありコマンドダイアルでのUI F値が変わらないように制御するのは... 勘違いしていました。 EOS R6のAF性能がすごいって話を聞いて、D500の後継ミラーレス待つなら、いっそのこと動体専用に R6+RF100-500mm F4.5-7.1 L ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/03/01 21:12:24)
[23860534]
...の場合、目が疲れてしまってダメです^^ 余談ですが自分、ミラーレスも本機が初めてなんですが、ミラーレスですとメニュー項目もファインダーの中で出来るので 便利であ...脚(6kg)よりも 軽いくらいです(笑) >豆臭い娘さん 初めまして 私は ミラーレス&マイクロ4/3歴は浅い(1年と少し)です。 >写真云々さん いらっしゃいませ、レスあ...。 クルマで片道30分圏内で充分楽しめますので、給油も月1回ペースで済んでいます。 ミラーレスで一眼初めて10年、野鳥に嵌って7年程の素人に毛が生えた程度の爺さんですが、物欲写欲に...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2021/02/28 17:07:19(最終返信:2021/03/01 19:03:37)
[23994329]
... ∞さん 私も少し前まで絶対的な『覗き派』で、 ファインダーで作った画面を見せられるミラーレスに かなり抵抗があったのですが、 EOS Rで背面液晶撮影を始めたら、 ファインダー...こっています(笑) > とにかく新しい物にも慣れていかないとですね。 私の場合、ミラーレスと背面液晶は、 毛嫌いしていたけど、 慣れたら、「これ、便利!!!」ってなりました(笑...に、 フォーカスポイントを調整しなくてはならないのも、 まま、面倒でした。 レフ機とミラーレス、それぞれメリットがあると思いますが、 R5は、静止画撮影では、最高のマシンですよね。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2021/02/05 12:11:43(最終返信:2021/03/01 16:22:19)
[23947581]
...用的なレンズは、最小限に絞っていると思います。 元々、ソニー(FF)のレンズ揃えは、ミラーレスと言いつつ、一眼レフのレンズ揃えを単純に踏襲したものだ(った)と思います。 ソニーも、...うですし、超望遠ズームもないですし、おまけにマクロもないですし…(笑) まあ Z のミラーレスを見るとその領域を気持ちよく使えるボディが今のところないので、その辺をわかっていてあえ...であればそれは高いと言えるでしょう。 個人的な感覚では、@Aどちらの基準とも主要なミラーレスマウントシステムで比較して、Zマウントシステムは『高価』だと思います。 >スワコスタさ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット)
2021/01/31 09:34:41(最終返信:2021/03/01 15:15:03)
[23937633]
...撮った写真の画質向上が図れます。 でぶねこ☆さん >高画質な高級レンズの方が手ぶれ補正が無かったりします。 ミラーレス世代でもですか?? 100mm以上では135GMだけがレンズ手振れ補正が無いので、残りは高画質または高級レンズではないってことでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2021/02/26 12:12:39(最終返信:2021/03/01 12:17:58)
[23989370]
...刻々と合わせ続ける性能が必要です。 6Dや6D2は勧めません、90Dあたりがいいでしょう。 R6やR5以外のミラーレスも勧めません。 ま、この2機種は高いので無理でしょうが。 1DXでISO20000とか上げてミニバスを撮っています...動体ならやはり90Dが良いのですね。 暗い場所ならフルサイズセンサーの6D・6D2>90Dなのですね。 ミラーレスは...EOSR6、R5ですか。予算的に厳しいです。。 MiEV様がおっしゃるとおり、バスケッ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/03/01 11:01:38)
[23882504]
...芸風を変えようと思って友人に譲りました(^^ あまり変わらなかったんですけどね.... タムロンも徐々にミラーレス用に製品ラインナップをシフトしてくるとは思いますが、フルサイズ用に限られそうな感じですね... フジユーザーとしては中華メーカーに期待でしょうか(^^...トンボちゃんだったら歓迎です♪ ●酒と旅さん、こんにちは(^^ ファインダーで覗いたままが写真になるのが、ミラーレスの良いトコロだと思うのですが、意外と仕上がりが違いますよね(^^ ファインダーでは、高コントラストでキラキラ美しく見えるのに...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2021/02/19 12:00:03(最終返信:2021/03/01 09:58:20)
[23975716]
...ですが、シャッター音の大きさが他の父兄の動画撮影の邪魔にならないか気になっておりましてミラーレスへの買い替えを検討しております。 とは言えレンズまで買い換えるお金もないのでマウント...を使ってこれまで使用していたレンズを使用したいのですが、シャッター音は当然ない(ミラーレスってシャッター音ないんですよね?)と思うのですが、画質とかってD700と比べてどうなん...模様が出てしまい実質使えません。 いずれにせよ、Z5か6に買い替えをオススメします。 ミラーレスでもシャッター音は 3通り有り ○機械シャッター ⇒ミラー駆動音こそは無いが、先幕と後...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2020/06/25 19:37:21(最終返信:2021/03/01 01:05:37)
[23492516]
...小型軽量機を出して欲しいかな… すべてのフルサイズミラーレスメーカーに言いたいけど(笑) 一台くらいは小型軽量機があった方が フルサイズミラーレスも盛り上がんじゃね? ソニーこそやってくれ >Sonyvspanaさん...敵が態勢を整える前に投資をしてユーザーを奪ってしまう とかならまだしも、既にペンタックス以外のメーカーはミラーレス推しの態勢が出来上がってしまってますしね 自前のユーザーを取りこぼすは、敵のユーザーは奪えないわじゃね…...